ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スルト

すると

スルトまたはスルトル(Surt,surtr)は北欧神話に登場する神々に敵対する巨人。名は「黒」を意味する。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 北欧神話』に登場する神。本項で解説。
  2. 女神転生シリーズ』に登場する悪魔(仲魔)。→スルト(女神転生)
  3. 東京放課後サモナーズ」のキャラクター。→スルト(放サモ)
  4. Fate/GrandOrder』のキャラクター。→スルト(Fate)
  5. ファイアーエムブレムヒーローズ』のキャラクター。→スルト(FE)
  6. グランブルーファンタジー』に登場する星晶獣。→スルト(グラブル)
  7. アークナイツ』のキャラクター。→スルト(アークナイツ)

こちらに該当する物は、誘導先のタグを使用する事を推奨。


概要

スルトは天地創造の頃から世界の南にある炎の国ムスペルヘイムの入口に立つ番人として言及される巨人である。

各エッダにおいて細かい差異こそあるが、「神々の黄昏」に際して炎を全身にまとって南から進軍して、豊穣神フレイと激闘を繰り広げてこれを討ち果たす。そして多くの神々と仲間や上司であるロキ含む巨人族が倒れていく中、最後まで生き残って地上に炎を放ち全てを焼き尽くすといわれる。


スルトを語る上で欠かせない物として、彼が持つ“炎の剣”が挙げられる。

ただしスノッリのエッダ「ギュルヴィたぶらかし」では燃え盛る炎の剣を持つと記されるが、古エッダ「巫女の予言」では“枝の破滅”と呼ばれる炎を持つとされる。

一応「巫女の予言」には『戦の神々の剣からは、太陽がきらめく』という記述が存在するが、単語の解釈によってはスルトとフレイ、どちらの武器とも判断できるのではっきりしない。

そしてこの記述と、フレイが美女ゲルズを娶る際に「ひとりでに動いて巨人と戦う剣」を手放す話が結びつき、スルトはフレイの剣を持っていたとする説もある。

なお、レーヴァテインの詳細は該当項目を参照。


スルトのイメージは北欧神話の成立に先立って存在したといい、アイスランドにおける火山噴火や溶岩流の神格化がスルトのルーツとされ、炎をまとう黒ずんだ外見の巨人としてしばしば扱われる。また、神話に先立つ詩では終末の戦いや滅亡を象徴するとされている。またアイスランドは前述した火山活動と厳しい氷雪の島であり、全てが燃え尽き水に没する神々の黄昏の原型を備えているといわれる。

このためスルトの名は褐炭や火山洞窟に結び付けられ、1963年に生まれた火山島スルツェイ(スルトの島)のように彼と火のイメージは現代でも息づいているのだ。


なお、世界を焼き尽くした後の末路は明かされていないが、「スノッリのエッダ」ではラグナロクの生存者の名前には挙がらない為、何らかの事情で死亡したものと思われる(もし神に倒されたと仮定するならば、トールやオーディンなど有力な神々はラグナロクで死亡している為、次世代の神であり、彼らと同等の力を持つヴィーザルマグニが候補となる)。


余談

理由は分からないが創作においては

『他者の気持ちを理解出来ない悪質なストーカー』として描かれる事が多い。


関連タグ

北欧神話 レーヴァテイン 巨人


バルログトールキン教授の神話体系には北欧神話由来の設定も見られている事もあり、あくまでも考察だが、スルトがバルログのモデルなのかもしれない。

黄山乱太郎:スルトがモチーフのベイブレード「ラグナルク」シリーズの使用者。

関連記事

親記事

北欧神話 ほくおうしんわ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6912907

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました