ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

この先、ネタバレ注意


火焔御柱の計とは第62話にて登場の瘴奸の意を突く為の計略である。


概要

信濃名物”御柱祭”で用いる巨大丸太を利用した計。

御柱祭の醍醐味は崖から100mを御柱に乗って滑り落ちる「木落とし」なのだが、

この木落としで使う丸太に火を掛け、崖の下にいる瘴奸らの進軍に向かって突っ込んだ。

突っ込んだ後は、火と丸太で兵を寸断、混乱を生じさせ、個々撃破していく一手。


この計略に必要となる火と丸太は

丸太を諏訪大社の氏子に準備して整えてもらい、

火は木曾義仲公の火牛の計を参考とした。


瘴奸にはこの計略を「常識に囚われない新鮮な発想」「俺の常識外の軍略」と称賛された。


関連タグ

征蟻党

関連記事

親記事

北条時行(逃げ上手の若君) ほうじょうときゆき

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました