ストーリー
戦乱の絶えない大陸 コンシュームでは赤き瞳のニンテルド帝国と青き瞳のセグア王国が 大陸の占有率をめぐって 厳しい戦争を繰り返していた。劣勢のセグアだったが、少年ギアの登場で戦況は変わっていく。(公式ホームページより)
内容
コンシューム大陸(=コンシューマーゲーム)の覇権を巡り、キラーと呼ばれる人々が活躍する物語。登場人物は実在のゲームが元ネタとなっており、家庭用ゲームソフト、ハード、メーカーなどの歴史も垣間見える作りとなっている。
セグア王国の少年・ギアが主人公であるが、本編2部からはニンテルド帝国やその他の国のキャラ視点で物語が進んでいくことも増え、群像劇の要素が強まっている。
TVアニメ
TOKYO MX・AT-X・テレビ埼玉にて2012年・2013年に放送。
放送日・サブタイトル
話数 | サブタイトル | 初回放送日 |
---|---|---|
第1話 | コンシューム大陸厳しい(ハード)戦争 | 2012年10月20日 |
第2話 | キラー | 2012年12月27日 |
第3話 | ロストスター&KID | 2013年4月4日 |
登場人物
見方- 名前/異名-戦闘スタイル
コンシューム大陸
セグア王国
本作の第一部主人公。足がとても速い。生命子を回転させる攻撃を得意とする。
幼い頃からギアと暮らし、ギアを実の兄のように慕う少女。周りの状況を察知する「超共感(オンライン)」をもつ。
セグア軍の副将軍。同じパズルでもテジロフにはない、宝石を用いて魔法を連鎖させる「魔道連鎖」を編み出した。
- ソンダ
- アレックス
セグア王国の女王。3次元空間を完全に制御する「超空歩(ゼットコーディネート)」を使用できる。
- サキラ/八極燕隠流
ニンテルド帝国
- マルクス/炎帝-アクション
ニンテルド帝国の帝王にしてコンシューム大陸No.1の男。踏みつけで戦艦を破壊させるほどの力を持つ。アクションの他、パズルやロールプレイングも会得している。
- グリージ/王弟-アクション
自称「コンシューム大陸一の頭脳」。謎が解けた時には頭の中でメロディが流れるらしい。
上手く行かないことは何度もやり直す根性の持ち主。飛竜を巧みに操る。
バカの大食い。バカなので技は一つしか覚えられないが、一つならどんな技も「コピー」することが出来る。ある研究所の生物兵器としてつくられたつくられた過去を持つ。
- マーサ/超能力少年-ロールプレイング
- サーロイド/仮面の女-アクション
- フォスタ/ニンテルド空軍-シューティング
- ドル・ディゴルグ/伝説の豪腕-アクション
- ディゴルグJr.-アクション ディゴルグの息子。父の無念を晴らすためイリーガルパイレーツ襲撃に向かうも、彼もまたマジュゴンに力を吸われてしまう。
- ヨズー/帝王のペット
- ピリカ/でんこうせっか
- ユゥ/一族最高の遺伝子
- ユゥクゥ/一族最強の遺伝子
くさむらの民の父親。シーズンごとに女をとっかえひっかえし、子供の数はひゃくごじゅういち。
- ドゥモリ
- しじみ ドゥモリ村の役場の役員。ドゥモリとは長い付き合い。
ニンテルド友好第三者国(1〜3部)
エリール共和国
- ミョムト=ユーティ/絶対勇者-ロールプレイング
コンシューム大陸で唯一「勇者」の称号を持つロールプレイング最強の男。その覇気に圧倒され、「はい」か「いいえ」で答えられる質問しか出来なくなる。
- パトリー=シャビア/勇者の馬
- マノス=ピア/勇者の付き人
スロヴィア王国
- クリスタル=エフェレフ/究極王女-ロールプレイング
- セブーナ(マチルタ・ガッサーナ)/進化する英雄-ロールプレイング
- ヤヤ=バルレオス/クリスタルの親友-ロールプレイング
- アリシテッド=スレイド/秘めたる憤怒-ロールプレイング
ハビド共和国
かつては「和風ミョムト」とも言われた天才戦士。今は刀を捨て、社長業に勤しむ。
- バクドウ=シロコ/爆弾淑女
デコルアン
- アシモフ/デコルアン領主
- アカギ/ノンストップランナー
- ハーキュリー/不死身の男
- ブロックス/鋼の賞金稼ぎ
- ドロシー・プリン/世界のドロシーパズル
タトランド
- イ・ベイザー/伝説の侵略者-シューティング
三伝説の一人にしてシューティングの祖。バグを煩っており、相手に近寄ると相手の攻撃がすり抜けてしまう。
中立国
ナルアー王国
- パクノス・N・バーグマン/伝説の捕食者
三伝説の一人。きさくな大喰らいだが、いつかマルクスを倒さんとする野望を持つ。
- ランコ=ワジュン/人間拡声器
- ゼルバルー-シューティング
ガンプ連合
ガンプ傭兵団に所属していた格闘術を使う女。脳筋なのか、へんないい間違いが多い。ナルアーからの移民。
その他
パズル魔道学院No.2の実力を誇るパズル使い。ロールプレイングやアクションの要素も持っており、多芸な技が魅力。
- ミナミ
E3に出場した探検家。試合前に足をくじいて欠場。
- かぼちー/魔女
- ララロロ/カーヴァイ隊補佐
カデンシア大陸
ピシエ王国
ゾルディア帝国
- アイザイア・ミゴル/ゾルディア軍 少佐
国民のことを第一に考える良識人。熱い性格で、傲慢で横暴な上司を半殺しにし、「狂獣」と恐れられている。
レッドブリス領
- ギオナ=レッドブリス/お嬢様
E3出場者の一人。バルザックにいたぶられたところをギアに止められ、サクラの咲く頃にセグアへの奉公を誓う。
ロルグ連邦
- アレクセイ=テジロフ/神の落し物-パズル
パズルの基本にして天才。彼を真似するものはいても、彼を越えるものは現れないという。
関連イラスト