概要
くちから あついほのおを はいて
てきを もやしてしまおう!
メラメラと もえるほのおは
ちかづくと やけどするぞ!
(『星のカービィ 夢の泉の物語』より)
『星のカービィ 夢の泉の物語』から登場した最も古いコピー能力の一つ。
カービィが「火炎」の力をコピーした形態で、炎を噴いて敵を攻撃する。
『夢の泉の物語』では炎を吐くだけだったが、『星のカービィ スーパーデラックス』では、炎をまとって攻撃するなど多彩になり、氷ブロックを溶かしたり、導火線に火をつけたりなど仕掛けを解くのに活躍できる。
『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』以降は草を燃やしたり、道を塞ぐ雪を溶かすこともできるようになった。
同じ炎のコピー能力として「バーニング」があるが、近年は技ごとこちらに統合されているケースが殆どである。
カービィのコピー能力の中で最初に開発された能力であり、アニメ版でも記念すべき最初のコピー能力として登場し、どんな大きさでも「火」を吸い込めればコピー可能なのでコピー能力の中で登場回数が多い。
『星のカービィ スターアライズ』では、カービィがフレンズスター搭乗時に炎属性を扱える手段となる(属性付加ではダメ)。
『星のカービィディスカバリー』では中ボスやボスに火ふきこうげきすると、相手の体に火を付ける事ができる。火が付いている間はジワジワとダメージを与える事ができ、更に火ふきを当て続けると炎が大きくなり、ダメージが増える。
また、地面に火を付ける事ができ、これを敵が触れてもダメージを与えられる。
容姿
炎が燃え盛りバンドと中心に緑色の宝石(『ディスカバリー』では青色)が嵌め込まれている冠。アニメ版(上記イラストの左上)のバンドのデザインは少し違い作品によっては体色が赤くなることもある。
技
Bボタンは『スーパーデラックス』ではYボタン、『星のカービィWii』では1ボタンになる。
- 火ふきこうげき(B)
口から炎を噴き出して攻撃する。ファイアの基本攻撃。
作品によっては十字ボタンで噴く向きの調整や、空中で炎を吹き回す「かいてん火ふき」(空/B)を行える。
『ディスカバリー』ではLスティックで噴く方向を変えながら移動ができ、ガードボタンを押しながらで向きを固定したまま移動が出来る。
- バーニングアタック(D/B)、『ディスカバリー』では移動中にジャンプ+B)
元々は「バーニング」の技で、炎をまとって突進する。発動中はほぼ無敵。
作品によってはエネルギーを真下に落とす「火ばしらおとし」(発動中にB)や、途中でキャンセルし爆発を起こす「バーニングバーン」(発動中にA)を使用できる。
『ディスカバリー』では連続して使用するとホバリングの滞空時間が消費され、疲れた状態になってしまう。
- 火だるまぢごく(火ふきこうげき中に左長押し)
その場で火だるまになる。発動中は移動できないが威力が高い。
- 火だるまスピン(空/下+B)
空中で火だるまになり回転体当たりを行う。発動中はほぼ無敵。
作品によってはそのまま地上を転がる「火だるまころがり」(発動中に着地)や、壁面を転がる「火だるましょうりゅう」(発動中に壁に向かってB)、ジャンプを行う「火だるまとび」(発動中にA)を使用できる。
派生能力
ファイアソード
『参上!ドロッチェ団』でソードのまきものを入手した後に使用できる能力。
炎の剣には「火」と「斬撃」の2属性を宿している。
ドラゴストーム
ファイアのスーパー能力。
炎を竜の形に変えて発射する。
ロボボアーマー ファイアモード
燃え上がる 赤きリュウの
尾の ごとく!
全てを こがす…
クリムゾンテイル!!
(『星のカービィ ロボボプラネット』より)
両腕が火炎放射器に変形。
凄まじい業火が出せる他、ダッシュすると地面に引火する。
技
- クリムゾンテイル(B)
腕から火炎を放射する。炎の向きを変えることも可能。
地形に当たると、その部分がしばらく燃え続ける。
- ホットドロップ(ダッシュ)
ダッシュ中、後ろの地面に炎を残す。
- レッドカーペット(下+B)
周囲の地面に炎を噴きつける。
コピー能力進化
ボルケーノファイア
ドッカン はなつよ ボルケーノ!
火山の 地ねつで パワフルファイアだ
ようがん だん丸 ポンポンはなって
着だん メラメラ 大地も こがすっ!
火山を模した冠を被る。
吐き出す炎が火山弾になり、着弾点に炎が残る。
山なりに飛ぶため低い位置の敵も狙える。
ドラゴニックファイア
まぼろしの モンスター ついに あらわる!
はなつ ブレスは 火炎ほうしゃき
バーニング はなてば つばさも はばたく!
長おし かっくう 空まう ドラゴンだ!
ドラゴンの爪と翼を模した冠に、紫色の炎を灯す。
噴き出すのは最早熱線、射程も進化前より長い。
バーニングアタックでは炎のドラゴンと化して滑空突撃する。B長押しで飛距離が伸びる他、若干軌道を曲げることが可能。短めに切って最近発動すれば大きく角度を変えることも。
トレジャーロードではこの仕様を最大限に活かさなければ目標タイムの突破がかなり厳しい事に。
主なコピーできる敵・物品
登場作品
- 星のカービィ 夢の泉の物語/夢の泉デラックス
- 星のカービィ スーパーデラックス/ウルトラスーパーデラックス
- 星のカービィ(アニメ)
- カービィのエアライド
- 星のカービィ 鏡の大迷宮
- 星のカービィ 参上!ドロッチェ団
- 星のカービィWii/星のカービィWiiデラックス
- 星のカービィ トリプルデラックス
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 星のカービィ スターアライズ
- 星のカービィディスカバリー