ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

蒼山サグによるライトノベル作品。イラスト担当はてぃんくる。2015年7月現在15巻まで刊行されている。(6巻、10巻、14巻は短編集。)尚、15巻で本編は完結となった。もしかしたら番外編とか新編突入とかがあるかもしれず、大いに期待されていたが、実際に『チャットdeロウきゅーぶ!』が蒼山サグ先生のファンボックスで連載され始めており、メディアミックスそのものは現在も続いている状態である。
第15回電撃小説大賞〈銀賞〉受賞作品。
ちなみに、このラノベの執筆構想は、四国八十八か所お遍路巡りの最中に着想に至り、野宿ばかりの旅に対する不安感から自我を保つために、5人の小学生という癒しの象徴たる存在に意識が向いたことがきっかけだという。

ストーリー

中学時代、県内有数のバスケットボール選手だった高校生、長谷川昴は、ある事件がきっかけで高校の男子バスケットボール部が休部になってしまい、バスケへの情熱を失いかけてしまう。
そんな折、昴は叔母の篁美星が顧問を務める小学校の女子ミニバスケットボール部のコーチを勤めることになり、部員の湊智花たちとの交流を通じてバスケへ再び向きあっていく。

作品解説

キャッチコピーは「少女はスポコン! コーチはロリコン!?」ハートフルなさわやかローリング・スポコメディ!」。

イラスト面では、女子小学生の入浴シーンや着替えのシーンが見開きで描かれているロリ作品……だが、ストーリーは真っ当なスポ根もの(ラブコメ要素も含まれている)。
とはいえ、挿絵で試合中のシーンがほぼ存在しない辺り、いっそ清々しいくらいに「狙っている」作品でもある(イラストのてぃんくる氏の絵柄・作風の問題もあるが……)。

作者の蒼山サグ先生によると、小学生をヒロインに設定したのは健気に頑張っている姿が読者に伝わりやすいと考えたためで当初は少年漫画風のイラストをイメージしていたと述べている。一方、編集部は「『SLAM DUNK』よりも『苺ましまろ』の方が好き」であるという作者の意向を確認した上で、てぃんくる氏をイラストレーターとして起用した。

タイトルは、バスケを意味する「籠球」に「休部」をかけたもの(参考リンク)。

主な登場人物

主人公

湊智花(CV:花澤香菜
長谷川昴(CV:梶裕貴

慧心学園

女子バスケ部(6年生)

湊智花
三沢真帆(CV:井口裕香
永塚紗季(CV:日笠陽子
袴田ひなた(CV:小倉唯
香椎愛莉(CV:日高里菜

女子バスケ部(5年生)

袴田かげつ(CV:瀬戸麻沙美
ミミ・バルゲリー(CV:久野美咲
竹中椿(CV:津田美波
竹中柊(CV:洲崎綾
藤井雅美(CV:種田梨沙

男子バスケ部

竹中夏陽(CV:寿美菜子

教師

篁美星(CV:伊藤静
羽多野冬子(CV:佐藤利奈

七芝高校

荻山葵(CV:伊藤かな恵
上原一成(CV:松岡禎丞
香椎万里(CV:浜田賢二

バスケ同好会

柿園さつき(CV:大亀あすか
御庄寺多恵(CV:茅野愛衣

昴の家族

長谷川七夕(CV:能登麻美子
長谷川銀河(CV:子安武人

硯谷女学園

藍田未有(CV:伊瀬茉莉也
塚田久美
甲本みすず
矢作蘭
橘百江
奥田伸江
中野夢
北野若菜
都大路綾(CV:原由実
葦原怜那(CV:長谷川明子
野火止初恵(CV:川澄綾子
野火止麻奈佳(CV:佐藤聡美

メディアミックス

メディアミックス展開もされており、たかみ裕紀による漫画、三輪フタバによる4コマ漫画ドラマCDがある。
2011年7月からはテレビアニメが放送され、2011年10月にはゲームが発売された。

テレビアニメ

2011年7月から9月まで第1期がTOKYO MXチバテレビAT-Xほかにて放送された。なお、この作品がワーナー・ブラザーズの日本法人であるワーナーエンターテイメントジャパン(現:ワーナー・ブラザーズジャパン)のアニメ事業参入第1弾となった。
2013年7月から9月まで第2期(ロウきゅーぶ!SS)が放送された。

スタッフ

総監督草川啓造(第2期)
監督
  • 草川啓造(第1期)
  • 柳伸亮(第2期)
シリーズ構成伊藤美智子
キャラクターデザイン野口孝行
音楽渡辺剛
アニメーション制作


主題歌

ヒロインたちの声を担当する声優5人によるユニット「RO-KYU-BU!」が歌唱を担当している。
第1期オープニングテーマ
「SHOOT!」
作詞 - KOTOKO / 作曲・編曲 - 八木沼悟志(fripSide) / 歌 - RO-KYU-BU!
第1期エンディングテーマ
「Party Love〜おっきくなりたい〜」
作詞・作曲 - 桃井はるこ / 編曲 - 渡辺剛 / 歌 - RO-KYU-BU!
第2期オープニングテーマ
「Get goal!」
作詞 - KOTOKO / 作曲・編曲 - 八木沼悟志(fripSide) / 歌 - RO-KYU-BU!
第2期エンディングテーマ
「Rolling! Rolling!」
作詞・作曲 - 桃井はるこ / 編曲 - 渡辺剛 / 歌 - RO-KYU-BU!

漫画

たかみ裕紀を作画担当に据え、『電撃G'sマガジン』で連載していた。全12巻。
増刊の『電撃G's Festival! COMIC』でもスピンオフの「は~ふたいむ」を連載していた。こちらは全3巻。

関連イラスト

ロリすぽ!
ロウきゅーぶ!


朝の日課
センシティブな作品


センシティブな作品
冬コミ新刊、まったく、小学生は最高だぜ!!



関連動画



関連タグ

電撃文庫 てぃんくる
ロリ 女子小学生 まったく、小学生は最高だぜ!!
スポーツ バスケットボール バスケ 2011年夏アニメ 2013年夏アニメ ロウきゅーぶ!SS

天使の3P!:同じコンビによる新作。こちらもアニメが放映された。ロウきゅーぶ!の漫画版最終回では…?

まったく、駆逐艦は最高だぜ!!まったく、小学生は最高だぜ!!のパロディタグその1
まったく、海防艦も最高だぜ!!:その2
まったく、血小板は最高だぜ!!:その3
まったく、リトルリリカルは最高だぜ!!:その4

表記揺れ

ロウきゅーぶ(「!」が無い)

外部リンク

テレビアニメ公式サイト

関連記事

親記事

蒼山サグ あおやまさぐ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14903494

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました