ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

堤大地

つつみだいち

堤大地とは、『ワールドトリガー』の登場人物(メイン画像右側)。ボーダー本部所属B級諏訪隊隊員。
目次[非表示]

「オレはあのメガネくんもうちょっと見てたいですけど」

プロフィール

ポジションガンナー
身長181㎝
誕生日10月11日
星座みかづき座
年齢20歳
職業大学生
血液型O型
好きなもの時代小説、日本酒たこわさ
家族父、母、弟
CV徳山靖彦


概要

ボーダー本部所属B級諏訪隊の隊員。

隊長ではない戦闘員としては確認されている限り最年長である。
一つ下の19歳世代も戦闘員は全員部隊を率いている。(を除く)

坊主頭に糸目が特徴の青年。
オペレーターの小佐野瑠衣には「つつみん」と呼ばれている。

人物像・活躍

見た目通り温厚な性格。プロフィールにあるように趣味が渋い。
断れない性格のようでたびたび加古の創作炒飯の味見役という名の犠牲になっている。また綺麗好きなようで、彼がいなくなると諏訪隊の作戦室が腐海に呑み込まれるのは時間の問題らしい。

ちなみに、彼の目が開いた時ボーダーイケメンランキングが大きく変動するらしい。

初登場は第5巻。諏訪と共に風間の摸擬戦をオペレートしていた。
アフトクラトルによる大規模侵攻では、新型トリオン兵のラービットとの交戦中に諏訪がキューブ化され、風間隊が駆けつけると同時に笹森と共に一旦本部基地へと撤退する。諏訪の復活後は基地内に侵入したエネドラを迎え撃ち、撃破に貢献した。

B級ランク戦では、ROUND2にて玉狛第二(三雲隊)・荒船隊と対戦。諏訪への狙撃で位置が割れた半崎を仕留めるが、続く遊真にはグラスホッパーで想定外の動きを取られた事で打ち取られベイルアウトとなった。

さらにROUND8では那須隊香取隊と対戦。
香取のスパイダーによって諏訪共々地面と足を固定され身動きが取れなくなり直後に諏訪が香取に撃破された、しかし諏訪はベイルアウト直前に堤の足と地面を固定しているスパイダーをショットガンで地面ごと撃ち抜いた事で堤は動けるようになる。
唯一生き残った堤としては那須と香取はどちらも単独で相手にするのはしんどいので三つ巴の状況をごちゃらせて乱戦状態で撃破する事にした。
その後那須への攻撃で隙を見せた香取をダブルショットガンでのブラフを使い撃破したが、直後に那須の残したバイパー・それによって起爆させた置き弾のメテオラ・日浦からの狙撃という3面攻撃に晒される。固定シールドで前者2つを防ぎ、さらに集中シールドで狙撃を防ぐ算段であったが、脇腹を撃ち抜かれてトリオン漏出過多となりベイルアウトとなった。
固定シールドと集中シールドによる全方位ガードについては解説の村上からも100点に近い解答だと称されたが、同じく解説の奈良坂からは的が動かなくなった事で日浦に急所以外にトリオン漏出過多の選択が取れる余裕が生まれたと解説された。
これについては堤は、「頭か心臓かの2択と思い込んだ時点で負けていた」と評している。

戦闘スタイル

ポジションはガンナーで、諏訪と同じく散弾銃型のトリガーで、アステロイドをばら撒く戦法を得意としている。

パラメーター

トリオン攻撃防御・援護機動技術射程指揮特殊戦術トータル
7877734245


トリガーセット

メイントリガーサブトリガー
アステロイド:散弾銃アステロイド:散弾銃
FREE TRIGGERスタアメーカー
シールドシールド
FREE TRIGGERバッグワーム


作者のキャラ評

糸目ボーズと散弾銃 【堤さん】
5巻で「三雲ダウン」を25回言ったと思われる人。24回ダウンのあとも修の可能性を信じていたなかなかのギャンブラー。優しそうな顔して武器は近距離散弾銃だが、現在のショットガンスタイルと、立方体から諏訪さんを呼び出して戦わせるスタイルとのはざまで心が揺れている。

(JC6巻 カバー裏より)

関連タグ

ワールドトリガー
諏訪隊諏訪洸太郎 笹森日佐人 小佐野瑠衣

加古望

関連記事

親記事

諏訪隊 すわたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1528724

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました