概説
MARVELコミックに関係する作品タイトルの1つ。
「WHAT IF...?」、つまり本流とは異なる「もしも?」の世界を描いたもの。
コミック版
短編として1977年から断続的に刊行されている。
中には本流のストーリーにも影響を与えており、例えばヒーローチームの「エージェンツ・オブ・アトラス」は、このVol.1 #9で初登場した「G-MEN」というチームを基にしている。
また、それぞれの世界は正式なマルチバースとして組み込まれることもあり、例えばVol.1 #105は【アース982】「MC2」と名付けられ、この世界で結成されたチーム「A-Next」は個別でシリーズ化もされた。
(外部リンク:一覧はこちらも参照)
下記のアニメの配信に合わせて日本語版が発売されている。
side A |
|
---|---|
side B |
過去名作より
- もしも…アベンジャーズが…?
- 1950年代に結成されていたら?
- 宇宙魔神ギャラクタスと戦う事になったら?
- もしも…スパイダーマンが…?
- ピーターとは違う誰かが放射グモに噛まれたら?
- メリー・ジェーンと結婚しなかったら?
- もしも…ファンタスティック・フォーに異変があったら?
- ロケットに乗り込んだのが実際…3人だったら?4人目が違う誰か?
- 4人そろって同じ能力を、本来とは違う能力を発動したら?ほか色々
2022年から刊行中:
- パラレルワールドのマイルス・モラレス達が活躍するエピソード集
- もうひとりのスパイダーグウェン
- もしもシンビオートが誰かに取り憑いたら…?のエピソード集
- もしもギャラクタスのヘラルド(使者)が…?のエピソード集
- もしもディズニーキャラ達がヒーローになったら…?のエピソード集
アニメシリーズ
「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)に属する初のアニメーション作品。
過去の実写映画をベースとしつつ、それとは決定的に異なるIFの事態が起こった物語が描かれる。
シーズン1のディズニープラス配信としての前作『ロキ』では、1つだった時間軸が無限に分岐し、いくつもの時間軸が生じるという結末に終わったため、マルチバースを監視するウォッチャーと共にそれらを見守っていく、というあらすじ。
基本的には1話につき映画1本がベースになっているが、シーズン1・第3話のように複数の映画をベースにしているケースもある。また、世界観は各話に繋がりのないオムニバス形式になっているが、エピソード順に視聴することを強くお勧めする。
(参照サイト)
2024年配信のシーズン3をもって完結している。
MCUをベースとしている関係上、登場させるキャラクターの選出にはMCU製作陣の許可が必要であり、MCU未登場のベータ・レイ・ビルや、『エージェント・オブ・シールド』に登場したゴーストライダー、ディフェンダーズ・サーガに登場したアイアン・フィストの登場を打診したものの、許可されなかったという。
また、ディズニーが20世紀FOXを買収したことでマーベルスタジオ作品に登場させられるようになったX-MENについては、シーズン3製作開始前にアニメ『X-MEN'97』の企画が発表されていたため、ストームを登場させることができたが、『デッドプール&ウルヴァリン』で復活したヒュー・ジャックマン版ウルヴァリンは時期の関係で登場させられなかったことを、プロデューサーが述べている(参照)。
シーズン1
2021年8月~10月に配信。全9話。
監督はこれまで数々のイメージボードを手掛けてきたブライアン・アンドリュース。
ベースは『アイアンマン』から『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』までの「インフィニティ・サーガ」全23作で、映画とは異なるキャラクター達の行動等の影響でそれぞれ全く異なる歴史を歩んでいる。
No. | タイトル | アース |
---|---|---|
1 | もしも…キャプテン・カーターがファースト・アベンジャーだったら? | 82111 |
スティーブ・ロジャースが超人兵士となる前にヒドラが超人血清を奪おうと襲撃したためにスティーブが負傷し、急遽ペギー・カーターが代わりに装置に入った結果、女性のスーパーソルジャーが生まれた世界。
スティーブはもやし体形のままだが、ハワード・スターク作の四次元キューブのパワーを利用した、後のアイアンマン マーク1にも似たパワードスーツ「ヒドラ・ストンパー」でペギーと共に戦う。
シーズン1第1話から「え? こんな些細な事で違う歴史が生まれるのか?」という内容となっている。
2 | もしも…ティ・チャラがスター・ロードになったら?
| 21818 |
---|
ヨンドゥ・ウドンタがエゴからの依頼を部下に任せてしまったため、間違って連れ去られたティ・チャラがスター・ロードとなった世界。
ティ・チャラの活躍によりラヴェジャーズが宇宙をまたにかけた義賊となり、さらにはストーン集めを目論んでいたサノスが説得されてそれを放棄、ラヴェジャーズの仲間になっている。
3 | もしも…世界が最強のヒーローたちを失ったら?
| 51825 |
---|
(おそらく)ある人物がニック・フューリーから母の真相を早期に聞き、最終的に死亡したことで、ある男が復讐鬼となってしまった世界。結果としてミッドガルド(地球)とアスガルドが対立関係になってしまう。
4 | もしも…ドクター・ストレンジが手の代わりに恋人を失ったら?
| 91233 |
---|
クリスティーン・パーマーが死亡することが絶対点となっており、魔術やタイム・ストーンで過去を変えようとしても変えることができない世界。
この運命を何とかしようとドクター・ストレンジは足掻くのだが、その結果さらに「絶対点を受け入れたストレンジ」と「認めず禁忌に走ったストレンジ」の分裂が発生することになった。
5 | もしも…ゾンビが出たら?
| 89521 |
---|
初代ワスプことジャネット・ヴァン・ダインが量子世界から帰還する際に、ゾンビウィルスを持ち込んでしまった世界。
サノス来訪前に起きたゾンビの増大をアベンジャーズも防げず多くがやられてしまい、地球はディストピア状態になってしまっている。
おそらく直接繋がる作品が発表されており、MCUの今後に影響するであろう回。
6 | もしも…キルモンガーがトニー・スタークを救ったら?
| 32938 |
---|
冒頭のテン・リングスによるトニー・スタークの襲撃をキルモンガーが助けた結果、アイアンマンが生まれなかった世界。
7 | もしも…ソーがひとりっ子だったら?
| 72124 |
---|
幼少からのロキのいたずらなどを経験してこなかったため、ソーが向こう見ずで粗暴だが勇敢とならず、パーティ好きの軽い性格に育ってしまった。
8 | もしも…ウルトロンが勝ったら?
| 29929 |
---|
後にヴィジョンとなる人工肉体をウルトロンがアベンジャーズに奪還されず、意識を移したことで勝利。全核ミサイルを発射し地球を滅亡させ、さらには5つのストーンを持って地球に現れたサノスを瞬殺して全てのストーンをそろえてしまった世界。
9 | もしも…ウォッチャーが誓いを破ったら?
| - |
---|
前話の続きでウルトロンがウォッチャーの存在に気づき、多元宇宙の移動も可能としてあらゆる世界を滅ぼしかねなくなったことから、見守るだけという誓いをウォッチャーが破り、(ガモーラのように初見の者もいるが)これまでに描かれた世界からヒーローらを集めて打倒ウルトロンのための「ガーディアンズ・オブ・マルチバース」を結成する。
予告編
シーズン2
2023年末に、ディズニープラスでは初となる毎日1話で配信。全9話。
「インフィニティ・サーガ」に加えてフェイズ4が初出の要素も加わっており、中にはシーズン1から地続きのストーリーもある。
1 | もしも…ネビュラがノバ軍に入ったら?
|
---|
ロナンが早い段階でサノスを裏切り殺害したため、行くあてがなかったところをノバ軍に拾われたネビュラが主人公。
2 | もしも…ピーター・クイルが地球最強のヒーローたちを襲ったら?
|
---|
ヨンドゥが依頼通りエゴにピーターを引き渡したため、ピーターが人間味なく成長。エゴの野望に加担し地球に襲来した彼を、1980年代当時に現役だったハワード、ペギー、ハンク・ピムらが迎撃する。
3 | もしも…ハッピー・ホーガンがクリスマスを救ったら?
|
---|
クリスマス当日に配信されたホリデースペシャル。
脱獄したジャスティン・ハマーがパーティー準備で忙しいスターク・タワーを襲撃、警備部門責任者のハッピー・ホーガンと、買い出しで外出していたダーシー・ルイスが対処する。
4 | もしも…アイアンマンがグランドマスターと出くわしたら?
|
---|
シーズン1最終話のガモーラに関するエピソード。
ニューヨークの戦い終盤でトニーがチタウリの異空間から帰還できず、惑星サカールに漂流。ヴァルキリーと組んでグランドマスターとカーレースで対決する。
5 | もしも…キャプテン・カーターがヒドラ・ストンパーと戦ったら?
|
---|
シーズン1第1話の続編。スティーブとバッキー・バーンズの立場が入れ替わっているような展開となっている。
6 | もしも…カホーリが世界を造り直したら? |
---|
MCU初の完全オリジナルヒーローであるカホーリが主人公。
オーディンが封印に失敗した四次元キューブが地球の北米に流れ着き、実在したネイティブ・アメリカンの部族「モホーク族」に”不死の湖”として伝わっていた。
7 | もしも…ヘラがテン・リングスを見つけたら?
|
---|
オーディンに封印されず『マイティ・ソー』のように地球に追放されたヘラが、シュー・ウェンウー率いるテン・リングスや、彼と出会う前のイン・リーたちター・ローと関わっていく。
8 | もしも…アベンジャーズが1602年に結成されたら? |
---|
第5話ラストの続き。
とある原因で中世ロンドンに転移したヒーローたちが、それぞれの立場で解決にあたる。
9 | もしも…ストレンジ・スプリームが介入したら? |
---|
前話の続きで、中世に取り残されたキャプテン・カーターをシーズン1のストレンジが助けようとするが……
予告編
シーズン3
2022年7月のサンディエゴ・コミコンにて製作決定が発表され、シーズン2配信直後にファーストルックが公開。
2024年12月に、シーズン2と同じく毎日1話で配信される。全8話。
1 | もしも...ハルクがメカ・アベンジャーズと戦ったら? |
---|
ハルクの力が暴走することを恐れたブルースが、その力を取り除くための実験を行なった結果、エイペックスという制御不能な巨大怪獣]を生み出してしまい、その対抗策としてアベンジャーズが巨大ロボットを製造した世界。
ハルクを除く初期メンバーは敗北。二代目キャプテン・アメリカのサムをリーダーに、バッキー・バーンズ、モニカ・ランボー、レッド・ガーディアン&メリーナ・ヴォストコフ夫妻、シャン・チー、ナキア、ムーンナイトが二代目アベンジャーズとして活動している。
2 | もしも...アガサがハリウッドに行ったら? |
---|
地中にあったティアマットの力を利用する儀式のカモフラージュとして、アガサ・ハークネスがハワード・スタークをパトロンに映画を撮ろうとする。
共演者としてボリウッドのスター・キンゴが、またハワードの秘書エドウィン・ジャーヴィスが登場する。
3 | もしも...レッド・ガーディアンがウィンター・ソルジャーを止めたら?
|
---|
ウィンター・ソルジャーのスターク夫妻暗殺をレッド・ガーディアンが阻止した世界。
両者の上司であるドレイコフの策謀の中、2人はゴライアスとリオ・モラレスの追跡を受けながら、ラスベガスを目指す。
4 | もしも...ハワード・ザ・ダックが結婚したら? |
---|
シーズン1第7話の続き。
意気投合したハワード・ザ・ダックとダーシー・ルイスが結婚・出産するが、特別な力を持つその卵がS.H.I.E.L.D.、グランドマスター、カエシリウスなど全宇宙で争奪戦となる。
5 | もしも...”出現”が地球を破壊したら?
|
---|
ティアマットが本来より早く出現した混乱に乗じてミステリオがホログラム技術とホワイトヴィジョンにより恐怖政治を行っている世界。
リリ・ウィリアムズがそれに抵抗するレジスタンスと出会うところから始まる。
6 | もしも...1872年なら? |
---|
西部開拓時代。アメリカで行方不明になったシャーリンを探すシャン・チーがケイト・ビショップのコンビを組み、ザ・フッドの一派に立ち向かう。
ジョン・ウォーカーがならず者として、ソニー・バーチがフッドの協力者として登場する他、コミックで歴代アイアンフィストの一人として登場するカイ=ジュンファンが登場する。
7 | もしも...ウォッチャーが消えたら? |
---|---|
8 | もしも...もしかしたら? |
全体の締めくくりとなる前後編。
ウォッチャーとしての干渉しないという誓いを破るようになった彼を、上司の3体が罰しようとしたため、キャプテン・カーター、カホーリ、ソーの力を持ったストーム、第4話で誕生したバーディー・ザ・ダック(大人にまで成長している)が救おうとする。
予告
キャラクター
アニメ作品ではあるが、原語版ではほとんどのキャラクターの声をこれまでの実写版の俳優・声優が担当している。
日本語版も同様で、原語版で担当が異なるが吹替は同じ場合もある。
以下、台詞のあるキャラクターのみ登場順に記載。
キャストが実写と同じ場合は太字。空欄はクレジットなし。
キャラクター | 原語版声優 | 日本語版声優 | 備考 |
---|---|---|---|
シーズン1~ | |||
ウアトゥ / ザ・ウォッチャー | ジェフリー・ライト | 井上和彦 | ※1 |
ペギー・カーター | ヘイリー・アトウェル | 園崎未恵 | |
スティーブ・ロジャース | ジョシュ・キートン | 中村悠一 | |
バッキー・バーンズ | セバスチャン・スタン | 白石充 | |
ハワード・スターク | ドミニク・クーパー | 野島裕史 | |
エイブラハム・アースキン | スタンリー・トゥッチ | 多田野曜平 | |
ダム・ダム・デューガン | ニール・マクドノー | 志村知幸 | |
アーニム・ゾラ | トビー・ジョーンズ | 佐々木睦 | |
レッドスカル | ロス・マーカンド | 山路和弘 | |
ニック・フューリー | サミュエル・L・ジャクソン | 立木文彦 | ※2 |
クリント・バートン | ジェレミー・レナー | 東地宏樹 | ※2 |
ティ・チャラ | チャドウィック・ボーズマン | 田村真 | |
ネビュラ | カレン・ギラン | 森夏姫 | |
ヨンドゥ・ウドンタ | マイケル・ルーカー | 立木文彦 | |
コラス・ザ・パーサー | ジャイモン・フンスー | 乃村健次 | |
ティ・チャカ | ジョン・カニ | 佐々木敏 | |
サノス | ジョシュ・ブローリン | 銀河万丈 | |
コレクター | ベネチオ・デル・トロ | 石住昭彦 | |
エゴ | カート・ラッセル | 金尾哲夫 | |
クラグリン | ショーン・ガン | 土田大 | |
テイザーフェイス | クリス・サリヴァン | 廣田行生 | |
ハワード・ザ・ダック | セス・グリーン | 伊丸岡篤 | |
オコエ | ダナイ・グリラ | 斎賀みつき | |
カリーナ | オフィリア・ラヴィボンド | 合田絵利 | |
プロキシマ・ミッドナイト | キャリー・クーン | 鷄冠井美智子 | |
エボニー・マウ | トム・ヴォーン=ローラー | いずみ尚 | |
ドラックス・ザ・デストロイヤー | フレッド・タタサイア | 楠見尚己 | |
コーヴァス・グレイブ | フレッド・タタサイア | 山岸治雄 | |
ピーター・クイル | ブライアン・T・デラニー | 山寺宏一 | |
ハンク・ピム | マイケル・ダグラス | 御友公喜 | |
ブラック・ウィドウ | レイク・ベル | 樋口あかり | ※2 |
トニー・スターク / アイアンマン | ミック・ウィンガート | 森川智之 | ※3 |
フィル・コールソン | クラーク・グレッグ | 村治学 | |
ブロック・ラムロウ | フランク・グリロ | 水内清光 | |
ベティ・ロス | ステファニー・パニセロ | 甲斐田裕子 | |
ブルース・バナー / ハルク | マーク・ラファロ | 宮内敦士 | |
ロキ | トム・ヒドルストン | 平川大輔 | |
サディアス・ロス将軍 | マイク・マクギル | 菅生隆之 | |
シフ | ジェイミー・アレクサンダー | 北西純子 | |
キャロル・ダンバース | アレクサンドラ・ダニエルズ | 水樹奈々 | |
ドクター・ストレンジ | ベネディクト・カンバーバッチ | 三上哲 | |
クリスティーン・パーマー | レイチェル・マクアダムス | 森なな子 | ※4 |
ウォン | ベネディクト・ウォン | 田中美央 | |
エンシェント・ワン | ティルダ・スウィントン | 藤本喜久子 | ※4 |
クリスティン・エヴァーハート | レスリー・ビブ | 北西純子 | |
ヴィジョン | ポール・ベタニー | 加瀬康之 | |
スコット・ラング / アントマン | ポール・ラッド | 木内秀信 | |
ホープ・ヴァン・ダイン / ワスプ | エヴァンジェリン・リリー | 渋谷はるか | ※4 |
カート | デヴィッド・ダストマルチャン | 松本忍 | |
ハッピー・ホーガン | ジョン・ファヴロー | 大西健晴 | |
シャロン・カーター | エミリー・ヴァンキャンプ | 御沓優子 | |
ピーター・パーカー / スパイダーマン | ハドソン・テームズ | 榎木淳弥 | |
エリック・スティーヴンス / キルモンガー | マイケル・B・ジョーダン | 津田健次郎 | |
ラモンダ女王 | アンジェラ・バセット | 幸田直子 | |
ユリシーズ・クロウ | アンディ・サーキス | 広田みのる | |
ジェームズ・ローズ | ドン・チードル | 目黒光祐 | |
J.A.R.V.I.S. | ポール・ベタニー | 加瀬康之 | |
オバディア・ステイン | キッフ・バンデンホイベル | 土師孝也 | |
ペッパー・ポッツ | ベス・ホイト | 小林さやか | |
シュリ | オジョマ・アカガ | 神戸光歩 | ※4 |
ソー | クリス・ヘムズワース | 三宅健太 | |
ジェーン・フォスター | ナタリー・ポートマン | 坂本真綾 | |
ダーシー・ルイス | カット・デニングス | 田村睦心 | |
グランドマスター | ジェフ・ゴールドブラム | 大塚芳忠 | |
マリア・ヒル | コビー・スマルダーズ | 本田貴子 | |
コーグ | タイカ・ワイティティ | 金谷ヒデユキ | |
トパーズ・カルロ | レイチェル・ハウス | 磯辺万沙子 | |
フリッガ | ジョゼッテ・イールズ | 滝沢久美子 | |
ホーガン | デヴィッド・チェン | さかき孝輔 | ※5 |
ヴォルスタッグ | フレッド・タタショア | 咲野俊介 | |
ファンドラル | マックス・ミッテルマン | 小松史法 | |
スルト | クランシー・ブラウン | 佐々木省三 | |
ウルトロン | ロス・マーカンド | 木下浩之 | |
ジョルジュ・バトロック | ジョルジュ・サンピエール | 山岸治雄 | |
ガモーラ | シンシア・マクウィリアムズ | 朴璐美 | |
シーズン2~ | |||
ヨン・ロッグ | ジュード・ロウ | 森川智之 | |
イラニ・ラエル / ノヴァ・プライム | ジュリアン・グロスマン | 一柳みる | |
グルート | フレッド・タタショア | ||
ビル・フォスター / ゴライアス | ローレンス・フィッシュバーン | 壤晴彦 | |
ウェンディ・ローソン / マー・ベル | ケリ・トンバジアン | 榊原良子 | |
ジャスティン・ハマー | サム・ロックウェル | 森川智之 | |
ヴァルキリー | テッサ・トンプソン | 沢城みゆき | |
メリーナ・ヴォストコフ | レイチェル・ワイズ | 田中敦子 | ※6 |
ワンダ・マキシモフ | エリザベス・オルセン | 行成とあ | |
オーディン | ジェフ・バーグマン | 浦山迅 | |
ヘラ | ケイト・ブランシェット | 沢海陽子 | ※4 |
シュー・ウェンウー | フョードル・チン | 山路和弘 | |
ヘイムダル | イドリス・エルバ | 斉藤次郎 | |
シーズン3~ | |||
サム・ウィルソン | アンソニー・マッキー | 濱野大輝 | |
モニカ・ランボー | テヨナ・パリス | 村上知 | |
マーク・スペクター / ムーンナイト | オスカー・アイザック | 関智一 | |
アレクセイ・ショスタコフ / レッド・ガーディアン | デヴィッド・ハーバー | 大塚明夫 | |
アガサ・ハークネス | キャスリン・ハーン | 林真理花 | |
キンゴ | クメイル・ナンジアニ | 杉田智和 | |
アリシェム | デビッド・ケイ | 根本泰彦 | |
リリ・ウィリアムズ | ドミニク・ソーン | 早見沙織 | |
クエンティン・ベック / ミステリオ | アレハンドロ・サーブ | 高橋広樹 | |
シャン・チー | シム・リウ | 細谷佳正 | |
ケイト・ビショップ | ヘイリー・スタインフェルド | 種﨑敦美 | |
ジョン・ウォーカー | ワイアット・ラッセル | 鈴木達央 | |
シャーリン | メンガー・チャン | 内田真礼 | |
オロロ・マンロー | アリソン・シーリー=スミス | 倉田葉子 | ※7 |
※1 - 井上氏は『ドクター・ストレンジ』のカエシリウスで出演経験がある。
※2 - これまでの吹替は途中から芸能人が担当しており、いずれも最初とは異なる声優。以降の実写作品では芸能人が続投しているが、この人のみ完全に交代している。
※3 - 2020年に急逝した藤原啓治氏の後任。森川氏はこれで5役目、マーベルの映画全体だと過去に1役、後にもう1役担当している。なお、氏はディズニープラスでの日本語吹き替え配信に伴い、マーベル・ワンショットの『相談役』でもトニーを担当している。
※4 - 最初から芸能人が担当しており、以降の実写作品ではそちらが続投している。また、『エージェント・オブ・シールド』で渋谷女史はデイジー・ジョンソンを、沢海女史はメリンダ・メイを、『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』で神戸女史はカーリ・モーゲンソウをそれぞれ担当している。
※5 - 映画では演・吹替ともに浅野忠信氏が務めた。
※6 - シーズン3では原語版はカリ・ウォールグレン、吹替は亡くなった田中氏から湯屋敦子氏にそれぞれ交代した。
※7 - 原語版は『X-MEN』など、吹替は『スパイダーマン&アメイジング・フレンズ』などから続投。
関連タグ
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス:本作で出てきたキャプテン・カーターの同位体が出てくる作品。鑑賞前にシーズン1の第1話と第5話の視聴を推奨。
マーベルゾンビーズ:シーズン1の第5話で描かれた世界のその後が描かれるとされる、2025年10月配信予定のアニメ作品。