ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

本記事はエルデンリングDLC最終盤のネタバレを含みます。











































影に封じられた塔の封印の木を焼き、神に届かんとする白き螺旋の塔を上り、ミケラを信奉するを降し、王たらんとする褪せ人はついに神の門に足を踏み入れる。


そこで待っていたのは――



私の刃よ、そして祭の英雄


貴方たちの戦いは、ずっと謳われる


そして約束は果たされ、強き魂が帰ってくる



の王となるために




甦ったかつての星砕きの英雄その人であった。


概要編集

ミケラの足取りを追う影の地での冒険。それを締めくくる最後の敵。

持ち去られたモーグの遺体を依代とし、ミケラの手によって復活したラダーンその人

狭間の地で褪せ人が戦ったラダーンと比べ身体が一回り小さく、鎧は真新しさを感じさせる美しい金色に輝き、兜の鬣状の装飾やマントは鮮やかな赤色、振るう二振りの大剣には星砕きの紋章が刻まれていないなど、本編よりも若い状態で復活した事が窺える。また、モーグを依り代としてラダーンを転生させているため、肘には数本の角が生えている。

自らの律を敷き新たなる神となる事を目論むミケラの約束の王として、褪せ人の前に立ちはだかる。



強さ編集

デミゴッド最強の一人と謳われた将軍ラダーン、その最盛期の強さは…








 …フロム史上最強のボスと言っても決して過言ではないだろう 






第一形態編集

ラダーンVS無名の王

ストーリートレーラーなどで見られる生前のラダーン将軍と同じ姿であり、重力魔術を絡めた攻撃が多い。

更に依代となったモーグの力か、血炎の斬撃も使用する。

生前の愛馬が居なく2本の脚で立っており、弓矢も持っていないため、一見機動力と攻撃の射程が制限されていると思うが大きな間違い。むしろ愛馬に対して気遣う必要がないため、赤獅子軍の戦技、猛獅子斬りを繰り出し、重力魔法を駆使して時には宙を舞いながら岩石弾を放ち、また時には瞬間移動のように間合いを詰め、たまに巨体(体重)を活かした蹴りを繰り出し、斥力波で強引にこちらを吹き飛ばし、引力波でこちらを引き寄せた後全方位に岩の刃を放つ等非常に厄介。反してプレイヤーはラダーン祭りの時みたいにトレントに乗れないため、むしろ不利な状況。

開幕には高確率で重力回転突進を行う為、遺灰を使おうとして叩き潰された褪せ人は数知れず。

NPCのイベントをクリアしていればアンスバッハティエリエが召喚可能。



第二形態編集






⋯兄様


やっと、還ってきてくれたのですね


⋯褪せ人よ 旧律の王たる者よ


貴方が罪を知り、世界を憂うのなら


我らに道を譲り給え


ミケラと 我が約束の王、ラダーンに


ミケラの王、ラダーン

花冈柚子VS约定之王拉塔恩···

HP65%以下の第二形態では神として帰還したミケラがラダーンの背に抱かれ、共に戦闘となる。

全ての剣戟に聖属性の光柱が加わり攻撃範囲が増加され、一部の攻撃で分身を伴いながら連続で斬撃を放つようになる。戦技の霧の猛禽以外では回避不可能な超広範囲の光の柱を発生させる祈祷「ミケラの光」、全方位への光輪、第一形態時に繰り出してきた岩石弾や岩の刃の後空中からの分身5連打、HP50%以下で解禁される大技、凄まじい踏み込みで距離を詰め、双剣の連撃を繰り出す戦技「約束の王」、HP30%以下で使用する即死級の威力を持つ超大技、飛び上がり彗星となって突進する戦技「光速斬」(通常のラダーンが使ってきた彗星に挙動は似ているが落下速度は比較にならず、数体の分身も共に突進してくるため範囲も遥かに増している)など苛烈極まりない技が追加、及び強化されている。



掴み攻撃の際、抱擁するミケラが褪せ人に囁きかける。

私は、誓います

優しき理、千年の旅を



旧律の王よ 共に行きましょう


   HEART STOLEN


2回目を受けると台詞が変化し、主人公はミケラに心を盗まれゲームオーバーとなる。

この負け方をするとジェスチャー「貴方と共に」を入手する事になる。

尤も倒した場合でも手に入る為、無理して受ける必要は無い。

1回目を食らった段階でミケラの大ルーンを使用すれば魅了を打ち消す事が出来る。


奇しくもこのポーズはモーグの登場シーンで行っていたものであり、彼もまたミケラに心を奪われていた事が窺える。


膨大な体力を削りきり、死闘を征すると、特殊テロップ「GOD SLAIN」と共に「神と王の追憶」を入手する。


「神と王の追憶」を指読みすることにより、彼の振るった双大剣「ラダーンの大剣(王)」「ラダーンの大剣(光)」か神として帰還したミケラの祈祷「ミケラの光」を得られる。

ラダーンの大剣(王)は戦技で光柱を伴う双大剣の連撃「約束の王」を、ラダーンの大剣(光)は戦技で跳躍から光の追撃と共に光速で斬り下ろす「光速斬」をそれぞれ放つことが出来る。ミケラの光は全祈祷の中でも最高の要求ステータス、信仰72が必要となるが広範囲、超長射程に加えて威力も高く奇襲性と一撃必殺に長けた祈祷である。


余談編集

ミケラはラダーンの背に抱きついた際に四本腕となるが、奇しくもこれは魔女ラニと同じ特徴である。また、ラニもミケラと同様に褪せ人を瞬時に無力化する力を持っている。

ラニの場合とは違い、ミケラのそれは即死ではなく「魅了」で褪せ人も生きてはいる。

むしろ即死とほぼ同義である永眠の力を持っているのはトリーナの方である。

トリーナの力が属性上では「魔力」の類に分類されていること、ラニとの初邂逅の際に、周りは薄い霧のような靄に包まれ、カーレが眠らされていたり、両者共に黄金律から「穢れ」とされる者たち、特にしろがね人や死に生きる者たちに対し寛容であること

(トリーナは「穢れた死肉の成れの果て」とされる泥濘に安眠を与え、狭間の地でもトリーナのスイレンが死に生きる者たちの棲む廃墟などにはほぼ必ず咲いているし、しろがね村周辺にも大量に生えている

ラニの場合は特別視こそしていない様子ではあるものの、しろがね人たちの第一世代を城館内、第二世代を裏手の墓地に住まわせている、その上彼女はそもそも物語開始時点の狭間の地での死に生きる者たちの大半が誕生するきっかけを作った張本人であり、昏き者たちの時代を目指す褪せ人には依頼達成の報酬という名目で彼らの救いとなる死の呪痕を譲渡する

その点においてはミケラもまた角人たちが縋る救い手であるため、母マリカの罪をその子供たちが何とかしようとしているところは共通している)

などから、両者の間になんらかの積極的な(恐らく「死」を通じての)繋がりがあるということだけは明らかである。

また、掴み攻撃を大ルーンで打ち消した後に3回目も食らうと専用ボイスが聞ける。

  • ミケラに抱きつかれたラダーンの後ろ姿は金色のマントを羽織っているように見えるが、代わりに本来のマントの意匠は確認が出来なくなってしまった。

ミケラは右手を上に、左手を下に構えており、仏教の開祖・仏陀が生まれた後すぐに取った「右手を天に、左手を地に。」の【天上天下唯我独尊】のポーズがモチーフになっていると思われる。

日陰城でも、全く同じポーズを取っている石像が至る所に見られることから、恐らく「新律の神の誕生」の象徴として、狭間の地にも古くから存在している身体言語を、ミケラが自らの心境や状態を表現するのに使用したのであろう。

(ラニが星の世紀の神となった際にこの姿勢を取らなかったのは、神の門による儀式とそれ以外の方法とでは、生まれた神の系統や種類などの性質にも変化が生じる可能性があることを示唆しているのか、狭間の地を律すること無く、特別な民を擁すること無く、全てを裏切り、棄てようとしている自分は、「この世で最も尊い者」としての神などではないと考えている故か、いずれにせよ、全てに尊ばれることによって全てを抱こうとしたミケラとは、ここでも対照的な構図を成している。)

  • 左手の構えはラダーンの巨体に隠れてなかなか見えないため、はたから見ればミケラがガッツポーズを取っているように見える。

  • この状態のラダーンの自我については諸説ある。
    • マレニアからミケラが待っていると告げられてもなお、朱い腐敗に抗ってまでして死を遅らせ、ミケラを拒絶したようにも思えたラダーンが、なぜか影の地ではミケラの元にいた→赤/青羽の七支刃の説明文「死に近付くは高揚である それでこそ、懸命に生に縋り付き 捧げるべき死が産まれる/後の死はより輝かしい」から、儀式の一部と捉えることができるし、全てを失ったラダーンにはミケラの元に向かうのに躊躇いが無くなったとも、約束の王ラダーンが「若獅子」となっていたことと、ミケラの「漂白」が、同志達に与えていた影響を併せて考えると、将軍の魂が、ロボトミー手術に近しい効果を持つミケラの「優しい力」によって「外科的に誘発された子供時代」に陥り、かつて交わした約束より他の思い、歓び、哀しみ、怒り、苦悩、純粋で幼い幸せな魂にこびりついた「穢れ」、その全てを浄化されたとも取れる
    • 第二段階に入る際のラダーンの身体からは赤いオーラが溢れ出していたが、ミケラが神の門から帰還したとたんに漂白され色を喪った→ラダーンの戦士としての滾り、沸き立つ戦意の熱をミケラが本人の意思を無視して押さえ込み、あるいは忘却させたとも取れるし、単純にラダーンがミケラの力を受け取って強化されたとも取れる(それにしては将軍本人の動きにほとんど変化が見られなかったが…)
    • 愛馬がいない→ミケラがラダーンのレナードへの未練を感じ取りその記憶を抹消したとも考えられるが、そもそも黄金律に強制的に生かされているデミゴッドたちとは違いレナードのようなまともな生物は死後のことが色々と異なる可能性が大きい、事実王の魂には依り代が求められ、とあるように、神に求められているか否か、王であるか否かで魂の行き着く先が変わっていても不思議ではない。モーグの遺体が無かったらラダーンもまたそこにはいなかったのだから、仮にレナードの魂が将軍と同じ場所に辿り着いたとしても、彼の分の依り代をミケラが用意する理由はないし、将軍と痩せ馬の再会は、いずれにせよ叶わなかったのだろう…そしてレナードの名が「勇敢な獅子」の意を持つことを思えば、真実がなんであれ、彼を失った将軍ラダーンは、如何に姿形健やかなれど、本当のかつての自分には、もはや決して戻れないと言えるのかもしれない

その他にも違和感は節々にあり、解釈は自由である


  • 戦闘開始前のムービーでラダーンは重力魔法を使って地に刺さった双剣を抜き、顔の前で火花を散らしながら交差させ振り抜いて吼えるがストーリートレーラーでマレニアと相対した時に行っていた行動と同一である。


関連イラスト編集

約束の王、ラダーン |  Radahn[ELDENRING] ミケラの王, ラダーン神と王



関連タグ編集

黄金樹の影 星砕きのラダーン

聖樹のミケラ 聖女トリーナ

ラスボス 最強の敵


葦名一心:フロム作品において一度死亡するも、血縁者の手で若き日の姿で復活した繋がり。

双王子:フロム作品において血縁者の二人羽織繋がり。













    











かつてミケラは脆弱な自身と違い、守るべき者のために戦う強さと優しさを持ち、「星砕き」の偉業を成し遂げたラダーンに憧れを抱き、そして【王】の姿を見た。

しかし黄金律原理主義のラダーンに自身の『優しい世界』に賛同してもらえるはずもなく、また「魅了」の力もラダーンの強い意志には通用しなかった。

「陰謀の夜」の噂を聞き、そして「転生の秘術」を知ったミケラは、破砕戦争の混乱に乗じて計画を実行する。



2:50


ケイリッドでのラダーンとマレニアの一騎討ちにて、マレニアは「朱きエオニア」を発動する時、ラダーンの耳元で囁いた。


「──ミケラが待っている。約束の王を」






















死闘を制した後、戦場に残された光、ミケラの思い出に触れる事により知力、信仰、神秘を僅かに高めミケラの光の威力も高める頭防具『光の冠』を入手できる。




兄様 私は必ず、神になります


ですから、私たちが約束を守れたら


私の王になってください


…世界を、優しくしたいのです

関連記事

親記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 174584

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました