ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

本記事はエルデンリングDLC最終盤のネタバレを含みます。














































私の刃よ、そして祭の英雄


貴方たちの戦いは、ずっと謳われる


そして約束は果たされ、強き魂が帰ってくる



の王となるために


概要編集

ミケラの足取りを追う影の地での冒険。それを締めくくる最後の敵。

持ち去られたモーグの遺体を依代とし、ミケラの手によって復活したラダーンその人

狭間の地で褪せ人が戦ったラダーンと比べ身体が少しだけ小さく、鎧は真新しさを感じさせる美しい金色に輝き、兜の鬣状の装飾やマントは鮮やかな赤色、振るう二振りの大剣には星砕きの紋章が刻まれていないなど、本編よりも若い状態で復活した事が窺える。

自らの律を敷き新たなる神となる事を目論むミケラの約束の王として、褪せ人の前に立ちはだかる。



第一形態編集

ラダーンVS無名の王

ストーリートレーラーなどで見られる生前のラダーン将軍と同じ姿であり、重力魔術で引き寄せ攻撃してくる。

更に依代となったモーグの力か、血炎の爪痕も使用する。

開幕には高確率で突進攻撃を行う為、遺灰を使おうとして叩き潰された褪せ人は数知れず。

NPCのイベントをクリアしていればアンスバッハとティエリエが召喚可能。


第二形態編集






⋯兄様


やっと、還ってきてくれたのですね


⋯褪せ人よ 旧律の王たる者よ


貴方が罪を知り、世界を憂うのなら


我らに道を譲り給え


ミケラと 我が約束の王、ラダーンに


ミケラの王、ラダーン

花冈柚子VS约定之王拉塔恩···

第二形態ではラダーンの背を抱いているミケラと共に戦闘となる。

第一形態の激しい剣戟に加え、聖属性のエンチャントによる削りや超広範囲のミケラの光、分身を伴う連続斬撃、通常のラダーンも使用してきた彗星の如き突進などが追加されている。



掴み攻撃の際、ミケラが褪せ人に囁きかける。

私は、誓います

優しき理、千年の旅を



旧律の王よ 共に行きましょう


   HEART STOLEN


2回目を受けると台詞が変化し、主人公はミケラに心を盗まれゲームオーバーとなる。

この負け方をするとジェスチャー「貴方と共に」を入手する事になる。

尤も倒した場合でも手に入る為、無理して受ける必要は無い。

1回食らった段階でミケラの大ルーンを使用すれば魅了を打ち消す事が出来る。


奇しくもこのポーズはモーグの登場シーンで行っていたものであり、彼もまたミケラに心を奪われていた事が窺える。



関連イラスト編集

約束の王、ラダーン |  Radahn


関連タグ編集

黄金樹の影 星砕きのラダーン

聖樹のミケラ


葦名一心:フロム作品において一度死亡するも、血縁者の手で若き日の姿で復活した繋がり。

双王子:フロム作品において血縁者の二人羽織繋がり。

関連記事

親記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました