2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

黒江双葉

くろえふたば

黒江双葉とは、『ワールドトリガー』の登場人物。ボーダー本部所属A級6位加古隊隊員。
目次[非表示]

「何回来ても同じことだよ」

プロフィール

ポジションアタッカー
年齢13歳
誕生日11月30日
身長142cm
血液型B型
星座くじら座
職業中学生
好きなもの白玉あんみつ、みかん、ランク戦で勝つこと
家族祖父、祖母、父、母
CVゆかな


概要

ボーダー本部所属A級6位加古隊のアタッカー。
鋭い目と二つ結びの髪型が特徴の最年少A級隊員。

人物像・活躍

入隊直後に行われる対近界民戦闘訓練で11秒を叩き出したスーパールーキー。
山育ちのためか頑丈な胃袋を持ち、加古の創作炒飯を食べても死なない稀有な人物。
年齢の割にクールな性格をしており、遊真にグラスホッパーを教えた緑川と違って自分の手の内をライバルに教えることは嫌いな様子。
また、理由は不明だが木虎に対してはいつもツンツンした態度をとっている。

第4巻で諏訪の会話で名前が挙がった後、第10巻で初登場。大規模侵攻の終盤で加古と共に嵐山隊小南のもとに増援として駆け付けた。
ガロプラ襲撃では加古や嵐山隊などと共に基地の外で人型トリオン兵「アイドラ」の大部隊を迎え撃ち、途中からガロプラのオペレーター・ヨミが操るアイドラを抑えるため、木虎と共闘する。

弱冠13歳ながらA級部隊の一員として活躍しているが、B級ランク戦を観戦した際にの立ち回りの有効性が分からず米屋に質問したり(答えたのは古寺)、ガロプラ襲撃では得意の「韋駄天」を破られた焦りから自分達の役割を忘れかけて木虎に諫められたりするなど、戦術面や精神面では年相応に未熟な面もある。

戦闘能力

主な使用トリガー日本刀型の「弧月」。
背が低いためか刀を腰に差さず背中に背負った姿は忍者のようであり、単行本のカバー裏でも「羽化する忍者ガール」というキャッチフレーズがつけられている。

大規模侵攻編では加古共々戦闘シーンが描かれなかったが、ガロプラ襲撃で戦闘シーンを初披露。
オプショントリガー「韋駄天」を使った高速斬撃を見せた。
また、詳細は不明だが「魔光」というオプショントリガーも使用する。

パラメーター

トリオン攻撃防御・援護機動技術射程指揮特殊戦術トータル
68510621644


トリガーセット

メイントリガーサブトリガー
弧月韋駄天(試作)
魔光(試作)FREE TRIGGER
シールドシールド
旋空バッグワーム


韋駄天

彼女のみが使用している試作段階のオプショントリガーで、その名の通り自身のトリオン体を相手の意識が追い付かないほどのスピードまで加速させる事が出来る。
ただし、速過ぎて自身でも制御しきれないため、移動ルートは予め設定しておく必要がある。
さらに、一度起動すると途中で停止したり進路を変える事は出来ないため、タイミングを見切られると容易くカウンターを受ける事になる。

作者のキャラ評

羽化する忍者ガール【くろえ】
千佳と同い年と見せかけて実は一個下の最年少A級隊員。小学校までは緑川と一緒に山奥の分校に通いつつ、魚を獲ったりキノコを食ったりしていたが、市内の中学に進学後、わずか数ヶ月でいっぱしの地方シティガールに進化を遂げた。山育ちで鍛えられたためか、加古さんのハズレ炒飯を食べても死なない。堤大地はよく死ぬ。


(JC11巻 カバー裏より)

関連タグ

ワールドトリガー 
加古隊 加古望 喜多川真衣 小早川杏 
緑川駿 木虎藍

クロエ(プリコネ) 名前+金髪+ツインテール繋がり
我妻善逸 金髪で雷のような挙動で斬りつける繋がり。さらにモンストでも同じような挙動のストライクショットとなっている。

関連記事

親記事

加古隊 かこたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2270014

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました