2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

株式会社AHーSoftware(以下AHS)より2007年から販売されている音楽制作ソフトウェア『MusicMaker』シリーズのイメージキャラクターグループ「jamバンド」のメンバー。
AHSから販売されている『SoundPoolシリーズ・jamバンドパック』や『CrazyTalk』、『iClone』などのソフトウェアのパッケージや紹介を多く務めている。

2010年から販売されている『VOICEROID+ 民安ともえ』のイメージキャラクターでもあり、現在はこちらの面で広く知られている。ちなみにこのソフトが他と違い声優名義になったのは、プログラミング後に声優の地声に近づいた一方、キャラの声とは離れたものになったことから(調声次第では本来想定していたものに近づけることも可能)。
ゲーム実況動画などで同じAHS結月ゆかりと共演している姿が有名。

2021年6月18日に新たに『CeVIO AI 弦巻マキ トークボイス』及び『SynthesizerV 弦巻マキ』が発売された。いずれも日本語版と英語版がリリースされている。

キャラクターデザインは梅谷阿太郎。
担当声優は『VOICEROID+ 民安ともえ EX』までが民安ともえ、『SynthesizerV/CeVIO AI 弦巻マキ』以降が田中真奈美

プロフィール

誕生日9月15日おとめ座
血液型A型
好きな食べ物ラザニア
嫌いな食べ物なし
好きな色
職業「jamバンド」ギター担当、AHS学園生徒
使用楽器フェンダー・ムスタング(通称「むすタン」)
好きな動物いきもの全部
好きな歴史上の人物マザー・テレサ
苦手なものダジャレ
趣味スポーツ観戦、映画鑑賞、読書
好きな映画Streets of Fireダンシング・ヒーロー
口癖「ぎゅんぎゅん行くよー!」
必殺技グレート・エレキ・ファイヤー
特技ギターをギュンギュンうならせる事
家族構成父(母とは幼少期に死別)

補足情報

  • 鼻が低いことを気にしている。
  • 晴れの日は髪の毛が2本立つ。
  • 父の得意料理は味付け卵(お父さん一押し!)
  • ダックスフンドを飼いたいと思っている。
  • 実はマキを密かに慕っている後輩は多い。
  • 近況:通販で購入したブートキャンプ系DVDに入隊してダイエットに成功!メイクも少し大人っぽく変えてみた、とのこと。


服装

音声合成キャラ絵まとめ1
制服マキちゃん


赤を基調としたjamバンド衣装を始め、通学しているAHS学園の秋・春服、夏服など複数存在する。
jamバンド衣装は「クリプトン・フューチャー・メディア」から販売されているVOCALOID『初音ミク』との類似が見られるが、これはAHS「『MusicMaker』を『初音ミク』のバックトラック制作に使用してもらいたい」という意向のもとにデザインされたため。

他にも『SoundPool・jamバンドパック』のパッケージでは、ファンタジー世界の騎士姿やロボットアニメのパイロットスーツ姿なども披露している。
更に書籍「はじめてのMusic Maker 3 Producer Edition」では、水着姿やサンタ姿も披露している。

弦巻マキ
【祝・誕生日】弦巻マキちゃん
新衣装マキちゃん


更に『SynthesizerV/CeVIO AI 弦巻マキ』の発売に伴い、合計4種のソフトパッケージとして新たな衣装が3種類追加された(1つは従来からあった制服verを使用)。

活動

『MusicMaker』シリーズのイメージキャラクターとして誕生したキャラクターだが、AHS販売の製品、それらに関連する書籍によく登場している。

ソフトウェア

『MusicMaker』シリーズ
弦巻マキの原点となる音楽作成ソフト。
jamバンドがパッケージされている限定版では、設定や小説が掲載されている小冊子やポストカードなどのおまけが同梱されている。
更にソフトのUIにもjamバンドメンバーが登場する。

  • Music Maker Producer Edition jamバンド
  • Music Maker 2 Producer Edition jamバンド
  • Music Maker MX2

『SoundPool jamバンドパック』シリーズ
『MusicMaker』シリーズに追加する音声素材が収録されているソフト。
こちらもパッケージイラストやjamバンド関連のおまけが同梱されている。
  • SoundPool jamバンドパック
  • SoundPool jamバンドパック 1.5
  • SoundPool jamバンドパック Ⅱ
  • SoundPool jamバンドパック Ⅲ
  • SoundPool jamバンドパック Ⅳ
  • SoundPool jamバンドパック Ⅴ

『VOICEROID』シリーズ
詳細は下記
  • 『VOICEROID+ 民安ともえ』
  • 『VOICEROID+ 民安ともえ EX』

その他のソフトウェアやアプリケーション
  • iclone
  • CrazyTalk 5
  • CrazyTalk 6
  • iPhoneアプリ jamバンド・スライドパズル
  • きせかえTouch for Android jamバンド・弦巻マキ
  • Window Blinds jamバンドスキン

jamバンドの楽曲
  • 「AbbeyFly」(「SoundPool jamバンドパック 1.5」に収録)
作詞:鼓リズム 作曲:弦巻マキ 歌:jamバンド
  • 「StrawberryJam ver民安★ROCK」
作詞:鼓リズム 作曲:けんせい 歌:弦巻マキ(Chorus:鼓リズム)
  • 「妄想少々解放少女」

書籍

  • はじめてのMusic Maker Producer Edition
  • はじめてのMusic Maker2 Producer Edition
  • はじめてのMusic Maker3 Producer Edition
  • はじめてのMusic Maker MX Producer Edition & VOCALOID 3
  • ゲームラボ(2009年5月号~2012年5月号):「どきどきjamバンド通信」という1ページコーナーが連載されていた。


WEB小説

AHS公式HPに存在するweb小説。弦巻マキとjamバンドメンバーの人となりが垣間見られる。
http://www.ah-soft.com/musicmaker/jam_omake_ss.html

VOICEROID(民安ともえ)

打ち込んだテキストを声優民安ともえの声を元に作られた音声で読み上げるソフト。
他のVOICEROIDと異なり、商品名がキャラクターの名前ではなく民安ともえとして売り出されている稀有な例。
あくまでイメージキャラクターが弦巻マキなのが混乱を誘うが、このためか一部では括弧書きで弦巻マキと捕捉されている。
なおこれは、マキの声で収録したが技術面の都合でプログラミング後に製品の声が低くなり「これはマキというか民安の声だ」としてこの商品名を声優に寄せた経緯がある。)
このソフトによる声が、動画等において弦巻マキの声として用いられている。
なお、元々民安が演じようとしていた演技については公式サイトのサンプルボイスとして残されている。

CeVIO AI&SynthesizerVシリーズ

声優を民安ともえから田中真奈美へと変更してから初の製品。AIを利用した商品であり、どちらにしても当時最新鋭の機能を使用している。
なお田中の演技は、本来民安や制作会社が目指していたやや高めのアイドル的な声に近くなっている。
どちらも英語音声に対応している。

声優変更について

『VOICEROID+ 民安ともえ EX』という商品名からして分かる通り、担当声優は当然民安ともえであったが、2020年12月25日にAHS公式Twitterと同日に配信されたAHS公式生放送第163回より、民安ともえが当時所属していた事務所が辞退した為『SynthesizerV/CeVIO AI 弦巻マキ』以降は担当声優が田中真奈美に変更される事が明らかになった。
 


そのほかの内容をかいつまんで言うと。

  • 変更の理由は当時の所属事務所からの辞退によるもの。変更を知らされないこと自体は声優業界ではよくあること(声優を強引に変えるための陰謀・策謀の類いではない)
  • 辞退の理由については不明。これは企画担当的にも予想外のことで、苦渋の決断であるということ。

その後、民安ともえは株式会社エーアイ(現行のVOICEROID+を発売しているAHSとは完全に別会社なので注意)から、民安の声を利用した新合成音声ソフトの声優として改めてオファーを受けている。
ちなみに勘違いされがちだが民安は同社の業務等向けの読み上げキャラ「まき」を担当しており、元々弦巻マキだけを担当しているわけではない。名前と声優が同じ以外、二名のデザイン等は大きく異なっている。


こうした複雑な状況なことから、オファー後に民安発信のアンケートを行った後、A.I.VOICE羽ノ華として新たに発売されることが決定した。
「民安のボイスを使用した個人向け合成音声トークソフト」として見ればこれが最新版となる。
ただし羽ノ華を「弦巻マキ」として使用可能かどうかは現在のところ不明であり、特に禁止事項として明記されない場合、「実質代理使用は可能」ということになる。ただし様々な方面に対して礼を失する行為である等の理由から、こうした運用を快く思わない声も多い。

余談

本来なら公式設定的に見ても彼女のイメージカラーは赤色のはずなのだが、金髪であることや、同じ赤色モチーフの琴葉茜との「かぶり」を避けることなどから、二次創作上では彼女のイメージカラーは黄色として扱われることが多い。

関連キャラクター

結月ゆかり:同じAHSより販売されているVOICEROIDでありVOCALOID
AHS主催のイベントで共演している。
「ゆかりちゃん」「マキさん」と呼び合い、漫才のような掛け合いを行った。

jamバンド

  • 鼓リズム:ドラム担当。結成時からの初期メンバー。
  • 天音カナ:ベース担当。マキとリズムに誘われて加入した初期メンバー。
  • 鼓カノン:キーボード担当。リズムの妹。『MusicMaker2』発売時に加入。
  • 御手師マリー:ギター担当でメンバー最年少。マキに憧れてjamバンドに加入した。
  • ロボタ:リズムが造り出したロボット。


関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品センシティブな作品
CevioAI衣装の弦巻マキちゃんかわいい
Synthesizer弦巻マキちゃん発売おめでとうございます!!



関連リンク

関連記事

親記事

VOICEROID ぼいすろいど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 82897154

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました