ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「これが欲しければ腕ずくで取ってみろ」

「タコ忍法墨隠れ!」

CV:沢りつお / スーツアクター:上田弘司

第34話「危うしスカイライダー!やって来たぞ風見志郎!!」

第35話「風見先輩!タコギャングはオレがやる!!」

概要

魔神提督にずる賢さを評価され、ボルネオから呼ばれたタコネオショッカー怪人

鳴き声は「イヘェ」

「ボルネオきっての知恵者」という異名を持ち、植物学者・南博士の開発しているワクチンを狙う魔神提督の作戦に従事する為、インドネシアのボルネオからネオショッカーの日本支部に招集された。

魔神提督が知性派を好んでいる事を察知し、マントコングの低能ぶりを必要以上に強調したり、

マントコングが仮面ライダーV3を取り逃がした事を告げ口して取り入る等、卑劣漢である一方、筑波洋の死んだふりに気付かずアジトがばれてしまうなど、知恵者と呼ばれている癖に間抜けな一面を見せる。

水中での行動を得意としている為に水中戦において無敵であり、両腕から伸びる触手を伸縮自在に操って攻撃し、水中から触手を敵に巻き付け、締め上げながら水中に引きずり込む。

地中に潜って行動する事もでき、敵の攻撃を無効化する柔軟な肉体を持ち、スカイライダーのスカイキック二発を耐えきる程で、胸部にある口からミスト状の墨を噴射する「タコ忍法・墨がくれ」という技を使い、忍者のように暗闇に隠れて姿を消し、暗闇からの奇襲を仕掛ける。

生物を植物化させる新型ワクチンを開発している南博士を誘拐したマントコングと共に、

人質にした博士の娘である亜矢子を拷問にかけワクチンの開発を強要した。

博士を捜索している筑波洋を水中に引きずり込んで苦しめるも、強化スカイライダーに変身されると形勢が不利になり、胸から放つタコ墨を利用した「タコ忍法墨隠れ」で撤退する。

その後スカイライダーがアジトに乗り込んでくるも、戦闘はマントコングに任せて

魔神提督と共に逃げてしまったが、V3から任されたスカイライダーに追いつかれてしまい、ワクチンを所持しながら、対決する。

スカイライダーとの対決では地中に潜っての奇襲やタコ忍法墨隠れ、触手を使った攻撃で苦しめるも、タコ忍法墨隠れをDアイで見破られてしまい、スカイキックの連発を喰らい爆死した。

実は仮面ライダーシリーズにおいて、タコがモチーフの怪人第一号だったりする。イカがモチーフの怪人はイカデビルイカファイア奇械人エレキイカと三体もいるのだが。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

タコギャング
2
編集履歴
タコギャング
2
編集履歴