ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コピー能力

こぴーのうりょく

コピー能力とは、『星のカービィ』シリーズでカービィが使う能力のことである。
目次 [非表示]

他作品におけるコピー系の能力については「コピー」を参照。


概要

初出は『星のカービィ 夢の泉の物語』。

敵や物を吸い込んで飲み込むことで、それらがもつ特性をコピーする、カービィの代名詞ともいえる能力。

どんな敵でもコピーできるわけではなく、コピーできない敵を飲み込んだ場合は「スカ」となり何も起こらない。なお能力を得ている時は、一部を除いて吸い込みが出来なくなる。


初代『星のカービィ』では登場していなかった要素であり、当時は吸い込みと吐き出しがメインの攻撃手段かつ、自発的な飛び道具として空気弾やアイテムがあった。しかしボスに対しては吸い込みや空気弾が原則通用しないことから、吸い込みと吐き出しが必須=吸い込む材料としてボスの攻撃を利用する必要があり、いわば反撃でしかダメージを与えられなかったのだが、このシステムが登場したことでそのスタイルを大きく変えた。


コピー能力は主に、「剣などの手持ち武器を装備するタイプ」 「火を吐くなど特殊能力を使うタイプ」 「能力は強力だが回数制限があるタイプ」等に分けられる。

また、初期の頃は基本技のみであったが、『スーパーデラックス』を皮切りに、近年の作品で使用できるものには様々なコマンド技が追加されるようになった。


一度、あるいは数回ダメージを受けると能力が解除されてしまうが、その場合は、出てきた星を吸い込み直すことで再度コピーできる。

なお、すっぴんの状態は「カービィ」もしくは「ノーマル」と表示される。当初は能力を持っている時は体の色が少し変化するぐらいだったが、『スーパーデラックス』から頭に帽子などの「能力ぼうし」を被るようになった。


また、コピー能力によってカービィ本体の体色が変わることが多かった(例:ビームは「黄色」、スパークは「緑色」、アイスは「水色」など)が、4人プレイ可能な『鏡の大迷宮』や『星のカービィWii』ではプレイヤーごとに色が変わるため、全てのコピー能力のカービィの色は共通してノーマルと同じピンク色になり、本作品以降色ではなく帽子で区別されるようになった。(一部公式サイトのイラストはそのままで描かれていることもある)

  • ただし、多人数プレイで複数のカービィを操作できるのがミニゲーム限定の『トリプルデラックス』以降のソフトも色は変わらない。

ちなみに、全宇宙でカービィだけが持つ固有能力と言うわけではなく、『星のカービィ3』のグーイや『星のカービィ64』のミラクルマター等、他にもコピー能力を使うキャラは少数ながら存在する(アニメ版では使える星の戦士が他にもいる旨のセリフがある)。

しかしカービィ程多くの形態を持ち、今なお増え続けているケースは前例が無いと言われている。



通常、ザコキャラと中ボスがカービィのコピー対象となるが、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズではそんな事は関係ない。

すまぶらかーびぃすぺしゃる

マリオサムスピカチュウなど、全参加ファイターのコピーが可能。いつもはコピーできないボスキャラのメタナイトデデデさえもコピーできてしまう。なお、コピーすることで様々なファイターたちの能力を使用可能になるという仕様上、カービィの掛け声は他のファイターと比較すると抜きん出て多くなっている。そのため、スネークピットのスマッシュアピールが実装されるまでは、全キャラ中一番セリフの多いキャラクターであった

一部キャラが『星のカービィ』でのコピーの姿と同じになっていたり、またゼルダカービィの子供時代の帽子やルキナカービィの仮面など、元ネタにちょっと捻りのある装飾をする場合もある。


シリーズ25周年を迎えた2017年には合体や特別な能力を除いた基本の57種類のコピー能力の人気投票企画「コピー能力総選挙」が開催。



通常能力

(A)がついているものはアニメに登場した能力。(N)がついているのはノベライズ版に登場した能力。


夢の泉の物語より登場

ビイイィィィィーーーーーーームッ☆(ゝω・)v

上から下に向けてムチ状のビームを放つ。チャージして弾を出す作品もある。



ファイアカービィバーニングカービィ

火炎で攻撃する。草を焼いたり導火線に火を着けたりする。

「バーニング」は火だるまになって敵に突撃する能力。

「バーニング」は「ファイア」の技の1つ「バーニングアタック」として統合されることが多いが、外伝作品では分けられていることもある。



アイスカービィカービィとチリー

前方を冷気のブレスで攻撃し、敵を凍らせる。凍らせた敵は触ると蹴っ飛ばす。

「フリーズ」は周囲に冷気を発生させる。

時代の流れで「アイス」に統合された。



カッタアアアアアッ!!!

刃のブーメランを飛ばす。一部作品では溜め攻撃やブーメランの軌道変更ができる。



レーザー

傾斜がかかった地形に当てると反射するレーザーを飛ばす。

チャージして極太のレーザーが出せる作品もある。



スパークカービィ

電気を身に纏い攻撃する。作品によっては「プラズマ」のようにレバガチャでチャージし遠距離攻撃できたり、電気の量を増やしたりできる。



【KIRBY☆Parade!!】ニードルカービィ

四方八方にトゲを出す。攻撃の他、壁や天井ににくっついたり出来る。アニメ版ではトゲの発射も可能であり、後に『星のカービィWii』にてゲームに逆輸入された。



ボールカービィ

手足のない球状になる。ジャンプしてからのバウンドが主な攻撃法である。

外伝作品では『カービィボウル』や『タッチ!カービィ』などボール状になっているものもあるものの、コピー能力ではなくあくまでノーマルの状態でボールになっている。



【KIRBY☆Parade!!】ストーンカービィみんな!ストーンだよ☆

攻撃力の高いコピーのひとつ。石になって落下し、対象を踏みつけて攻撃する。

変身中は一切の攻撃を受け付けないが、一部作品以外では解除以外の行動は不可能。

作品によっては変身した姿に複数のグラフィックが用意されており、「レア物」と呼ばれる姿もある。



ホイールカービィ

タイヤに変身し半無敵状態となって走行する能力。方向転換時にわずかな隙ができるが、移動速度は非常に速い。作品によってジャンプができたりできなかったりする。


高跳 Ability 04

高くジャンプして攻撃。ジャンプ中は軌道を変えることもできる。



トルネイドカービィ

竜巻となって突っ込んでいく対空性能の高い能力。

発動中は無敵だが制御が難しい。



うおりゃあ

ダッシュで敵を掴み、その後のコマンドでレスリング技を繰り出すパワフルな能力。

後に登場する「スープレックス」に似ている。



スロウカービィ

吸い寄せた敵を掴み、一直線に投げる。バックドロップ同様、吸い込めない敵は投げられない。



ソードカービィ

剣で攻撃する。当初は火力不足やクセのある技が目立っていたが、近年では元カッター技のミジンソードやファイナルソードなど技が増え、威力も上方修正が行われた結果、かなり使いやすい能力の一つとなった。水中でも使える少ないコピーの一つ。

メタナイトとの一騎打ちで使用されがちな能力でもある。


プププランドも梅雨

パラソルで攻撃したり、頭上の障害物から守ったりする。空中ではパラシュートのようにフワフワと落下する特徴がある。

未だに能力ぼうしは設定されていないが、水中でも使える数少ないコピーの一つ。


カービィ!

ハンマーで攻撃する。かなり威力が高いためか、中ボスのボンカースからしかコピーできなかったが、『ディスカバリー』からはザコ敵のムッキースからもコピー出来るようになった。

頑丈なブロックを破壊できる。水中でも使える数少ないコピーの一つ。投げ捨てる攻撃もあり。


スーパーデラックスより登場

カービィBombtastic

爆弾を取り出し投げまくる。

爆弾は持ちっぱなしにしていると自爆するので注意。



習作 ニンジャカービィニンジャっ

クナイや手裏剣を投げたり、直接斬りつけて攻撃する。

他にも投げ技や忍法など多彩な技を持つ。



ウィングカービィ

羽を飛ばしたり、体当たりで攻撃する。ホバリングが翼による飛翔となり、切断性能が加わる。


ヨーヨーカービィ

ヨーヨーを振り回して攻撃する。また、ブレイクダンスのような動きで攻撃することもできる。



no titleIllusion

杖で殴ったり、杖から水晶を放って攻撃する。

鏡と言うだけあり、分身したり、バリアを張って敵の攻撃を跳ね返すこともできる。

先述したコピー能力総選挙で一位に輝いた。



ほあたっ!

多彩な格闘技で戦う肉体派。コマンドの他、ボタン入力の長さで技が変化する。

パワーショットという気弾を放てる作品もある。


ハート

エンジンを噴かして突進する。ボタンを押しっぱなしにすれば溜めることもできる。

ホバリングがジェット噴射による上昇に代わる。


プラズマカービィはシャー○だけェッッ

プラズマ弾で攻撃する。レバガチャしてチャージすると、攻撃が強化される。

「スパーク」に統合されたり、逆に「プラズマ」に統合したりもしている。


スープレックス

「バックドロップ」が進化した能力。

掴み技に加え、下方の敵を攻撃できる空中専用の蹴り技が追加。



3より登場

ねんまつおおそうじ20年ぶりのクリーンカービィ

箒で敵や汚れを掃き飛ばし攻撃する。仲間合体によって真価が発揮される特異な能力。

能力ぼうしはアニメで設定された(画像左)。


鏡の大迷宮より登場

エンジェル(N)

えんじぇ!

弓を射て攻撃する。矢は様々な方向に放つことができチャージもできる。

ホバリングが羽による飛行に変わり、滞空したまま矢を放てる。


1カビチャレンジ 【No.37】

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズで使用できた必殺ワザと一部の通常ワザが使用できる万能型。

帽子はなく、ある場所に中ボスとして登場するマスターハンドからしかコピー出来ない。

『ロボボプラネット』では特定の場所に置いてあったり、カービィのamiiboを読み取る事で獲得できる。


1カビチャレンジ 【No.38】

ミサイルになって飛び回る。壁や敵にぶつかると変身が解除される。


しょーたいむ

アイテム出現やメタナイト召喚、無敵になるといった効果がランダムに出るルーレットを出した後無くなる。

『参上!ドロッチェ団』ではシルクハットから色々なものを出して戦闘できる能力に強化された。


タッチ!カービィより登場

1カビチャレンジ 【No.63】

『タッチ!カービィ』のみの登場。

丸い風船になる。タッチすることで巨大化し、最高潮になると破裂して画面上の敵を麻痺させる。


参上!ドロッチェ団より登場

アニマル

爪で引っ掻いたり、ドリルの如く突進する。土を掘り進むことができる。登場作品は少ないがモフモフした見た目から人気は高い。


.。o○アワアワ○o。.

泡で攻撃する。この技で倒すと敵が泡になり、画面下にストックできる。


【KIRBY☆Parade!!】メタルカービィ

無敵になって歩けるが、スピードが大幅にダウン。中ボス以上の敵には全く効かない。


星のカービィWiiより登場

ウォーターカービィうるおいのピンク玉

初出はアニメ(画像左)。

大量の水で攻撃し、ダッシュをすると波に乗ることもできる。水中ではノーマルで使える水鉄砲が強化される。


リーフ

切れる木の葉で攻撃。溜め撃ちで広範囲につむじ風を発生させることもできる。

ガード時はストーン同様に無敵状態となりどんな攻撃も受け付けなくなる。


新コピー能力スピアをGBAカービィ風に描いてみた

槍による乱れ突きや、各方向への突き、槍投げ等で攻撃する。

ボタンの長押しで空を飛ぶことができる。水中でも使える数少ないコピーの一つ。


今日はカービィwiiの

ムチの早業で攻撃。遠くや壁の向こうのアイテムをとったりボタンを押したりすることができる。


星のカービィWiiデラックスより登場

アーマーカービィ

身体にロボットアーマーをまとう。

ビームキャノンを打ったり電撃を纏ったパンチで攻撃する。


サンドカービィ

でできた冠のような被り物を装着。

砂の城を生成したり、砂でできた手を伸ばして敵などを掴める。

更にリーフ同様ガードは無敵効果を持つ。


トリプルデラックスより登場

ビートルカービィ

カブトムシのようなツノで突進や投げ技を仕掛ける。


♪  Ring  Ring  ♪

両手に持っているベルを鳴らして攻撃する。ガードすると攻撃を受けた際に音波を出して反撃できる。


【星のカービィ】不器用なサーカスカービィちゃん【初描き】

玉乗りや火の輪くぐりなどサーカスでよくある曲芸で攻撃する。


狙った獲物は

弓を射て攻撃する。ホバリングに変化はないが、ハリボテの木に隠れて攻撃を無効化したり、

直接攻撃ができたりするなど同じく弓矢を扱う能力であるエンジェルと差別化されている。



ロボボプラネットより登場

ドクターカービィ

カプセルを投げたり、フラスコの中に入った薬で攻撃する。

ランダムで攻撃や回復が行える技がある。



どくどく

毒の液体や毒の煙で攻撃する。「ウォーター」が汚染されたというコンセプトで作られているため似た技がいくつも登場する。



エスパーカービィ

エネルギー弾や瞬間移動など、超能力を使った攻撃をする。どこぞのエスパー少年に似た見た目をしている。



スターアライズより登場

あーてぃすと!

描いた絵を実体化させて攻撃する他、彫刻を作って倒す技などが追加。


【初投稿】スターアライズ新コピー!

蜘蛛の糸で相手を包み捕らえる。そのまま飛ばしたり、空中に仕掛ける事も可能。


スティックカービィとフェスティバルカービィ

伸び縮みする棒を使って攻撃する。棒高跳びのようにジャンプもできる。


カービィファイターズ2より登場

Wrestler Kirby

プロレス技を駆使して敵を圧倒する能力。

スープレックスに類似しているが、ところどころ差別化されている。


ディスカバリーより登場

ドリル!

帽子に備え付けられたドリルで地中を掘ったり、突撃して攻撃する。


レンジャー!

手に持つ銃で、狙いを定めた敵に星型弾を発射し攻撃できる。


カービィのグルメフェスより登場

でかでかゼリーカービィさんに巻き込まれるメタナイトさん(?)

身体がゼリー状になり、敵や障害物をすり抜けれる。


特殊な能力

使用回数や変身後の用途が限定されている能力。

コピーできる機会も特定の場所に限られているか、そうでなくともやや少なめの傾向にある。


マイクカービィ♪

殺人的な爆音を放って画面広範囲を攻撃。

クラッシュに威力は負けているが、3回使えるというメリットがある。

レバガチャやコントローラを振るなどして、攻撃範囲を広げる事が出来る作品がある。



1カビチャレンジ 【No.55】【Kirby☆Parade!!】クラッシュカービィ

1回だけ巨大な爆風で画面全体を攻撃。威力も凄まじい。

この能力を使わないと先に進めない仕掛けもある。

マイク同様操作をする事で威力の上昇が出来る作品がある。(右はアニメのデザイン。)


1カビチャレンジ【No.56】

1回だけ暗い部屋を明るくする能力。攻撃力はない。



zzz...

寝る。寝ている間は無防備だが、『参上!ドロッチェ団』に限りある条件を満たすと睡眠中にHPが回復する。また、レバガチャで早起きができる作品も。

基本的にハズレ能力であり、『スーパーデラックス』『ウルトラスーパーデラックス』や『星のカービィWii』ではダンジョンの罠や能力選択時に引かされることがある。

外伝の『カービィバトルデラックス!』ではラストワン投票で一位に輝き、まさかの参戦を果たした。この作品のみ枕を持ち、戦うことが出来るように技を設定されている。



UFO1日1枚コピー能力30周年Ver ユーフォー

空中を浮遊し、溜め時間によってビーム、レーザー等多彩な攻撃を繰り出せる。

水中でも使えるなど極めて高性能な能力だが、すり抜け床やハシゴを降りられないほか、使用できるステージが限られている場合が多い。


20190731

1回だけ画面内のザコを鍋にぶち込んで食べ物に変える。

大乱闘スマッシュブラザーズX』では最後の切りふだとして登場。他プレイヤーやアイテムを鍋の中へぶち込み、最後にふっ飛ばしながら回復アイテムを作り出す。

スターアライズではフレンズヘルパーに限り使い捨てではない能力となる。


絵具だばぁ

1回だけペンキを塗ったくって画面全体を攻撃する。

目暗ましや、透明な敵の居場所を暴くのに使う。

スターアライズの「アーティスト」とは別物。


コピー!【企画】

放射状に光を出し、コピーを持つ敵にヒットさせるとその能力を奪い取る。

『スーパーデラックス』では『銀河にねがいを』用に調整された能力で、通常はコピーできない敵からもコピーできる場合がある。

なお、『スーパーデラックス』でのヘルパーのタックは「盗みの手」が連射能力が非常に高く、能力を持たない大型ボスに対して滅法強い。


1カビチャレンジ 【No.62】

『鏡の大迷宮』のみの登場。

小さくなる。狭い通路を通過することができるが、攻撃、ホバリング、スライディングが不可能になる。


ゴースト

『参上!ドロッチェ団』のみの登場。

これといった攻撃技はないが、ザコ敵に憑依し操れるようになる。「ユーフォー」同様ハシゴやすり抜け床を下りられない。

タイムアタックのゴーストとして登場したり、『カービィファイターズ!』などのカービィ同士で戦い合うゲームでやられた際にこれに変身することもある。


スターアライズ★

『スターアライズ』に登場。

フレンズヘルパーたちと踊って周りの敵を一掃する。

マイク、クラッシュに似ているが、参加人数に応じて威力が変わる特徴がある。


スペシャル能力

仲間やフレンズとの合体技、ラストバトル専用の能力などの通常のコピー能力を超えた能力。

詳細はリンク先を参照。


アニメ版

ゲーム内のコピー能力に加え、視聴者の応募から採用されたオリジナルコピー能力がある。


ゲーム内で登場したコピー能力

コピー能力変身時モーション総登場話数
ファイアカービィが緑の六角形の宝石のついた帽子を被ったあと、炎が燃え上がる。9話
ストーンカービィがちょんまげ付きの帽子が出現し、それを被る。4話
ソードカービィが緑色の帽子を被ったあと、右手から剣を出現させる(ギャラクシア版もあり)。6話
カッターカービィが黄色い帽子を被ったあと、頭にカッターがセットされる。3話
コックカービィの顔面にフライパンが直撃して×目になる。7話
トルネイドカービィが竜巻を纏いながら登場したあと、◇型の宝石つき帽子がセットされる。5話
ニードルカービィがヘルメットを被り、そこからトゲが伸び縮みする。4話
ファイターカービィが赤い鉢巻を頭に巻く。6話
アイスカービィが寒がったあと、頭から氷の結晶が出現する。4話
ニンジャ落ち葉と共に星型のエフェクトが回転したあと、カービィが刀を持つ。1話
パラソルカービィがパラソルの上で傘回しされる。3話
マイクカービィがヘッドホンをつけたあと、マイクを持って歌いだそうとする。2話
ホイールカービィがチェッカーフラッグを振ったあと、タイヤが帽子に変化する。2話
クリーンカービィが箒で叩かれたあと、それを真剣白刃取りする。2話
ボムカービィが風船のように膨らんで破裂する。日焼けバージョンあり6話
ミラーカービィが鏡に映った自分を見つける。2話
ハンマーカービィが次々と武器を持ち替える。3話
ジェットカービィが奥から飛んでくるジェットに焦り、それと合体する。日焼けバージョンあり2話
スパークカービィの額に丸い宝石がぶつかったあと、頭で青緑色の炎が燃える。3話
クラッシュカービィが鬼神のごとき帽子を被る。3話
ペイントカービィがローラースケートで滑りながら、ペンキで虹を描く。1話
ウィングカービィが羽根の上で楽しそうに飛び跳ねる。1話
スロウカービィが青い鉢巻に緊縛される。1話
ウォーターカービィが激流の中から登場する(前述の通りアニメが初出でWiiで逆輸入された)。1話
スターロッドワープスターが星型の杖に変化する。1話

好きなコピー!

バトンを使って敵を操る事ができる。


突風の独楽使い、トップカービィ

ベーゴマを使って戦う。正式な読み方は「タップ」だが、なぜかローマ字読みになっている。


【巳年】新年あけましておめでとうございます

ファラオの様な姿から「ストーン」に似た鋼鉄のボディに変化する。


カービィは奇跡を起こす

アニメ特別編とあるミニゲームに登場。歌舞伎役者の姿に変身する。

山伏風な本来の姿と、オーラを纏っての完全な人間体がある。


TVCMオリジナル

きせかえちゃお☆

Newニンテンドー3DSのCMに登場。通称『きゃりーぽよぽよ

着せ替えのできるNewニンテンドー3DSに合わせて他の任天堂キャラが着飾る中、カービィはきゃりーぱみゅぱみゅをコピーして着替えている。さすがに飲み込む必要はない模様。

魔法の杖できゃりー本人を着せ替えている


  • ケルセチンゴールドカービィ(非公式名称)

最終決戦!ケルセチンゴールド

『特茶』のCMコラボに登場。ケルセチンゴールドのロッドを持っている。どちらかというとスターロッドのような最終決戦能力っぽいスタイルをしている。

体脂肪の塊役のワドルディを分解した。


全部で?

初登場した分や、スペシャル能力の一部(なかま能力やコピー能力ミックス、スーパー能力やコピー能力進化など)を別扱い、大乱闘スマッシュブラザーズでのコピーも数えると、


『夢の泉の物語』:25種類

『スーパーデラックス』:12種類

『星のカービィ2』:22種類

『星のカービィ3』:28種類

『星のカービィ64』:30種類

『鏡の大迷宮』:6種類

『タッチ!カービィ』:1種類

『参上!ドロッチェ団』:10種類

『星のカービィWii』:4種類+スーパー能力5種類

『トリプルデラックス』:4種類

『ロボボプラネット』:3種類

『スターアライズ』:4種類

『ディスカバリー』:26種類

『グルメフェス』:1種類

『星のカービィWiiデラックス』:2種類


『大乱闘スマッシュブラザーズ』:10種類

『大乱闘スマッシュブラザーズDX』:17種類

『大乱闘スマッシュブラザーズX』:18種類

『大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo 3DS/Wii U』:19種類※1

『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』:23種類※1

アニメオリジナル:4種類

TVCMオリジナル:2種類


合計、200種類以上。今後も新しいコピーが登場するだろう。


※1 DLCキャラクター含む


除外されている項目

移動手段

主に乗り物に乗った状態を指す。マップ移動や特定の戦闘時などで一時的に搭乗するもので、コピー能力を持っている状態でなっても元の能力は消失しない。


☆

カービィシリーズおなじみの移動手段。

作品によってはこの状態で操作できる機会もある。


『カービィのエアライド』に登場する乗り物。星のカービィポータルではスペシャル能力扱いになっている。


ED

ヘルパーのウィリーに乗った状態。上記のホイールのような技が使用できる。好きな時にウィリーから離脱も可能。ただしダメージで離脱させられることもある。

『スーパーデラックス』のメタナイトの逆襲では脱出時に強制的にこのコピーとなり、離脱することができない。星のカービィポータルでは一応スペシャル能力(ヘルパー能力)の区分になっている。


  • スイマーカービィ(非公式名称)

遊泳

ゲーム内の水中ステージなどで登場するカービィ。

水に入ると自動的にゴーグルが装着される。コピー能力を持っている場合、帽子などは外れるが体色はそのままになる。


アイテムの効果

敵からコピーするのではなくアイテムの効果を発揮している状態のこと。吸い込まなくてもアイテムに触れるだけで取得出来るのが特徴で、コピー能力とは言えない(ただし、似たような取得方法のビッグバンは明確に新能力と言われているので例外)。


  • 爆弾カービィ(非公式名称)

アイテムとしての爆弾を吸い込んだカービィ。

飲み込んでもダメージは無く何も起こらないが、吐き出すと爆風で敵を貫通する。

続編の『夢の泉の物語』以降は2体以上の敵を吸い込み吐き出すことで貫通弾の星となる。


  • カレーカービィ(非公式名称)

アイテム「激辛カレーライス」

激辛のカレーを食べたカービィ。

一定時間、火の玉を吐いて攻撃が可能でファイアの能力に感覚としては近い(ただしこちらは単発の炎を吐く)。水中に入ると効力が即座に失われる。

後に『大乱闘スマッシュブラザーズX』以降の大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは「激辛カレーライス」を取得するとファイターが火を噴きながら攻撃ができるアイテムとして登場している。



  • やきいもシューティング

やきいもシューティング【KIRBY☆Parade!!】

曲のタイトルは「やきいも」とつくが、実際には「さつまいも」を食べたカービィ。空気弾を際限なく吐き出し、ある敵とシューティング戦を行う。

海外版ではさつまいもではなくミントということになっている。

カービィファイターズ!』シリーズでもやきいもがアイテムとして登場しているためこれになることができる。



  • 無敵カービィ(非公式名称)

無敵キャンディ、ゲェェットォォ!!

無敵キャンディーを食べた無敵状態のカービィ。ザコ敵であれば体当たりだけで倒せる。

作品によっては、無敵BGMが終了しても多少の間だけ無敵効果がある。


マイクいろいろ

※なお、同じくアイテムとしての「マイク」も登場したが、『夢の泉の物語』以降はコピー能力として登場しているので、除外対象とはしない。ただしこちらは飲み込んでしまうと発動しない。



衣装違い

サウンドテストやリアルイベントなどで見せる姿。一部は星のカービィポータルなどで紹介されている。


  • 指揮者カービィ

サントラさいこー!

ゲーム内のサウンドテストモードなどで登場するカービィ。指揮者以外にもドラムやギターを演奏しているカービィもいる。

星のカービィポータルでも指揮者はコピー能力の項目ではなくカービィの衣装違いのバリエーションの一つとしておまけで紹介されている。


  • シェフカービィ

カフェ衣装のかびちゃ☕️

カービィカフェ』に登場するコック帽を被ったカービィ。コックカービィとは別枠扱いだが、こちらも星のカービィポータルにて衣装バリエーションの一つとして紹介されている。


  • えきいんカービィ

プププトレイン

実際のイベント『星のカービィプププ☆トレイン』に登場した駅員姿のカービィ。こちらも星のカービィポータルで紹介されている衣装バリエーションの一つ。


その他

サブゲームなど本編以外の場所で見せる姿や、上記のどれにも当て嵌まらないケース。コピーするシーンがないためコピー能力であるかあいまいであるため除外扱い。


狙い撃つぜ!

夢の泉の物語』にてミニゲームで登場するカービィ。20周年ブックレットでも幻のコピー「ガンマン」として紹介されている。


☆ぼすぶっち64☆

星のカービィ64』のぼすぶっちをノーダメージクリアすることで見られるおまけ絵での姿。

ウィスピーウッズピクスアクロヨガンHR-H/HR-Eミラクルマターといった本作に登場したすべての大ボスを一度にコピーしたような豪華な姿である。


アニメ版『星のカービィ』に登場する姿。カービィが魔獣デビルフロッグに取り憑かれた姿であり、コピー能力ではないため除外扱い。

また、この他にもアニメ中ではカービィがワドルディのコスプレをしたり、羊やペンギンの格好をしたりもしている。


  • ミックス

スペシャル能力のコピー能力ミックスとは異なり、2種類以上のコピー能力を持った敵を一度に吸い込む事でカービィの状態を表す枠がルーレットをするようになる。

ルーレットは自力で止める他、一定時間で自然停止するようにもなっており、吸い込んだ能力によって自然停止する際の能力も決まっている。

『スーパーデラックス』では、能力敵を2体頬張っていると状態枠に「ミックス」の文字とバーテンダー姿のカービィが表示される。

ルーレットの中には状態枠に表示されるものならコピー能力じゃない特殊な状態も一部対象となることがあり、運が良ければ無敵状態、運が悪いと「いてっ!」でダメージを受けることも。瀕死状態で「いてっ!」を引いてしまおうものなら……。

なお、「ペイント」は出ないようになっている。

『星のカービィWii』だとがんばりすいこみの存在で敵を纏めて吸い込むのが容易であるためか、能力敵を3体以上吸い込む必要がある。


この他にもスタッフロールや各種グッズなどのイベントに登場する姿などがある。


関連タグ

星のカービィ カービィ グーイ ヘルパー ミラクルマター

コピー スペシャル能力 最終決戦能力 コピー能力ミックス コピー能力進化

オリジナルコピー能力


外部リンク

関連記事

親記事

カービィ かーびぃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1258407

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました