2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

 あぶないですよぉ
    ムテキですからねぇ。
ぶつかっても しりませんよぉ。
まぁ、カンペキではないですが…
(星のカービィ 参上!ドロッチェ団より)

2022年現在の時点で『参上!ドロッチェ団』にのみ登場したコピー能力
カービィが「金属」の力をコピーした形態で、メタルンビッグメタルンからコピーできる。
性質的には『星のカービィ64』での「ストーン」に近く、常時無敵で触れるだけでザコ敵を蹴散らせる、強風や水流に逆らって進める、炎やマグマのトラップをノーダメージで素通りできるというとんでもないアドバンテージを持つ。

無論、このような能力にデメリットが無い筈が無く、以下の欠点が存在する。

  • 機動力が大幅にダウンする
能力を捨てない限り常に鈍足になり、後述の「ワザのまきもの」をゲットするまでは移動能力が大幅に低下する。
ホバリングは可能だが移動に大幅な制限がかかり、上方への飛行移動ではストレスMAXになること間違いなし。
ストーンとは異なり水中を泳ぐ事も一応可能だが、その重さ故にすっぴん時とは比べものにならないレベルで動きが鈍くなる(特に上方向への移動が顕著)。

  • 中ボス以上の敵からは普通にダメージを受ける
中・大ボスとの戦闘ではこの能力の最大の長所でもある無敵性能が無効化されてしまう。
下記の技で攻撃しようにも接触した途端にダメージを受けて能力も解除されてしまい、下手をすればすっぴん状態よりも弱いという有様なので、縛りプレイでもない限り他の能力に乗り換えるかすっぴんで戦った方が無難。

このように道中のザコ敵との戦闘で無双できる分、ボス級の敵にはまるっきり歯が立たないので、戦闘向けと言うよりも「制約付きの道中限定無敵能力」といった風に考えた方がいいかもしれない(仮にボス戦でも無敵状態が適用されていたらそれはそれでバランスブレイカーどころではなくなるが)。

空中で↓+Bで発動。真下に向かって床に接触するまで高速で落下する。落下中は杭を打ち込んだり、硬いブロックを破壊できる。
上記のようにホバリングで空中へ飛び上がろうにも動きが遅すぎる上、発動時はワンテンポ置いてから落下するというややスピード感に欠ける技なので、まともに攻撃手段として使うには不便。

  • 球化
「ワザのまきもの」を入手すると使用可能になる。
ボール能力のように丸い鉄球に変身する。この状態だと坂道を猛スピードで転げ落ちるようになり、メタル能力最大の欠点である機動力の劣悪さをある程度カバーできるようになる。
当然この姿でも無敵状態は維持されるので、進路上に敵がいても関係なく転がり続ける。

主なコピーできる敵・物品


余談

アニメ版に登場したオリジナルコピー能力「アイアン」がモチーフではないか、という説が有る。

同じく機動力が皆無なコピー能力に『カービィハンターズ』シリーズに登場するジョブ能力「ヘビィハンマー」がある。

カービィバトルデラックス!』ではアイテムでこの効果を使える。この作品での仕様はいわゆる「緑ブロック」に近い。

関連イラスト

20200630
1日1枚コピー能力30周年Ver メタル
八角のカービィ?



関連動画



関連タグ

星のカービィ 参上!ドロッチェ団 コピー能力 カービィ

関連記事

親記事

コピー能力 こぴーのうりょく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2900

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました