ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:結川あさき(アニメ)


武力6蛮性11
知力27忠義80
政治4混沌48
統率12革新22
魅力41逃隠89

技能:逃げ上手逃走・回避・潜伏の複合技能
備考:好物 鯛の刺身幸福値30%上昇
コメント今日から一文無しになりました。宜しくお願いします!
マーキング・パターン三つ鱗

※コミック一巻の時点


概要

鎌倉幕府第14代執権北条高時の次男。行く行くは幕府の後継者になる予定であったが、争いや政が嫌いで、何かと口実をつけて逃げ隠れするのだけは得意。逃げ足は速く、かくれ鬼も上手で、稽古が嫌なばかりに、鎧箱の中に丸二日隠れて大騒ぎになった事すらあった。

それでも根っこは大変優しい少年であり、地位も名誉も要らず、ただ大好きな鎌倉の街を眺め、平和に暮らす人々の笑顔を見て暮らせればいいと思っていた。


しかし彼の運命は足利高氏の謀反で一変する。挙兵からわずか24日で鎌倉幕府は滅亡し、父や一族郎党は皆自害に追い込まれた。その惨禍に愕然となる時行の前に諏訪頼重と名乗る男が現れる。彼は自害前の高時から時行を逃がすよう頼まれており、信濃諏訪に匿うと言うのである。

「高氏は殺す事で英雄となり、貴方様は生きる事で英雄になる」との頼重の言葉に戸惑いながらも、時行は生き抜いて「天下を取り返す鬼ごっこ」を始める決意を固めるのだった。


その頼重に「二年後、十歳の時に貴方様は天を揺るがす英雄となられまする」と言われているので、物語開始時点の年齢はおそらく七歳か八歳。


史実の北条時行

現実の彼は生まれ年も母親が誰かも確たる史料が残っていないが、これはこの時代の人物にはよくあることである。

また、いみじくも第1話で語られたように、この時代の絶対的主役とは足利尊氏であり、日本史通史としてみれば、教科書に1行だけ名前が出てくるかどうかで、出てきても試験が終われば忘れられる程度の存在である。

折しも本作が開始した2021年1月に再放映が行われた同時代を描いた1991年放映の大河ドラマ「太平記」では、足利尊氏を主人公とした中で、残念ながら北条時行は配役すら与えられず名前のみの登場に留まっている。

しかし、確かな史実として、この時代に生まれた北条時行と言う人物は、亡国の王子として三度生まれ故郷を奪還した男でもある。


関連イラスト

逃げ若まとめ!いつもの事ながら若君ばかりふわり逃げ上手北条時行2

キャラクターPV

ショートPV


関連タグ

逃げ上手の若君 北条時行 諏訪頼重(逃げ上手の若君)

太平記 鎌倉時代 鎌倉幕府 諏訪頼重









単行本十巻のネタバレ!


北条時行(一三三五年)

★★★★★UR

武力34蛮性18
知力47忠義80
政治32混沌52
統率38革新34
魅力69逃隠93

技能:逃げ上手逃走・回避・潜伏の複合技能
技能:北条の棟梁自分の名を冠した戦の時全ての能力が15%上昇
技能:鬼心仏刀相手の攻撃にカウンターで発動。以後、1ターン毎に敵体力5%下降
技能:二牙百刃武力70以上の味方が背後にいる時前方の敵の防御力を無視して大ダメージを与える
マーキング・パターン三つ鱗

信濃にて素性を明かし、鎌倉奪還に向けて出発した時行軍は、吹雪の策にて、小手指ヶ原にて暴走する今川範満を止めるべく、大人の馬にて「背伸び乗り」をし、美しい長髪をたなびかせる時行のステータス。


この乗り方により速度をあげ、今川の前を走り、注意喚起と味方の鼓舞を同時に行う。長い髪をきらめかせた縁起物の大将は、皆の目を引き勇気を与える。

広い戦場中を逃げ回って士気を高める「士気獲競馬の計」

この策にて今川の照準が時行に絞られ、馬頭鬼・今川範満との命がけの追いかけっこが始まったのだった……

関連記事

親記事

逃若党 ちょうじゃとう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1402186

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました