ヴィラン連合
ゔぃらんれんごう
『今ここから 全てを壊す』
『僕のヒーローアカデミア』序盤における巨大な敵(ヴィラン)の組織。
死柄木弔を筆頭に、参謀兼お目付け役の黒霧、後に合流する『開闢行動隊』のメンバー、戦闘要員の改人「脳無」からなり、個性を使って罪を犯した者、独自の思想を持つ者、現在の社会に反感・恨みを持つ者など、いわゆるアウトローと呼ばれる存在によって形成されている組織。
その背後には、最大の敵である「オール・フォー・ワン」(以下AFO)が存在し、死柄木を自らの『後継者』として支援している。
最初期のプロファイリングでは『子供の癇癪』とまで言われていた彼らの犯行計画は、数を重ねる毎に回りくどく、世間への影響を見据えたものとなってゆき、『神野の悪夢』を皮切りに、警察上層部からもその存在を危険視されるようになる。
以降はしばらく潜伏を続けるが、冬の時期にリ・デストロ率いる異能解放軍との抗争に勝利し、その構成員を吸収・巨大化した事で『超常解放戦線』へと姿を変える。
初期メンバー
- 死柄木弔(しがらき とむら)
CV:内山昂輝
個性:『崩壊』
"敵連合"のリーダー。素性が全て不明で謎に包まれた青年。理由は定かではないが、オールマイトを殺そうと画略している。
- 黒霧(くろぎり)
CV:藤原貴弘
個性:『ワープゲート』
襟の高いスーツに身を包み、体は黒い靄に覆われている参謀役の男。死柄木をフルネームで呼び、時々保護者のように振る舞う。
参入メンバー
夏の林間合宿にて雄英高校関係者らを襲撃した部隊『開闢行動隊』から加入したメンバー。雄英高校襲撃事件、保須市襲撃事件によって機運の高まったヴィラン連合に合流した個性保有達によって編成されている。
- 荼毘(だび)
CV:下野紘
本名:???
個性:『蒼炎』
体の各部にある継ぎ接ぎ跡、そこに見える紫の肌が特徴の青年。ステインの持つ『英雄回帰』の思想に固執している。本名を始めとした素性は全て不明。
CV:福圓美里
本名:渡我 被身子(とが ひみこ)
個性:『変身』
学生服を着て、八重歯と茶髪が特徴の少女。連続失血死事件の容疑者として追われている。
CV:遠藤大智
本名:分倍河原 仁(ぶばいがわら じん)
個性:『二倍』
全身に黒いラバースーツを纏い、灰色の肌と白目の覆面が特徴の男。常にハイテンションで、言動は支離滅裂。
CV:最上嗣生
本名:迫 圧紘(さこ あつひろ)
個性:『圧縮』
黒い目出し帽の上に白の仮面を被り、丈の長いトレンチコートと羽飾りのついたシルクハットが特徴の男。エンターテイナーであることを自称する。
CV:岩崎了
本名:伊口 秀一(いぐち しゅういち)
個性:『ヤモリ』
トカゲの様な風貌で全身を鱗に覆われ、ステインを模した格好をしている青年。ステインに心酔しており、自らをステインの"夢を紡ぐ者"と称する。
CV:井上悟
本名:引石 健磁(ひきいし けんじ)
個性:『磁力』
敵連合のメンバーで、オネエ言葉が特徴の男。数多くの罪を犯してきた武闘派。
支援者
CV:大塚明夫
個性:『オール・フォー・ワン』
かつて悪の支配者として君臨していた"巨悪"。6年前、オールマイトとの死闘で深い傷を受け、一線を退いていた。死柄木を後継者と定め、敵連合のブレーンとなり暗躍している。
- 氏子達磨(うじこ だるま)
CV:稲葉実
AFOの主治医的存在で、通称「ドクター」。一人称は「ワシ」の老人。脳無の製造にも深く関わっている。「氏子達磨」という名前は適当に付けた偽名で、本名が別にある。
- 義爛(ぎらん)
CV:荻野晴朗
本名:憶田 影朧(おくた かげろう)
個性:『混濁』
裏社会で活動するブローカー。右前歯が欠け、丸眼鏡を掛けた男性。喫煙者で、拳銃型ライターを所持している。
黒霧が『あの大物ブローカー』と呼ぶ事からその界隈では名の知れた存在らしい。実際に彼からの紹介である荼毘とトガを無条件で受け入れようと死柄木に提案する程である。
戦闘員
CV:間宮康弘
個性:『耐久』+ 6つの個性
AFOの育てた忠実なる僕。山中に潜んでいた異形の巨人。頭と顎と背中が岩の様にゴツゴツしており、首にラジオをぶら下げている。
ドクター曰く「尋常ならざる耐久力を持ち、複数の個性所持に改造無しで適応している」とのこと。
- 脳無(のうむ)
CV:最上嗣生
連合の戦闘要員。元は普通の人間で、様々な手術や薬物投与の末にドクターとAFOの手によって作り出されると考えられている。その能力はプロヒーローに匹敵し、個体ごとに外見や能力が異なる。
象徴
CV:井上剛
本名:赤黒 血染(あかぐろ ちぞめ)
個性:『凝血』
通称「ヒーロー殺し」。「ヒーローを騙るだけの贋物」が歪んだ社会を生んでいるという独自の正義感を持ち、自らが贋物と思うヒーローを各地で殺害している。
- 発足当初は現在の社会に反発し、徒に破壊を目論む軽薄な悪党集団でしかなかったが、仲間を失い、多くの危機を乗り越え、組織として成長していくと共に、彼らもまたその在りようを変化させていく。作品における対立構造も、単なる「『正義』と『悪』」という勧善懲悪の構造から、異能解放軍という思想集団の吸収と共にある種の価値観の対立へと歪ながら変化しつつある。
- 中枢メンバーは多数派に排斥された少数派の人間が多い。最もだからといってやり返していいわけではないのだが。
- 初期は作者の「敵(ヴィラン)には親しみよりも恐ろしさを感じてほしい」という思いから、敵のプロフィールは公開しない方針だったが、そうした変化に伴って、単行本23巻からは一部の構成員のプロフィールが公開されるようになった。
- 無法者で構成された様なヴィラン連合だが、「眼の付け所に困るから服を着る」など連合内でも最低限のモラルはあるようである。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ヴィラン連合と家無しの女の子
名前を呼んで
死柄木弔寄りの、夢小説になります。 原作には無い設定、オリジナルキャラや個人的解釈も含まれますので苦手な方はご注意下さい。 離れ離れになっていた幼馴染みの二人が、二十歳に成ってようやく再会する。と言うシリーズに成ります。 好きな人が自分に触れてくれる為に、身体に手間を掛けてくれる事は。とても幸せな事だと思っていて。 好きな人に名前を呼んで貰える事は、決して当たり前の話じゃなく。好きな人を、始めて下の名前で呼び合う時の気恥ずかしさは、本当に夢みたいで。 奇跡みたいに嬉しいなと、私は何と無くそう想います。 今回は、再会を果たしたばかりの頃の二人と。 今の二人の話です。 夢主の過去にも触れています。 彼女は生まれた時から、何も持っていない女の子でした。 そしてヒーローでは無く、知らず知らずの内にヴィランに救われた過去を持ちます。 転弧が、そして弔が側で生きていてくれれば。夢主はそれだけで、今日も笑える。 そう言った物語を、少しずつ書いて行けたらなと思います。 ※物語の性質上、多少の残酷表現や成人寄りの描写も時折含まれます。 年齢制限を設ける程では無い、匂わす程度の文章を意識してはいますが。上記の様な作品が苦手な方も、合わせてご注意下されば有難いです。16,436文字pixiv小説作品 - 夢なんて所詮夢でしかない
ヒーロー科へ
第三話です! 私的にはすごく面白くなってきたと思ってます テスト期間なので更新遅れます。汗 現実主義のヴィラン少女が不本意ながらヒーローの卵になっちゃう話。2,360文字pixiv小説作品 - ペニーワイズがヒロアカのヴィラン連合にいたら
恐怖のピエロとヴィラン連合 第28話 何の為に
死柄木から信じてるという言葉がでるとは思いませんでした ヴィラン連合への信頼があっていいと思います。 なんだかもう漫画より小説の方を投稿しようかと思い始めています。 漫画楽しみにしている皆さんすみません。 ですが、勘違いしないで下さいね、ただ漫画より小説の投稿が多くなり漫画の投稿がめちゃくちゃ遅くなるだけでやめたって言う意味ではありません。 まぁ、気長にお待ちください。3,543文字pixiv小説作品 - ヴィラン連合の休日
ヴィラン連合の休日7
妄想ストーリー。ヴィランの休日はこんな感じだったらいいな 想像で思いつき見切り発車ストーリー きっと休日こんな感じだったら なんだかいいな 普段は緊張張り詰めるヴィラン連合の ちょっとしたほのぼの休日 悪役だって絶え間ない努力をしてるんだ! お休みはいるんです! ヴィラン連合はマスタードを無事に 連れ戻せるのか… お休みじゃなくなっちゃった もう少しお付き合いお願いします! ※素人投稿です ※キャラ崩壊 ※誤字脱字あります ※駄文ですが暖かい心で読んでください… ※この作品を元にイラストや小説などなにかしら使ったりヒントにする際はご連絡頂けたらありがたいです。1,554文字pixiv小説作品 - 過去を捨てた女と、過去に執着する男の話。(荼毘夢)
野良犬と案山子 2
過去に執着する荼毘と、過去を捨てた女の話。 夢主は敵連合の人間ではなく、闇医者みたいな仕事をしている歳上の女性です。 荼毘が連合に入る以前からの付き合いで、決して恋人等ではありません。形の無い関係のまま、でもそう言う形の愛が在ったっていいんじゃないかと作った作品です。 燈矢が荼毘に成り、どんな生き方をして来たのかを想像すると胸か張り裂けそうです。 別で書いている、https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17905866死柄木寄りのシリーズと世界線は一緒なので。もし宜しければ、合わせて御覧下されば幸いです。 原作には無い設定等も含まれます。夢小説や二次創作が苦手な方は、ご注意下さい。 年齢制限をする程では有りませんが、成人向けの表現も多少含まれています。既存のキャラクターとの、そう言う絡みが嫌な方もご注意願います。 ※長男だけど弟属性の燈矢は、大人に成る事や成長する事を拒絶していたのかなと。 心が不安定なまま身体が大きく成るのは、怖い人にはとても怖い事だと思います。 エンデヴァーが認めてくれていた、「あの頃」の自分に戻りたいとか。小さな子供にとって親と言う存在は、世界そのもので。 荼毘と成る過程で、愛情の形が歪と成ってしまったとしても。その根本に在るのは紛れもなく、父親に対する純粋な愛情なんだろうなって。 純粋で素直な感情程、純粋で素直に歪んで行くのかなと。荼毘と轟燈矢を見る度に想います。11,978文字pixiv小説作品