概要
聖杯戦争における騎兵の英霊。高い機動力と強力で多彩な宝具を所有するタイプのサーヴァント。
適性は「乗り物に乗っていた伝説があるかどうか」だけなのでかなり緩く、その乗り物も、馬や戦車等の戦場で使われるものに限らず船や幻獣など多岐にわたる。
そのため騎士や戦士以外にも王族や聖人、船乗り、海賊などがクラス適性を得ている。またレアケースながら騎乗される側の動物そのものがライダークラスとして召喚される事もある。
単体での戦闘力はそれほど高くなくどちらかといえばサポート向き。
本人の戦闘力がずば抜けて高い英霊もいるが、基本的には騎乗する宝具の使用が前提であることが多い。ただ他のクラス(特にセイバーとランサー)よりも宝具の制限がゆるいため、最近では3つ以上の宝具を持つ者も増えている。
乗騎は権力と広い行動範囲の象徴でもあり「人類の版図を広げたカリスマ」の側面を持つ征服者・冒険家として、我が道を行くも深い度量で他者を惹きつける人物も多いため、マスターとの相性に恵まれる傾向が強いのも特徴(ライダーを呼び出しておいて不仲だったのは、元から人として破綻していた者くらいである)。
クラス別能力 / クラススキル
対魔力 | 魔術への耐性を得る能力 |
---|---|
騎乗 | 乗り物を乗りこなすための能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。 |
「対魔力」は三大騎士クラスよりは低いが、三大騎士よりライダーで呼ばれた方が強いと言われている英霊も数多くいる。
「騎乗」はセイバーに与えられるものよりも高く、この場合神獣や幻獣をはじめ、現代の機械や乗り物を含めたあらゆるものを乗りこなすことが出来る。ただし幻想種最強とされる竜種だけは「基本的には」乗りこなせない。
もちろん例外もおり、それらは生前から元々竜への騎乗の逸話がある者に限られる。具体的には悪竜タラスクを祈りで屈服させ、その背に乗ったキリスト教の聖女マルタなど。
基本ステータス
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 |
---|---|---|---|---|
D | D | B | C | E |
全体的に見て幸運の高い者が多く、総じてB〜A、某船長・女王・冒険野郎に至ってはEX。
更には性格も破天荒な人物が多いため、それぞれ登場する物語を引っ掻き回す「台風の目」を担う。
Fate/stay night
バイザーで目を隠したクールな美女。魔眼で見た者全てを石にするギリシャ神話の蛇の魔物。
詳しくはライダー(Fate/staynight)を参照。
Fate/Zero
真紅のマントをはためかせ、荒ぶる黒馬と二頭立ての戦車を乗り回す豪快な大男。大軍団を率いて大陸を席巻したマケドニアの征服王。
詳しくはライダー(Fate/Zero)を参照。
Fate/EXTRAシリーズ
Fate/EXTRA
スカーフェイスがトレードマークの姉御肌の女傑。史上初めて生きて世界一周を果たした偉大な船乗りにして星の開拓者。
詳細はライダー(Fate/EXTRA)を参照。
Fate/EXTRA Last Encore
ドラマCD『あまり者の聖杯戦争』にのみ登場する謎のサーヴァント。
あらゆるものを喰らい膨張してゆく神喰いの魔狼。
詳細はヴァナルガンド(Fate)を参照。
Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚
白い軍服の気さくな青年。「維新の龍」の呼び声高い日本一有名な幕末志士。
詳細はライダー(帝都聖杯奇譚)を参照。
Fate/Prototype
メドゥーサを討伐した大英雄にして、TYPE-NOONにおけるヘラクレスと並ぶギリシャ二大英雄の一人。
詳細はライダー(Fate/Prototype)を参照。
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!
雷神トールの息子。
クラスカードのみ登場。
詳細はマグニ(Fate)を参照。
Fate/Apocrypha
黒のライダー
十二勇士の一員で、理性が消し飛んだポンコツ勇者。かわいすぎてよく女の子と間違われる。
詳細はアストルフォ(Fate)を参照。
赤のライダー
屈強かつ爽やかな輝く風のような戦士。人類最高峰の戦闘力と無類の俊足を持つギリシャきっての大英雄。
詳細はアキレウス(Fate)を参照。
没になったライダー
赤銅の甲冑を着た世界でも有数の竜殺しの英雄。悪人をも決して見捨てない許しの心を持つ聖なる人。
詳細はゲオルギウス(Fate)を参照。
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
圧倒的なカリスマを漂わせる褐色肌の男。広大な王国に繁栄をもたらしたファラオの中のファラオ。
詳細はライダー(フラグメンツ)を参照。
Fate/strange Fake
偽ライダー
マスター・繰丘椿の夢の中で召喚された黒い靄のような存在。その正体は病による死の概念が形となったサーヴァント。
詳細はライダー(Fate/strangeFake)を参照。
真ライダー
12の試練においてヘラクレスと戦ったアマゾネスの女王。父神アレスの帯を持つ。
詳細はヒッポリュテ(Fate)を参照。
Fate/Grand Order
Observer on Timeless Temple
『炎上汚染都市 冬木』
スペシャルアニメ『First Order』の回想に登場。
不死の軍団を率いるアケメネス朝ペルシャの大王。
詳細はダレイオス三世(ライダー)を参照。
『邪竜百年戦争 オルレアン』
フランス史上最も高名な白百合の王妃。
ヴィヴ・ラ・フランス!
詳細はマリー・アントワネット(Fate)を参照。
強さと美しさを併せ持つベタニアの聖女。悪竜タラスクを手懐けた型月史上初のドラゴンライダー。
詳細はマルタ(Fate)を参照。
『永続狂気帝国 セプテム』
家族の仇を討つためにローマ帝国と戦った古代ブリタニアの女王。仲間を守り勝利を運ぶ慈愛の戦士としての姿。
詳細はブーディカ(Fate)を参照。
『イリアス』を心から愛する無邪気な少年。征服王の若き日の姿。
詳細はアレキサンダー(Fate)を参照。
『封鎖終局四海 オケアノス』
カリブの海を牛耳った世界一有名な大海賊。現代にかぶれすぎてコテコテのオタクと化している。
詳細はエドワード・ティーチ(Fate)を参照。
キャプテン・ラカムの元で活躍した女海賊コンビ。二人で一つのサーヴァント。
詳細はアン・ボニー&メアリー・リード(Fate)を参照。
『北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム』
恋多きコノートの女王。欲しいものは決して妥協しない稀代の悪役令嬢。
詳細はメイヴ(Fate)を参照。
『絶対魔獣戦線 バビロニア』
肌色多めの身軽な若武者。鞍馬天狗の早業を身につけた源氏の異端児。
詳細は牛若丸(Fate)を参照。
風と生命を司るアステカの蛇神。本来は男神だが、なぜか女性として現界している。
詳細はケツァル・コアトル(Fate)を参照。
Epic of Remnant
『伝承地底世界 アガルタ』
決して夢を諦めない老獪な冒険家。世界を変えた華々しい功績の影に、ドス黒い本性を隠している。
詳細はレジスタンスのライダー及びクリストファー・コロンブス(Fate)を参照。
フランスに伝わる幻の都市の女王。フランシス・ドレイクに似た姿をしているが……?
NPCとしてのみ登場。
『屍山血河舞台 下総国』
NPCとしてのみ登場。
詳細はライダー・黒縄地獄を参照。
Cosmos in the Lostbelt
『序/2017年12月31日』
いろいろあって小さくなったダ・ヴィンチちゃん。虚数潜航艇シャドウ・ボーダーの制御を務める。
アーケード版に先行実装し、後に本家の4周年記念にてプレイアブル実装。
詳細はレオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)を参照。
『永久凍土帝国 アナスタシア』
「雷帝」と恐れられたロシアのツァーリ。新人類ヤガの頂点に君臨し続ける異聞の暴君。
詳細はイヴァン雷帝(Fate)を参照。
『人智統合真国 シン』
飛将軍の愛馬として知られる駿馬。
なぜか喋る馬頭のケンタウロスという謎すぎる見た目で現界しており、自分を飛将軍その人と思い込んでいる。
詳細は赤兎馬(Fate)を参照。
『虚数大海戦 イマジナリ・スクランブル』
シオンと契約した、神霊と幻霊の複合サーヴァント。とあるSF小説に登場する、神秘のテクノロジーと共にある船長。
詳細はキャプテン(Fate)及びネモ(Fate)を参照。
『神代巨神海洋 アトランティス』
暴力ではなく厳格なルールによって海賊社会を支配した、大航海時代最後の大海賊。
メカクレに目がないらしい。
詳細はバーソロミュー・ロバーツ(Fate)を参照。
木剣を携えた陰気な青年。憧れのヘクトールの武具を求めて冒険の旅に出た遍歴騎士。
詳細はマンドリカルド(Fate)も参照。
『オデュッセイア』の主人公で、トロイア戦争を終わらせた智将。数多くの苦難と悲劇を乗り越えた英雄でもある。
詳細はオデュッセウス(Fate)を参照。
『星間都市山脈 オリュンポス』
ギリシャの主神ゼウスの妃。お供の白牛マシンはゼウスではない。
詳細はエウロペ(Fate)を参照。
『妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ』
スコットランドに伝わる糸紡ぎの妖精。花嫁の味方を自称する服飾家。
詳細はハベトロット(Fate)を参照。
『非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ』
どこか胡散くさい糸目の美青年。釣り師の代名詞として知られ、冠位の資格も有すると自称する歴戦の仙術道士。
詳細は太公望(Fate)を参照。
『ブィリーナ』に語られる竜殺しの勇士。本来は男のはずだが、なぜかネコミミの生えた女性の姿で現界している。
詳細はドブルイニャ・ニキチッチ(Fate)を参照。
『死想顕現界域 トラオム』
首都コンスタンティノープルを守護した東ローマ帝国最後の皇帝。
詳細はコンスタンティノス(Fate)を参照。
期間限定イベント
『天魔御伽草子 鬼ヶ島』
バーサーカーからクラスチェンジしたゴールデン。イカしたバイクは相棒の熊らしい。
詳細は坂田金時(ライダー)を参照。
『南溟弓張八犬伝』
お路さんの体を借りて現界した『南総里見八犬伝』の作者。お供のワンコ達は誰あろう八犬士。
詳細は曲亭馬琴(Fate)を参照。
『踊るドラゴン・キャッスル!』
記紀神話に伝わる海神。己を縛る呪いを撒き散らしながら敵を蹂躙する戦闘狂。
NPCとしてのみ登場。
詳細は海幸彦(Fate)を参照。
クリスマスイベント
初代サンタクロースとなったアルトリア・オルタ。プレゼント袋でぶん殴る。
詳細はサンタオルタを参照。
8代目サンタクロースに選ばれたキャプテン・ネモ。シリーズ全員で力を合わせ、プレゼントを届けに奔走する。
詳細はネモ〔サンタ〕を参照。
水着サーヴァント
セイバーからクラスチェンジしたモードレッド。乗るしかねェこのビッグウェーブに。
詳細はモードレッド(水着)を参照。
アーチャーからクラスチェンジしたイシュタル。スクーターに変形したマアンナで世界中を駆け巡る。
詳細はイシュタル(水着)を参照。
再びライダーで登場のアルトリア・オルタ。今度はメイドさんスタイルだ。
詳細はアルトリア・オルタ(水着)を参照。
アサシンからクラスチェンジしたカーミラ。夜のベガスを騒がせる女怪盗「ミストレスC」。
詳細はカーミラ(水着)を参照。
キャスターからクラスチェンジした紫式部。コスプレにハマったらしい(ただし本人にコスプレの自覚無し)。
詳細は紫式部(水着)を参照。
ランサーからクラスチェンジしたカイニス。着替えたけど海は嫌い。
詳細はカイニス(水着)を参照。
セイバーからクラスチェンジした鈴鹿御前。日焼け肌がSOセクシー。
詳細は鈴鹿御前〔サマバケ〕を参照。
ハロウィンイベント
和風ロック路線に進み鬼界のアイドルになったエリちゃん。
NPCとしてのみ登場。
詳細はエリザベートJAPANを参照。
ミュージカル路線に進み童話のお姫様になったエリちゃん。慣れてないので音を外しまくっている。
詳細はシンデレラエリザを参照。
鎮国武成王の称号を持つ元・殷国の将軍。息子達と共に戦う子連れパパ。
詳細は黄飛虎(Fate)を参照。
コラボイベント
諸葛孔明の好敵手たる知将。とある魔術師を依代とした疑似サーヴァント。
詳細は司馬懿(Fate)を参照。
ぐだぐだイベント
『ぐだぐだ超五稜郭』
「甲斐の虎」の異名を持つ戦国最強の武将にして、上杉謙信の好敵手。
詳細は武田信玄(Fate)を参照。
バレンタインイベント
ペルセウスの妻である元生け贄のエチオピアの王女。「英雄」という存在に憧れている。
詳細はアンドロメダ(Fate)を参照。
もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order
女主人公がうどん生地と聖杯の泥を触媒にして生み出したものを、マシュが育てたことで誕生したサーヴァント。ピンクのバニーガールスタイルの糸目の美女。
コラボイベント『連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ』にてスーパーバニヤンにくっつく形で本家にプレイアブル実装。
詳細はマンガで分かるライダーを参照。
Fate/Grand Order Arcade
『臨界繁栄都市 バビロン』
冠位の資格を持つサーヴァント。ある人物によく似た、人類を導く創世の船乗り。
詳細はノア(Fate)を参照。
『エレナのクリスマスプレゼント奪還作戦!』
アーケード初のクリスマスイベントにてマハトマチェンジしたエレナ。正確にはサンタでなくスネグーラチカらしい。
詳細はエレナ・ブラヴァツキー(クリスマス)を参照。
氷室の天地 Fate/school Life
スペシャルアニメ『7人の最強偉人篇』に登場。
ドラゴンか魚みたいな樽型飛行船に乗る哲学者らしき本体(?)を乗せたへんてこりんなサーヴァント。
詳細はディオゲネス(Fate)を参照。
Fate/Requiem
パーシヴァルを誘惑したという魔女。
詳細はクンドリー(Fate)を参照。
Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ
冥界の船を駆る狼頭の男。英雄シグルドの腹違いの兄。
詳細はシンフィヨトリ(Fate)を参照。
Fate/Samurai Remnant
本編
漆黒の具足に身を包み、身の丈ほどもある大太刀を振るう寡黙な武者。
詳細はライダー(Fate/SamuraiRemnant)を参照。
タマモナインの一尾。ナインの中では見た目が一番幼い。
詳細はタマモアリアを参照。
白龍紅鬼演義
五虎大将軍に数えられる蜀漢の勇将。逸れとして召喚され、正雪と共に子供達の失踪事件を追う。
詳細は趙雲(Fate)を参照。
その他適性があると明言されている英雄
登場作品 | 真名 | クラス |
---|---|---|
Fate/stay night | ヘラクレス | バーサーカー |
クー・フーリン | ランサー | |
Fate/EXTRA | ネロ・クラウディウス | セイバー |
呂布奉先 | バーサーカー | |
Fate/strangefake | 始皇帝 | ルーラー ※1 |
リチャード1世 | セイバー | |
Fate/Apocrypha | カルナ | ランサー |
ジークフリート | セイバー | |
帝都聖杯奇譚 | 森長可 | バーサーカー |
蒼銀のフラグメンツ | ブリュンヒルデ | ランサー |
Fate/GrandOrder | ダレイオス三世 | バーサーカー |
源頼光 | バーサーカー | |
狼王ロボ | アヴェンジャー | |
パールヴァティー | ランサー | |
ナポレオン | アーチャー | |
蘭陵王 | セイバー | |
項羽 | バーサーカー | |
ブラダマンテ | ランサー | |
イアソン | セイバー | |
ツタンカーメン | アーチャー |
※1『Grand Order』に登場するifの始皇帝が持つクラスであり、本来の適性はライダー。
余談
ライダークラス以外でも状況によって乗騎を連れて来るサーヴァントは存在し、蘭陵王、ランサーアルトリア、地元で召喚されたランサーのクー・フーリンなどがそれに当たる。逆に乗騎に関する逸話があるが、ライダークラスでないと乗騎を連れて来れないというパターンではブラダマンテなどが該当する。
『FGO』ではキャスターに対して相性有利を取れるが、三騎士以外で唯一対魔力をクラススキルとして持つので、妥当だろう。
あるいは破壊力のある宝具を持つ者も多いので、相手の工房(陣地)を外から攻め落としやすいと言う理由もあるかもしれない。
また、ゲーム上でのクラスの特性としてスター集中率が全クラスでもトップという特徴を持つ。
これ故、デフォルトでスター集中率アップを具えているようなものなので、アタッカーとしての評価は高くなりやすい一方で、サポーターとしては本体アタッカーに与えたいスターを余計に吸ってしまうという欠点が出てしまうデメリットでもある。