ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1ぱつしかつかえない コピーだけれど、
  つかうチャンスは、まさにいま!

   きっとなにかが おこるはず。
(星のカービィ スーパーデラックスより)

スーパーデラックス』とそのリメイク版である『ウルトラスーパーデラックス』で登場したカービィコピー能力
カービィが「ペンキ」の力をコピーした形態で、使用すると「ぬったくり」を発動し、画面全体を攻撃する。使い切りの能力であるため1回使用するとすっぴん状態のカービィ(ノーマルカービィ)に戻る。

ガメレオアームの放つ弾か、ヘビーロブスターの出すペイントスライムからコピーできる。
USDX』ではマルクソウルが使用するスプラッシュマルクからもコピー可能。
これら以外にコピーできる場所は無く、ミックス(コピー能力キャラを2体以上吸い込んだときのコピールーレット)でも出現せず、アニメ以外のほかのシリーズ作品にも登場しないため、使い時が非常に限られてはいるものの、レアな能力である。

ガメレオアーム戦で使用すると透明化の解除が可能で、ヘビーロブスター戦で使用すると目を塞ぐことが可能(攻撃や移動の方向が滅茶苦茶になる)と、それぞれ特殊な効果がある。ヘビーロブスター戦では行動パターンが変わってしまうため、正直使わないほうが倒しやすいが。
マルクソウル戦では前述のようにコピー自体はできるものの、能力を使った事で特別な現象が起こる訳でもなく、耐性があるため相手に与えるダメージもわずか。スプラッシュマルクは攻撃で破壊出来るので、一時的にヘルパーを呼び出しペイントをコピー・発動して弾を破壊するというダメージ回避手段には一応使える。

アニメ版では第77話『ロイヤル・アカデデデミー』に登場。
ローラースケートで美術館内を駆け回りつつ、絵を実体化させて攻撃した。

容姿

絵具だばぁ


キャップを前後逆に被り、能力使用時は刷毛を手に持つ。

ペイント


上記の通り、アニメ版ではローラースケートを着用している。

2017年に東急ハンズで行われたフェア「カービィのプププなペイント日和」のコラボグッズででは、緑のキャップと絵の具のペイントカービィが描かれている。


主なコピーできる敵・物品


登場作品


関連イラスト

ペイントカービィ
ウォーターだと思った?


ミラクル☆ペイント
20191209



同じ芸術系能力である「アーティスト」と一緒に登場するイラストも多い。

アーティストカービィ
ペイントカービィとアーティストカービィ



関連動画



関連タグ

星のカービィ カービィ コピー能力

類似能力

アーティストカービィ

関連記事

親記事

コピー能力 こぴーのうりょく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55590

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました