ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

…トレントは、自らあなたを選んだ



大切に、してあげてほしい



概要編集

エルデンリングに登場するキャラクター兼、広大なオープンフィールドを駆け巡るための貴重な足となる存在。

その見た目は角の生えた葦毛の馬といった感じで、多くの荷物を積み、超重量級の武器を携えた褪せ人を乗せても平然と走り抜く駿馬である。


元々の所有者はメリナであり、メリナとの契約を結んだ褪せ人(プレイヤー)が「霊馬の指笛」を受け取ることで所有権が移譲する。

この事についてメリナは「自らあなたを選んだ」と語っており、また最初の遭遇の時点からトレント自身が褪せ人の事を気に掛けていたと思しき描写が存在する。

たとえ褪せ人がメリナの否定する道を選んだとしても、トレントは変わらず忠誠を尽くす。


使い方編集

「霊馬の指笛」を吹くとどこからともなくトレントが現れ、プレイヤーがトレントに騎乗することができる(崖際ギリギリや不安定な土台では「霊馬の指笛」が使えてもトレントが来ない時がある)

静止状態で吹くとゆったりと乗り、移動中に吹くとダッシュ行動を維持したまま騎乗することができる。

通常状態でプレイヤーのダッシュより早いが、ダッシュボタンを押すことで更に加速することができる。通常は無限に行えるが、敵との戦闘時に行うとスタミナを消費するため注意。

また、プレイヤー同様ジャンプが可能な上、二段ジャンプもできるため、プレイヤーのジャンプでは届かない場所や、誤って落下しそうになった時のリカバリーが可能。

「霊気流」という随所にある風が溜まってるようなエフェクトを発した場所でジャンプをすると凄い高所までジャンプが可能。

また霊気流に着地するとどれだけ高所からの落下でもダメージを受けない。


騎乗戦編集

騎乗中は武器を片手で使うことになり、騎乗専用のモーションになるほか、戦技を使えなくなるというデメリットがあるが、高い機動力を生かしたヒットアンドアウェイ戦法が可能になる等のメリットもあり、ボスや敵によっては戦技や遺灰に頼るよりトレントに乗った方が楽に倒せる個体もいる。

一方トレントも無敵ではないため、一定数のダメージを短時間に受ける、即死級大ダメージを受ける、高所落下によってHPを失うと「落馬」が発生、プレイヤーに大ダメージが入る上に数秒間動けない大ダウンが入り一気にピンチになってしまう。

落馬が発生した時点でトレントのHPが0になっていない場合、再び呼び出すことが可能だが、HPが0になって死亡した判定になっている場合は祝福に触れてリセットするか、緋雫の聖杯瓶(HP回復アイテム)を消費しないと再び乗る事は出来ない。

ダメージを受けた場合は緋雫の聖杯瓶(プレイヤーと同時回復)か、ロアの実を使って作成可能な「ロア・レーズン」など(トレントのみ回復)を使う事で回復可能。にんじんは食べない。


デメリットと注意点編集

高い機動力を持つ反面旋回性能が弱いため、高所を攻めている時や狭い足場でダッシュなどをすると思わぬ落下に見舞われる。

特に影響が大きいのは死体を漁る時や崖側のアイテムを取ろうとする時。ちょっと回ろうとしただけで大回りしてしまい、全く死体を漁れる範囲に辿り着けないままグルグル回り続けたら、そのまま落下することも。

また、高所から落下した場合、「落下ダメージ」はトレントと褪せ人へ平等に入るため、「落下死」判定になった時点で地面に付いた瞬間トレントごとプレイヤーが死亡する


基本的にフィールド上でトレントが使えない場所はほとんどないが、フィールドから隔離された円卓を始め、ダンジョンとして扱われている洞窟や施設、そして「敵対NPCの侵入が発生する」場所では強制的にトレントから降ろされてしまう(最後に関しては侵入してきたNPCを撃破すると以降トレントの騎乗が可能になる)。

また、マルチプレイ中や、協力NPCを呼び出している状況下では(※特定のボス戦を除き)フィールドでもトレントが呼び出せなくなるため、立ち回りを考えて使い分ける必要があるだろう。


関連イラスト編集

Fanart of Melina and Torrent出会い


関連タグ編集

エルデンリング メリナ(ELDENRING)

関連記事

親記事

エルデンリングの登場人物 はざまのちのひとびと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 487206

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました