ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Fate/Prototype

133

ふぇいとぷろとたいぷ

奈須きのこが学生時代に描いていた、Fateの原型(プロトタイプ)をショートアニメーション化した作品。原作版Fate、旧Fateと呼ばれる事がある。

概要

TYPE-MOONのファン向け読本『Character material』で断片的に語られた『Fate/stay night』の原型(俗に『旧Fate』と呼ばれる)を現代向けにリメイクした作品。

OVA『カーニバル・ファンタズム』第3巻では約12分のPV風ショートアニメとしてアニメ化された。

劇中の設定や登場人物などは発売されている『Fateシリーズ』とは異なるが、7人のマスターが従えた7体のサーヴァントによるバトルロイヤル宝具聖杯・聖杯を巡る戦争が舞台、と言った要素は共通している。現在判明している設定から、ストーリーの流れはStaynightで言うUBWルートHFルートの混合といった感じに近い。

ただし、本作は「Fate/Prototype本編」という訳ではなく、いわゆるダイジェスト作品である事に留意されたし。(そもそも本編自体が未発表である為。)

また、アニメ化されていない部分の設定は後述の関連書籍や「蒼銀のフラグメンツ」で補完されてはいるものの、それでもほんの一部なので本編製作が待たれる所。

当初は商業化の予定はなかったが、2012年8月10日に角川より「Fate/Prototype Tribute Phantasm」という題名で書籍が発売した他、ドラマCDやスピンオフなどが定期的に出されている。

また、スマートフォンゲーム『Fate/Grand Order』では根幹の設定にこの『Prototype』から拾い出したものがあるとのこと。それが聖杯戦争の原型となった王冠の名を冠する最高峰の七人を召喚する決戦魔術であるかどうかは定かではない。ちなみにこの作品ではproto初出サーヴァントが本編の完結後と言う設定で登場している。

登場人物

マスター

沙条綾香(CV:花澤香菜玲瓏館美沙夜(CV:斎藤千和)
沙条綾香沙条綾香bykaede美沙夜とランサー美沙夜とランサーby京野
主人公。眼鏡をかけた未熟な魔術師セイバーのマスター。マスター階梯は最低の第七位・権天使由緒正しき家に生まれたお嬢様。ランサーのマスター。マスター階梯は第二位・智天使
サンクレイド・ファーン(CV:子安武人沙条愛歌(CV:豊崎愛生
らくがきらくがきby棹武センシティブな作品
バーサーカーのマスター。特徴のない風貌のアメリカ人僧侶。マスター階梯は番外位。沙条綾香の姉。故人。マスター階梯は第一位・熾天使。
伊勢三杏路(CV:緒方恵美アーチャーのマスター
版権詰め合わせ(ジャンルごちゃまぜ)版権詰め合わせ(ジャンルごちゃまぜ)by黒時無題無題byかんづめ
ライダーのマスター。自らの不幸な境遇を恨まず、世界の平和を望む心優しい性格の少年。マスター階梯は第三位・座天使眼鏡をかけた青年。マスター階梯は五位・力天使。街を一望できる高層ビルのオーナー兼社長を務める。アーチャーが現代によく溶け込んでいるのは、彼の影響が大きい。孤児院出身の神父で、葛木とは旧知の仲であるらしい。令呪の位置は左貌。
葛木
無題無題byかんづめ
聖杯戦争に参加するマスターの一人。教師を務める。詳細は不明。『Fate/staynight』の葛木宗一郎とキャラクター造形に変更はない。アーチャーのマスターとは同じ孤児院の出身とのこと。

サーヴァント

セイバー(CV:櫻井孝宏アーチャー(CV:中村悠一
旧剣旧剣by十五日[FATE/PROTOTYPE] 愛してるギル[FATE/PROTOTYPE] 愛してるギルbyxingna
沙条綾香の召喚した剣士のサーヴァント。白銀の鎧を纏った青年。サーヴァント階位は第一位。弓兵のサーヴァント。黄金の鎧を纏った青年。サーヴァント階位は第三位。
ランサー(CV:中井和哉ライダー(CV:宮野真守
モンスター狩ってそうモンスター狩ってそうby紺まなつ旧ライダー組旧ライダー組byアオノ
玲廓館美沙夜が召喚した槍兵のサーヴァント。槍を携えた青髪の偉丈夫。サーヴァント階位は第四位。マスター不在のサーヴァント。一般学生の装いをした美男子。サーヴァント階級は第五位。

サンクレイド・ファーンの召喚した狂戦士のサーヴァント。サーヴァント階級は二位。

詳細は不明だが『旧Fate』通りなら『staynight』と同じ真名のヘラクレス。また、『staynight』のバーサーカーとキャラクター造形に変更はないらしい…が、こちらは英雄としての誇りもなく只々暴れまわる殺人マシーンという設定になっている。

蒼銀のフラグメンツ』にて使用している武器から真名がヘラクレスであることが仄めかされている。

コンマテで話していた『旧Fate』の設定のままであれば、十二の試練は命のストックではなく、11回分の戦闘まで絶対に負けないという概念宝具(聖杯戦争には7人のサーヴァントしか召喚されない都合から聖杯戦争で絶対に負けることはないというチート宝具)となり、「絶対に生き延びるという効力の宝具」を持つ旧アーチャーがこれを相殺して倒す("絶対に負けない"と"絶対に生き延びる"の矛盾から負けはしなかったが命を落とす)。これは、『staynight』のアーチャーに受け継がれたヘラクレス戦である。

魔術師のサーヴァント。サーヴァント階位は不明。

綾香の通う学校に結界を施していた。ライダーとは因縁があるとの事だが……。

Fate/staynight』のキャスターとキャラクター造形に変更はないらしく、真名も同じくメディア。これはコテコテの魔術師がやりたかったためとのこと。

学校に結界を張る役割は、ライダーに受け継がれる。

ドラマCDでは少なくとも、真名がメディアである事は確定しているが、史実ではライダーとの因縁は特に無い。

暗殺者のサーヴァント。サーヴァント階位は不明。

詳細は不明。『Fate/stay night』のアサシンとキャラクター造形に変更はなく、真名も同じく佐々木小次郎。差異を挙げるなら、伊達男ではなく、男女構わず篭絡する神秘的なイケメンで、武蔵とも対決した正真正銘の英霊という設定になっている。山門に居を構えるサーヴァント。

沙条愛歌の召喚した獣のサーヴァント。存在しないはずの第八のクラス。

聖杯戦争によって真にもたらされるというもの。その正体は『黙示録』にある「666の獣」。

人間の業罪や欲望を形にしたもので、そもそも聖杯戦争はこのビーストを完成するための儀式に過ぎない。このビーストは伊勢三少年に埋め込まれた欠片で防護服越しに触っただけでも、人間を汚染し、義務感のある憎悪へと駆り立てるなど相当危険な存在である。

旧Fateではセイヴァーがこのポジションである。

『staynight』におけるアヴェンジャーに相当する。また、存在しないはずの8番目のサーヴァントという点ではギルガメッシュがこのポジションである。

前回の聖杯戦争に参加したアーチャーランサーキャスターライダーバーサーカーが愛歌によって黒化サーヴァントに作り変えられた姿で、オリジナルの善悪を問わず、愛歌の命令で動く傀儡と化している。それぞれが当代の士クラスと対決する。アサシンのみは独断で愛歌に従っている。

その他

愛歌と綾香の父親で故人。根源の到達を目標とし、それなりの歴史を持つ典型的な魔術師。

8年前の聖杯戦争で長女の愛歌を擁立して参戦し、聖杯成就の一歩手前まで至るものの、聖杯の本質を知る愛歌の凶行を止めようとするも全く歯が立たず、愛歌によって惨殺された。

綾香に対しても魔術の手ほどきを行っており、それなりに愛情は注がれていたらしい。

  • 生徒会長

柳洞一成の原典たる人物。一般人であった一成とは異なり、魔術の世界に関わりがある。

用語

東京を舞台に、聖堂教会を主催者として開催された聖杯戦争。

冬木の聖杯戦争とは異なり、開催されたのは1990年代に二回と現代に絞られている。聖杯は英霊の魂を集める小聖杯とより多くの魂を集める大聖杯とで分かれている一方で、聖杯は最初から汚染されている。これはビーストの影響のみならず、聖杯が人々の想念を受け止めるという物である以上、人々の欲望の裏に潜む悪意を多く受け止めてしまった為である。

被害も冬木の聖杯戦争の比ではなく、前回の聖杯戦争では米軍第七艦隊が壊滅、今回の聖杯戦争では東京が壊滅的大打撃を受ける事が示唆されている。(ナピシュティムの大波だったり、毒を帯びた聖杯の泥矢の雨殺人鬼が街を蹂躙するのだからたまったものではない。)

(『Fate/Grandorder』の世界の聖杯戦争も冬木式ではあったものの、現代でのみ開催されたという意味では共通している。)

  • 令呪

他シリーズでも登場しているサーヴァントに3回まで使用できる絶対的な命令権。

令呪は天使の羽がモチーフで、羽の数が多い程高位のマスターである。このマスター階梯は天使のヒエラルキーになぞらえた呼び方になっており、最上位は熾天使、最下位は権天使である。

また、他シリーズでは監督役を除いて一貫して手の甲に描かれているが、本作では舌や胸などに描かれている。この為、マスターである事を悟られない為に秘匿する必要があり、より生存がシビアなものになっている。

旧fateでは監督役や破戒すべき全ての符無しでも剥奪が可能なものとなっているようである。

  • サーヴァント階位

Fate/prototype特有の概念。

便宜上はサーヴァントとしての強さを表す位だが、実は英霊の強さを基準にした順位ではなく、クラスによって決められている物である事が『蒼銀のフラグメンツ』で判明している。

セイバーが最優なのは従来の型月世界と同様のようだ。

階位はそれぞれ以下の通り。

なお、エクストラクラスの場合どういった順になるかは不明。そもそも番外として処理されるのかもしれないが。

スピンオフ作品

この作品の前日譚にあたるスピンオフ小説Fate/Prototype蒼銀のフラグメンツコンプティークにて2013年8月号~2016年10月号まで連載された。

また、2012年12月に「船上のメリークリスマス殺人事件」がコンプティークの付録ドラマCDとして発表されている。

余談

アーサー王の性別やギルガメッシュの外見などが従来の型月世界と異なる為、『Fate/staynight』を始めとした冬木の大聖杯がある世界、『Fate/EXTRA』を始めとしたムーンセルがある世界とは完全な別世界(世界観が異なるマルチバースと言うより、宇宙同士が隣接している異世界)ということになる。『FGO』におけるアーサー・ペンドラゴンの幕間では汎人類史の歴史に登録されたアーサー王がアルトリアである事が従来の型月世界とは別の世界である事をより強調している。

ただし、前日譚たる『蒼銀のフラグメンツ』で初登場したサーヴァントが(存在の示唆を含め外伝作品では全く同じ姿と能力で登場する為、明確な差異を除けば歴史は概ね同じなのかもしれない。(これに関しては、時空を超えて様々な世界と繋がっている英霊の座の特性が関係するのだろうか?)

なお、花札道中記の世界においては冬木の聖杯戦争が起こった世界と繋がっている様子で、綾香一行が衛宮亭を訪れている。

関連タグ

Fateシリーズ Fate/staynight 旧Fate

Fate/Prototype蒼銀のフラグメンツ

空の境界:誕生は『旧Fate』が一番初めだったが、世に送り出されたのはこちらが先。ファンからは『旧Fate』同様に『staynight』の登場人物の原型になったキャラクターがいると目されている。

悪性隔絶魔境新宿:時代や舞台が全くの同じなのだが、特に関係はなかった。

氷室の天地:本作のキャラクターが設定を変えて登場。

Fate/Prototype100users入りFate/Prototype500users入りFate/Prototype1000users入りFate/Prototype5000users入り

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カルデアの杏路くん

    カルデア職員の伊勢三杏路くん

    ぷらいべったーのまとめです。 FGO時空の杏路くんがカルデア職員になっているIF話。今回はオジマンディアス、弓兵ズ、ペルセウスの話です。オリジナル色強め。 Prototype、蒼銀のフラグメンツのネタバレがありますのでご注意ください。 今年こそ絶対Prototypeか蒼銀のコラボが来ると思ってたんだ……。事件簿コラボ楽しいよ、来年こそ待ってるからね……。 ちまちま書いてるのでシリーズ化できたらいいなーと思います。 .
  • 【Fate】ペンドラゴン家物語

    【Fate】続ペンドラゴンさん家と愉快な仲間達2

    第2弾(通算3話目)です。馬鹿な話であります。 約一週間毎に投稿と遅いですが続きます(書き溜まったらその前に出します)。本当に申し訳ないです。 ※Fate[Fate/Zero Fate/Prototype Fate/EXTRA]のキャラ混合話です。続きます。
  • Fate/staynight fell dark

    Fate/staynightfelldark 五話

    5話です。士郎の修行回パート1です。遅れてしまい申し訳ありません。 アニメのサウンドミュージックを聴いていたり補習が多かったりで忙しかったです。重ねて言いますが申し訳ございませんでした。
  • それでも世界は廻るので

    ちょっと息抜きそしてリハビリ▼旧ライダーの設定がすごくツボでしたおろろん!つまりこーいうことなんです?を自分なりに拡大解釈。全力で捏造注意。18Gタグ付けてないけどちょっとグロかもです。まともな人が孕む異常性って堪らんです。▼ブクマコメはコメント欄にてお返事返させて頂きました!
  • 理想郷は未だ遠く

    プロトの結末を捏造しまくりました。セイ綾ちゃん幸せになれって思いながら書きました。その思いしかありません。 この段階だと未だ結婚してませんおつきあいの段階です早く結婚しろ。 蒼銀買ったもののお姉ちゃん怖すぎて未だ全然読めてないので矛盾点の塊だと思いますすいません。マテとトリファンは読みました最高。 ※理想郷は未だ遠く→セイバーがアヴァロンに辿り着くのはまだまだ先ってことです 表紙はこちら【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55313940】からお借りしています。
  • ドキッ☆サーヴァントだらけの座談会。

    2012年夏コミ時に配布のペーパーより。「何やってんのアンタ。馬鹿?」な座談会?です。オチはありません。超時空花札の公開前に書いた物なので、超時空花札によって公開された設定とは矛盾する点もあります。温かい心と生ぬるい目で見守ってやって下さい。
  • 【御本人様ver】

    C.D2―奇貨居くべし―

    すみませんm(__)mコレ(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2413823 )の続編になります。 Prototype、死霊…じゃなくて資料と云う名の燃料を投下されまして(「今かよっ!?」と突っ込んだら「今でしょ!!」と返された…友よ、お前までソレに乗るのか…) しかもまさかのロケット燃料だったし(爆)燃える勢いが激しくて、あっという間に地球圏(/sn,/zero)離脱速度に達したようです…月軌道(CCC)を遥か遠くに置き去り、只今火星近傍宇宙は意外と近い…とか云っている場合ではありませんよ!?なんですか!?あの燃えるコンテは!?!?!?戦闘民族の血が疼くわっ!!!! と、叫びながら内容はいつにもましてグッダグダと云うか、お馬鹿系です。 尚、シリアスは書いてる人間の脳の回路が焼き切れた為作動してません、修理に出すか自分で補修するか…バビロンに入れておけば自動で修復されると聞いたが試しに入れてみるか(笑) 今回の燃えが治まるまで他のは書けなさそうです(凹)ゴメンよタイ〇ニ。 …さて次書くか。
  • 【完】Fate/prototypeのルートを本気出して妄想する

    【F/PT】捏造旧騎ルート【嘘予告2】

    Fate/prototypeがルート分岐した場合を本気で考えるシリーズ第二弾。/彼の悲劇性が好きでたまりません。もっと悩んで苦しんでほしいと思う作者は決してドSではありませんからね! ただ美青年の泣き顔が好きなだけですから!/綾香は旧ライダーならツンビク発動しないと思います。
  • Fate

    吉爾伽美什VS吉爾伽美什

    ※寫爽的,沒有劇情,不要管細節 ※吉爾伽美什(PROTOTYPE)的寶具比原本誇張,這是我自己改的 ※剛剛是誰說不要管細節啊喂 巴哈姆特︰https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=4773898
  • 単発的ネタシリーズ

    帝日

    ソシャゲパロご注意!旧槍綾が増えなくてカッとなってしまった結果がコレです。嫌な予感しかしない方は逃げましょう。約束です
  • 【御本人様ver】

    C.D2―李下に冠を正さず―

     残暑お見舞い申し上げますm(__)m毎日暑くて大変ですね(凹)  さてクー・フーリンの師匠、って云うと私は正座して浮いてる武道家テイストのカッコイイ姐さんしか思い浮かびません(笑)メガ〇ニストの性です。それにしても何故新作は3〇S なんだろう!?3D酔いするからアクションゲーとかも出来ないんだよね~(凹)自分で運転するのは平気でも他人の運転する車では酔っちゃうタイプです。やはり全ての感覚(体感)と視覚を同期させていないと違和感がキツい。
  • おでかけライブin札幌142新刊サンプル

    BOOTHにて通販していましたが販売中止しました。おでかけライブin札幌142(12/22)A6 81P 500円 「冬空、北に天高く上る彼の星座を君と。」 Fate/Prototype 全年齢オールキャラ本。旧騎陣営メイン+α三騎士と綾香さん。再録と新規を混ぜ合わせ、加筆修正などした本です。
  • 【Fate/Zero】 交差する時

    【Fate/Zero】 交差する時2 ~セイバーの受難~

     続編2です。 青セイバーは、ただ不幸属性です。旧セイバーは名前が無いのが不便だったので史実上の名前で表記しました。 今回の話で他の王様(ライダー&ウェイバー、ギルガメッシュ)達が参戦します。 次回の『宴編』は書き溜まった段階で投稿したいと思いますので、少し時間が空くかもしれません。 誤字脱字等あると思いますが見逃していただければ幸いです。 
  • 【Fate/Zero】 交差する時

    【Fate/Zero】 交差する時4 ~セイバーの苦難~

    続編4です。 王様(ライダー&ウェイバー、アーチャー)達との『宴編(中)』です。  青セイバーは今回も不幸属性で、征服王と英雄王とは違った苛めに合います。そして前回同様にアルトさんの過去の話(は捏造大)編です。 誤字脱字等あると思いますが見逃していただければ幸いです。 次回も書き溜まったら投稿したいと思います。 ※切嗣とアイリスフィールは今回出番がありません。また、『宴編』はアーサー王の話が多少出ますが簡易説明(諸説ある中の一部)なので申し訳ないです(アーサー王の設定は『アーサー王の死』を基盤に書いています)。 その他等『Fate』設定に関しても今回は捏造だらけなので本当にすみません!
    12,006文字pixiv小説作品
  • 【御本人様ver】

    C.D2―有為転変は世の習い―

     これが沙条家の日常…ってもっとマッタリしていられないのかっ!?!?  騒がし過ぎなんじゃ!!!!(#○^∀^)=○)゚Д')・:'.  ちょっと(…)詰め込み過ぎたかもとは思ったんですが、どうにも切り処が掴めず(どこで切ってもおかしいとか…orz)こんな長さに…しかも終わらないし。  上手く纏められる人って尊敬する。  一応、ライダーさん主従が沙条家に同居するに到る話。  綾香は自覚無しのまま周囲がイケメンだらけになる、と云うある意味着々と乙女ゲーの主人公の状況と化していってます。  内情は全く違いますが(笑)  それより後半、クーさんが沙条家に現れたシーンで『来たぞ!!ランサーだっ!!』と云う幻聴が聴こえて困りました(爆)  そっかー…彼、〇徹さんとキャラが(私の中で)微妙に被ってるんだ…と変な理解をしそうになってます(笑)
    16,775文字pixiv小説作品
  • 絶対不可侵なる乙女に捧ぐ

    暖かな陽の光にも似た

    「暖かな陽の光にも似た」の全年齢版。 サンクレイドにセイバーを奪われた綾香と、満身創痍のセイバーが再び立ち上がろうとする話。 ※階梯第一位とサンクレイドのことを書いてるのはこの時点ではセイバーたちが勘違いしてるていで書いてます。 完全版は→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7925100
  • Fate関連

    我の后に

    旧弓綾で政略結婚ネタです 恐らくシリーズかもやけど書きたいとこだけ書いてく感じになるかも 個人的には旧槍美沙とか旧弓のお兄ちゃん達の話とか色々たくさん書きたいとかある アウトレイジ設定も引き継ぎたいところ

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Fate/Prototype
133
編集履歴
Fate/Prototype
133
編集履歴