『付せろ ゴミならせめて 燃えて俺の薪となれ』
曖昧さ回避
- 火葬の類語。死体を焼いて弔うこと。用法は「荼毘に付す」など。
- 漫画『僕のヒーローアカデミア』に登場するキャラクターの一人。pixivにおいてはこちらのイラストがほとんど。本項で説明する。
プロフィール
全て焼き尽くす 冷たく燃える蒼き炎
真意を隠す敵連合の実力者 不遜の双眸が見つめる先は…?
―――僕のヒーローアカデミア 公式キャラクターブック2 Ultra Analysisより
敵名 | 荼毘 |
---|---|
本名 | ??? |
個性 | 蒼炎 |
誕生日 | 1月18日 |
身長 | 176cm |
血液型 | 不明 |
好きなもの | 不明 |
性格 | つかめない |
CV | 下野紘 |
概要
敵連合の一員。ヒーロー殺し・ステインの逮捕後、ブローカー・義爛の紹介で加入したメンバーの一人。雄英高校の林間合宿襲撃の『開闢行動隊』ではリーダーを務める。
ステインの掲げる『英雄回帰』思想に支持を表明し、その意思を全うすると宣言している。
「荼毘」は通り名で本名を始めとした素性は全て不明。本人曰く本名は「出すべき時になったら出す」と語っている。
人物
人物像
どこかシニカルで掴みどころのない性格で初対面の死柄木弔に『気色悪い』と言ったり、同じタイミングで連合に入ろうとしたトガヒミコのことを『イカレ女』と言ったりと口が悪いが、声を荒げたりする様子はなく冷めたような態度が目立つ。
他のメンバーと同じく殺人に躊躇はなく、攻撃対象ならばたとえ子供であっても容赦はない。ヒーローは勿論のこと、チンピラなどの大義も無く生きている存在ならば躊躇いなく焼き殺す。
当初こそ死柄木とも揉めたりしたが、最近では彼のことを「リーダー」と呼んでおり、ある程度は認めている様子を見せる。
しかし、今なおどこか仲間の筈のヴィラン連合の面々にも壁を作っており、なにかと非協力的なところを見せることもある。前述の本名を明かさないところもそうだが、戦闘中に味方を巻き込むような範囲で"個性"を使ったり、助けるのを断ったり、食事を一緒に取らなかったりもしている。
外見
水色の瞳と無造作な黒髪。体格はかなり細身で、耳には太いピアスを付けている。焼け爛れたようなケロイド質の皮膚で覆われた全身を金属製の太い継ぎ目で繋ぎ合わせおり、まるで全身を皮膚移植をしたような異様な外見をしている。
この皮膚は通常赤黒い色で描かれることが多いが、青白い炎に照らされることで毒々しい紫色に見えることもある。
顎から首元、耳にかけては変色した皮膚が広がっており、本来は下顎や下瞼にあたる部分は皮膚と皮膚の継ぎ目になっているため、その姿が彼の表情から感情を読み取ることを一層難しくしている。
また本人曰く「涙腺が焼けて泣けない」とのことだが、感情が高ぶった際はごく稀に目の下の皮膚の継ぎ目から涙のように血を流すシーンも見られる。
敵連合加入後は長い紺色コートを羽織っている。
異能解放軍との戦いの後は、袖口にコンロの様な金属パーツを装備し、デトネラット社製の耐火服を着用している。
正体について
敵連合に加入したメンバーの中では唯一素性が不明である。
ヒーローや警察も素性が掴めておらず、本人の性格としても秘密主義なところがあり、連合のメンバーに対しても自己紹介で名前すら偽名で通しているなど、謎の多い人物である。
素性が不明な点については敵連合の立ち上げメンバーである死柄木や黒霧とも共通しているといえる。
個性
個性は『蒼炎』
身体から蒼い炎を放出することができる。主に掌から炎を放つ。
火力、範囲共に凄まじく、蒼色の炎を操ることから火力は作中の炎系「地上最強」と評されるエンデヴァーの個性ヘルフレイムと同等以上だが、個性と体質が合わないらしく長時間使用すると自身の炎で皮膚が焼けてしまう。
動向
林間合宿襲撃では、森に火を放ちヒーロー側の行動を制限。トゥワイスに作ってもらった分身で相澤やブラドと交戦した。それらは撃破こそされたものの、「プロヒーローの足止め」という役割を全うしている。また、彼の声のみに反応する専用の脳無が与えられており、分身も加わった不規則な襲撃で現場をかき乱した。
また、詳細は不明だが轟焦凍に意味深な発言をしている。
オールマイトとオール・フォー・ワンの戦い(神野の悪夢)の後、連合は潜伏のため散り散りになり、各地で人材探しなどを行っていた。しかし彼はそのついでに、思想の合わないチンピラや犯罪者を大勢焼き殺している。
プロヒーローによる死穢八斎會捜査の際は、終盤にて死柄木・Mr.コンプレスと共にオーバーホールが運ばれる護送車を襲撃し、プロヒーローのスナッチと交戦。人命救助を優先するヒーローの隙をつき、連携して彼を殺害した。
この頃からホークスと接触し、彼を信用するための条件を出している。
オールフォーワンの主治医で脳無の開発者の氏子達磨とは趣味が合う様で彼に気に入られたらしく、新開発された最上位の脳無・ハイエンドの試運転を任され、九州で実戦投入を行う。ハイエンドを倒したホークスとエンデヴァーの前に現れ、消耗した二人を襲うもミルコの参戦で撤退。去り際にエンテヴァーに「精々頑張れ」と声を掛けた。
異能解放軍との抗争の際には、氷の異能を使う外典と交戦。
死柄木弔がリ・デストロに勝利したことで超常解放戦線が結成された後は、ホークスを仲間に引き入れ、自身は外典と共に開闢行動遊撃連隊『VIOLET』の隊長に任命される。
全面戦争編では、本性を出したホークスのもとに向かい、トゥワイスを助ける為にホークスと交戦。重傷を負わせるもトゥワイスを救うことは出来なかった。
この時、ホークスに自身の正体を問われ、自身の正体を語った。読者へのネタバレ防止の為か、その台詞が書かれたフキダシは黒く塗りつぶされており、トゥワイスを危険人物としてマークしていたホークスに「誰よりもおまえは俺をマークしなきゃいけなかった」と語っており、正体を知ったホークスは驚愕の表情を浮かべていた。
全面戦争の終盤、遂に290話にて遂に自身の正体が明らかとなる。
僕のヒーローアカデミアすまっしゅ!!
わがまま現代っ子な大人子ども・死柄木に振り回されるヴィラン連合の常識人枠。
どちらかと言えば世間一般の感覚の彼は周りに合わせたりするし、ルールや風習について真面目だったりする。ゲームでネコミミ付けて語尾に「にゃ」を付けろというならその通りにする。たとえ死柄木が隣で同系統のお題を拒否していたとしても…。
反面、本人も個人主義なところはあるので、死柄木の意見そのものには共感する部分も多い。現代モンスターに共感する自分がなんか納得いかない今日この頃。
ちょっと体温調節が苦手な体質で、夏場の運動はキツい。
あとマグネに惚れられているが、荼毘本人は理解出来ていない。
関連イラスト
関連タグ
僕のヒーローアカデミア ヴィラン連合 超常解放戦線
死柄木弔 脳無
ジョーカー:デザインが『Death of the Family』以降の彼に似ており、デザイン上の元ネタと思われる。
仮面ライダーWヒートトリガー:火力に関してはトップレベルだが、過剰すぎる火力が災いし、本人にもダメージが及びかねないハイリスクハイリターンなフォーム。ただし、こちらは主人公でヒーローであり、その主人公の片割れはヒロアカで身近な彼の声を当てている。また、これをデザイン元にヴィラン風にした怪人は全身が継ぎ接ぎだったりする。
ここから先は重要なネタバレを含む為、閲覧要注意
「酷えなァ、そんな名前で呼ばないでよ」
「燈矢って立派な名前があるんだから」
その正体は、死んだと思われていた
エンデヴァーの長男で、焦凍の長兄・轟燈矢(24歳※)。
燈矢の詳細は個別記事で説明するが、10年前、父・エンデヴァーが使用していた山の特訓場で、自分の個性"による暴走で山火事を引き起こし、遺体が残らなかったことから轟家一同は「燈矢は死んだ」と思われていた。
黒髪は実は染めており、液体をかけて染料を落とし本来の髪の色を現した。元々父と同じく赤髪であったが、成長するにつれて母・冷譲りの青白い氷色へと変化した。
幼少期はエンデヴァー以上の才能を持つことから父親から目を掛けられ、自身もヒーローを目指しており家族仲は良好だった。しかし成長するにつれて、自らの炎で体を焼いてしまうようになる。親から訓練を止められるも、話を聞かず訓練を止めようとしなかったため、自身を諦めさせる為にエンデヴァーは新しく子供を作ることを決める。
最終的に元々エンデヴァーの望んでいた半冷半燃の個性を持つ焦凍が産まれたことで、父から見向きされなくなり、自分を見ようとしない父に強い憎しみを抱くようになった。
全面戦争の終盤、エンテヴァーと焦凍に直接それらのことを伝えた上で、事前に録画しておいた自身の過去の境遇の告白、「個性婚」や轟家の真実を公表する動画をスケプティックに全国のテレビとネットをハッキングさせることで世間に公表した。
自身の正体に衝撃を受けるエンテヴァーをさらに絶望させるべく攻撃を行い、実の弟である焦凍と交戦し一蹴する。
実は火災事故で瀕死になっていたところをオール・フォー・ワンに拾われ、死柄木に何かあった時の保険として氏子の再生治療を受けていたが、覚めるまでに実に三年間も昏睡していた。そして治療の過程で声や顔が別人の様になり、体質も弱体化していることを告げられる。オール・フォー・ワンからの誘いを受けるも、その誘いを跳ね除けて療養先である孤児院に放火して焼き払い逃走する。
轟家に帰った際、三年前と変わらず焦凍に執着する父親の光景を目の当たりにして以来、自身の個性を強くするために独学で特訓を続け、今に至る。
荼毘を治療した氏子からは「身体が動き始めた以上、身体は一月も持たない」と見ており、逃走した彼を追うことなく放置していた。
しかし荼毘は「父親に見てほしい」という愛憎、怨嗟交じった執念でその死に征く身体を踏み留まらせており、約十年ぶりの再会で生きていたことに驚愕した氏子は、そんな荼毘のことを「只管に死へと向かう為の熱、魔王すら見放した偏執狂の死炎」と称している。
なお登場当初に述べていたステイン支持の実態は、本家ステインのようなオールマイトを軸としたヒーローに関する信念によるものというより、エンデヴァーを認めない、今のヒーロー社会は歪んでいるというコンセプトが同一といった程度。
第二次決戦では、物間のワープゲートにより神野区に転移させられ、自分を止めるために立ちはだかった焦凍と対峙する。
※燈矢は妹の冬美と1歳差である。公式ファンブックでは冬美の年齢は22歳と表記されているが、荼毘の正体判明時はそれから1年が経った頃なので現在の冬美の年齢は23歳である。よって、燈矢は24歳である事が分かる。
関連イラスト2
関連タグ2
- カナード・パルス:最高傑作、完成形とされる人物の失敗作にして兄。父親の利己的なエゴによって生まれ、世界を憎み『最高傑作を殺して、超える。認めさせてやる』という自己顕示欲、復讐心にも似た憎悪を己の生きる証としている。しかし、一人の短命の少年と出会い、彼に諭されたことでカナードはその道を正した。また、中の人はヒロアカでこの役で出演している。