2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

入力文字読み上げソフトウェア「VOICEROID+ 琴葉茜」、またはそのイメージキャラクター。
「VOICEROID+ 琴葉 茜・葵」に収録されている。琴葉葵とは双子で、茜は姉である。

2人とも声優・榊原ゆいの声をベースとしているが、葵が東京弁標準語)イントネーションなのに対し、茜は関西弁風のイントネーション(京阪式アクセント)で読み上げる。
キャラクターデザインは吉田ヨシツギ

開発・版元のエーアイによれば、元々は、関西弁モデルとして「琴葉茜」が企画されたが、使い勝手を考慮して標準語モデルの「琴葉葵」が企画されたとのこと。茜が姉になっているのはこの開発経緯を踏まえたものと思われる。

なお、あくまで再現されているのは関西弁らしいイントネーションのみのため、関西弁を話させるにはセリフは各自が関西弁で入力する必要がある(逆に言えば、標準語で入力しても関西の人が話しているように聞こえる)。
また、ひとくちに「関西弁」といっても地域によって若干アクセントに差があるため、どこか特定の地方の再現というよりはより大きな意味での「関西っぽい」話し方といえる。関西(近畿地方)だけでなく、京阪式アクセントが用いられる北陸、中部、四国などの一部地域の方言風にも使うことができるといえる。


プロフィール

身長158cm位
誕生日4月25日
榊原ゆい


体重・年齢・3サイズは非公開。(※年齢が非公開なのはVOICEROIDとしては珍しい)
趣味はおしゃべり。特技は早口言葉とゲーム実況。好きなものは和風のもの。(以上と共通)

性格は製品によって微妙に設定が異なり、VOICEROIDでは「おっとりしていて、妹の葵曰く少し天然」、A.I.VOICEでは「ちょっと天然」、A.I.VOICE Englishでは「ちょっと天然、元気な姉」となっている。

好きな色はピンクと赤。
しばしばエビフライが好きな食べ物とされることがあるが、後述のセヤナーからの逆輸入と思われる。

VOICEROID版では「関西在住歴が長かったので関西弁が抜けない」と紹介されており、葵とは一緒に住んでいなかったとも取れる表現となっている。

余談

2015年末ごろ、あるMinecraftのプレイ実況動画にて、茜を思わせる姿をしたスライムが誕生した。

セヤナー



このキャラクターはアカネスライムまたはセヤナーと呼ばれるようになり、他の動画にも登場するようになった。
セヤナーという呼び名は、話す単語の多くがセヤナーであることに由来する。(他のセリフのバリエーションとして「ヤデー」や「ウチナー」がある。)

なお、セヤナーの捕獲にエビフライとバケツを要することから、エビフライが好物であると推測されている。うかつにセヤナーへ近づいて、謎の波長でセヤナーにされないように気を付けよう。

関連イラスト

琴葉茜さん立ち絵素材ver3.0
琴葉茜


無題
マフラー茜ちゃん


ボイロつめ
「ち、近すぎひん?」



関連タグ

VOICEROID 琴葉葵 琴葉姉妹 VOICEROID+_琴葉_茜・葵

何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン
VOICEROIDオリジナル曲唯一の伝説入り)

外部リンク

関連記事

親記事

琴葉姉妹 ことのはしまい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 97791122

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました