概要
初登場はゲーム「カービィボウル」。2P専用。
スマブラなど、多くの作品にカービィが黄色い2Pカラーを持っている。
その色合いは、カービィの制作に関わっていた宮本茂氏がイメージしていたという。
キービィに関わる設定は、ほとんど二次創作である。
他の色のカービィ(シャドーカービィ除き)よりも独立キャラとして扱われることが多い。
ただし、コピー能力で黄色くなった場合はキービィと称されない。
(例えばDXのビーム能力)
関連イラスト
きーびぃ
初登場はゲーム「カービィボウル」。2P専用。
スマブラなど、多くの作品にカービィが黄色い2Pカラーを持っている。
その色合いは、カービィの制作に関わっていた宮本茂氏がイメージしていたという。
キービィに関わる設定は、ほとんど二次創作である。
他の色のカービィ(シャドーカービィ除き)よりも独立キャラとして扱われることが多い。
ただし、コピー能力で黄色くなった場合はキービィと称されない。
(例えばDXのビーム能力)