ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メカクレ

めかくれ

ヘアスタイルや眼帯などの装飾品によって目が隠れているキャラクターのことである。
目次 [非表示]

本項のキャラ一覧は、・髪に類する・眼帯の3つを除外している。

人数が多いのと、重複してしまうためである。

髪および、それに類するメカクレのキャラ一覧は片目隠れ両目隠れを参照。


概要編集

隠れているのが両目片目問わずタグが付けられる。

瞳を隠す物体としては、前髪眼帯アイパッチ・不透過状態の眼鏡サングラス帽子フード仮面包帯等どういった物であっても、瞳が隠れて描かれていれば「メカクレ」に該当する。


さらに、両目が隠れる「両目隠れ」片目が隠れる「片目隠れ」や瞳を隠している物体(「眼帯」「仮面」等)で細分化される。


メカ」で始まるがメカ少女(メカ娘)とは無関係…のはずだが、案外その双方を満たしている例も少なくない(メイン画像中央上のキャラがその典型)。

メカ故に必ずしも「」でものを見る必要はない(目以外の位置にセンサーが設置されている)から…だろうか?


萌え要素の他に、ギャルゲー乙女ゲー夢向けで読者の自己投影を促す主人公に使われることもある(透明人間のっぺらぼう名無し異形頭ドット絵シルエット等もこれに似る)。



片目隠れ編集

ついログ弐銀河のママ

(1枚目:『NARUTO』『BORUTOうちはサスケ

(2枚目:『スーパーマリオギャラクシーロゼッタ

キャラクター全体としてはこのパターンが多い。全体的にクール、場合によっては厨二病的な性格を持つキャラが多い。あるいは片方の目に本当に何かある可能性もある。

稀に、元々は両目を隠していなかったが何かしらのきっかけで片目隠れ、あるいはその逆になっているキャラも存在している。前者は大人時代うちはサスケ、後者は『アイドルマスターSideM』の山下次郎等が該当。サスケの場合、前述したように左目に秘密がある

ONEPIECE』のサンジのように隠れている目に秘密はないが、両目が同時に見えることがないミステリアスなキャラもいる。



両目隠れ編集

前髪に目が隠れてるの正義のどかと綺羅星

(1枚目:いっしたいら氏のOC

(2枚目:『魔法先生ネギま!宮崎のどか

「目を合わせない恥ずかしがりや」と言うイメージのヘタレドジっ娘。「目を見せる時は本性を現す時」な腹黒。「何を考えているのか表情から判らない」不思議ちゃん。「美形な素顔が見えそうで見えないギャップ萌え、「前髪を伸ばしっぱなしで素顔も不細工」ないなかっぺキャラ(その発想はなかった)、等。

また、かつてのギャルゲー等では「主人公=プレイヤー=不特定多数の顔」として主人公の顔を隠す代わりに両目隠れが採用される事も多かった。ただし2000年代に入るとストーリー性重視から「特定の個人」が主人公となる事が増えてきたため、顔出し主人公が多数派となってきている(現代でもソーシャルゲームだと主人公の顔が常に画面外な事も多いが)。



装備品による隠れ編集

Smokeセンシティブな作品

(1枚目:『ルパン三世次元大介

(2枚目:『ストライクウィッチーズ坂本美緒

隠すものにより変わる。

そもそも坂本は目を隠している理由が存在するので性格とは関係ない。ただ二次創作では厨二病扱いされる事も多い。次元は訳アリの時もあるが、設定がころころ変わる作品なので実際はクールに見せているだけである。


眼鏡系編集

※ 装飾品によって両目が隠れている場合は太字、片目が隠れている場合は斜体

  状況に応じ両目片目変わる場合は 太字斜体


※1 はなまるチェンジ♪個体で顕著。

※2 手前の人物。


デジモンシリーズ

※ 人間に擬態時。


ドラゴンボールシリーズ


NARUTO


BLEACH


ポケモンシリーズ


星のカービィシリーズ

黒幕に操られている状態。


ONE PIECE

ほか多数


実在の人物


ゴーグル編集


バイザー編集


仮面系編集


機動戦士ガンダムシリーズ


デジモンシリーズ


BLEACH

帰刃すると布状の糸に変わる。


実在の人物


包帯編集

負傷兵のふりをしていた時。


布系編集

※ オフはサングラスをしてる場合有り。


フード系編集

※1 手術前。

※2 素顔を明かす前。


帽子系編集

※ 人間形態時。


兜系編集


花系編集


その他のメカクレ編集

※1 破面篇終了後以降の姿

※2 イラストによっては眼帯の場合有り。



関連タグ編集

目隠れ 目隠し 片目 顔隠し 前髪に目が隠れてるの正義

瓶底眼鏡 ぐるぐる眼鏡 前髪  眼帯 アイパッチ モノクル 隻眼 スカウター


リンク編集

隠れた瞳で何を見る?メカクレのイラスト特集(2018.07.29公開)

想像がふくらむ。メカクレを描いたイラスト特集(2020.04.19公開)

関連記事

親記事

萌え要素 もえようそ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 170290670

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました