2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

暁山瑞希

あきやまみずき

スマートフォン向けアプリ『プロジェクトセカイ』に登場するキャラクター。
目次[非表示]

カワイイものなら、何でもウェルカムだよ♪

CV:佐藤日向

概要

可愛いものが大好きな気分屋。
たまたま聴いた奏の曲に惹かれるものを感じ、MVを作って投稿する。
それが奏自身の目に留まり、動画担当として誘われた。
サークルメンバーの誰も知らない秘密がある。
(公式サイト/CHARACTERより転載)

プロフィール

性別
誕生日8月27日
身長163cm
学校神山高校
学年1-A
バイトアパレルショップ店員
趣味動画素材集め コラージュ
特技洋服のアレンジ
苦手なこと・もの熱い食べ物
好きな食べ物カレーライス フライドポテト
嫌いな食べ物きのこ
一人称ボク


人物


25時、ナイトコードで。では、主に動画制作担当をしており、サークルで活動する際のハンドルネームは、Amia(アミア)。
楽しいことや可愛らしいものを好む享楽主義者。
かなり気まぐれな自由人でイタズラ好き。その奔放な性格や猫舌と言った特徴も相まり「猫」を連想させる言動や描かれ方をする事がある。
一コマ漫画では「ボクかわいいネコチャンだし」と愛嬌を撒くシーンも。
しかし常識や倫理感はきちんと持ち合わせており、むしろ精神的には達観している節すらある。

.



ゆるく巻いたピンクの髪をサイドテールに纏めており、私服は主にロリータ系を好んで着ている。
「カワイイもの」を中心にファッションに関してはかなりの拘りを持つ。ショップに売っている服をアレンジするほか、1から自分で仕立てることもある程の拘りぶり。
裁縫の腕前は高く、同じくファッションに拘りを持つ同サークルメンバーの東雲絵名をそのアレンジ能力で唸らせ、ある人物仲間の着ている瑞希の製作衣装を見て「これを仕立てた人物は間違いなく一流(要約)」と感嘆の声をもらすレベルである。

少々特殊な声質を持っているらしく、同じサークルメンバーの宵崎奏及び彼女らのセカイのミクとのエリア会話では、奏が「瑞希は他のメンバーとは声が違う」(要約)と発言しており、作曲担当の奏はその声質を利用し瑞希をメインボーカルに据えた楽曲を作ろうとする事も。
この奏の評価に関して思うところがあるようで「やっぱり奏って鋭いな」と評している。

神山高校の1年生だが、実際は不登校気味。たまに単位が危なくなると補講に顔を出す程度である。
ナチュラルに勉強ができるのかあまり解法を理解していない数式でも感覚で解けてしまうらしい。
なお、学校では「よく見ないとどっちかわからない」等とと奇異な目で見られていたり、面白半分に声をかけられることもあり、これが不登校の原因の一部である模様。
そういうこともあってか、自分のありのままを受け止めてくれた奏には恩義を感じている。

来歴

元々は1人でコラージュ作成をしていたが、ある日「このコラージュが動いたらもっとかわいいのではないか?」と思い立ち、動画制作を始めた。
Kことの曲を初めて聞いたときに刺さる物があり、居ても立っても居られなくなり楽曲のMV動画を作ったところそれが奏の目に留まりサークルに勧誘され今に至る。

中学生時代から不登校やサボりは頻繁に行っていたようであり、学校の屋上で時間を潰すことが多かったようだ。
後に心の友(類曰く)となる神代類とは文化祭の日にこの屋上で出会っている。
最初こそ煙たがるものの、類の持つ周囲との価値観のズレやそれゆえの孤独に自分を重ね合わせ、徐々に親しい間柄となっていった。
ちなみに中学生時代の瑞希はなんと短髪。性格も現在と比べかなり無愛想な皮肉屋となっており、こちらはイベントストーリーの一部で確認出来る。

プロセカ落書きまとめ
无题



家族は両親のほかに、海外に住んでいる歳の離れた姉がいる。
ニーゴの他のメンバーが家族に対して何かしらのコンプレックスやしがらみを抱えている中、瑞希は家族に対しての描写が少ないため、実態はよく分かっていない。
なお、年末は両親が姉に会いに行っているが、瑞希のみ家に留まっていた。

登場イベント(ネタバレ注意)

囚われのマリオネット

暁山瑞希
ジャックポットサッドガール/25時、ナイトコードで。×初音ミク


アプリ二回目のイベントにて、奏、まふゆを中心としたニーゴの箱イベが開催。
瑞希は☆3のイベント報酬として新規実装、もちろんストーリーにも登場する。

ストーリー内では奏に誘われ四人で行った人形展でカワイイ人形たちに大はしゃぎし絵名に怒られていた。
しかしまふゆが原因不明の体調不良を起こした際にはその身を案じ、まふゆの感情のヒントを得ようと詰め寄る奏をたしなめたりなど、本性を曝け出したまふゆとの関わり方を模索しながら気を遣っている様子が窺える。
まふゆの母親の様子をある程度知っている事もあり、マリオネットと自らを重ね合わせたまふゆに一定の共感を示していた。

終盤では回復したまふゆの書き上げた歌詞に驚嘆。今後も、少なくともニーゴの内部では色々な方法で感情をアウトプットしていく事をまふゆに勧めた。
その助言の結果、翌日から起きるまふゆからのあまりにも容赦の無い作品へのダメ出しに絵名と共に頭を抱えることとなるのだが……

KAMIKOU FESTIVAL!

KAMIFES!
文化祭 瑞希


神山高校でのシャッフルイベントにて主役として登場。
同時開催された「ハイスクールカーニバルガチャ」でも☆4が限定衣装と共に実装された。この衣装の下に着ているTシャツは瑞希と杏のクラスのクラスTシャツとなっている。

神山高校の文化祭へ赴いた瑞希が非常に多くの登場キャラクターと関わりながら文化祭を楽しみ、自身の持つ個性、過去、そして現在に思いを馳せていくといったストーリー。
瑞希と類の中学生時代にも触れられ、短髪瑞希はここで初登場となる。イベントストーリーはイベント終了後も閲覧可能となっているので一見の価値あり。
イベントストーリー解放後に追加されるエリアストーリーも豊富であり、瑞希の新たな人間関係や既知の関係との進展が数多く描写されているのでストーリーと併せてそちらもチェック推奨。

また珍しい特徴として、所属ユニットであるニーゴのメンバーは回想を除いて一切登場しない。ニーゴミクも登場しない。
イベントストーリー内で瑞希も彼女らの事を単純な「仲間」と呼ぶのは少し違う気がすると言った旨の発言をしており、ニーゴというユニットの特異性も多少表現されている。
そもそも奏とまふゆは学校が違い、絵名も同じ学校とは言え夜間定時制なので全員登場させるのも中々難しいが。(絵名は家で寝てたらしい)
絵名に関してはイベントストーリー中で呼ぶか否かを悩んでいた描写もある。

セカイのハッピーニューイヤー!

お正月イベントではニーゴ編(2〜3話)で登場。
イベント報酬及びガチャとしての実装は残念ながら今回は見送りとなっている。

ニーゴ編の「セカイでカウントダウンパーティ」を提案した張本人。
ニーゴメンバーとの交流を大事にしようとする反面、他メンバーに一度は誘いを断られたり、当の本人も最初は別の予定を作ろうとしていたりと、やはり瑞希を含めたニーゴの特異性のようなものが見て取れる。
とは言え結果的にミクにも喜んで貰え、楽しい年越しを迎える事ができたようだ。

満たされないペイルカラー

无题
log02


東雲絵名がバナーを務めたニーゴ二周目のイベント。
瑞希は☆2のイベント報酬として実装されている。
現在の瑞希にとってほぼ相棒のような立ち位置に収まる絵名に焦点が当たったイベントだが、全体的に出番は控えめ。
とは言え悩む絵名を励まそうと行動を起こしたり、絵名‪が吹っ切れた以降も何かをしてあげたいと奏やまふゆに相談したりと言った瑞希らしい気遣いがイベントストーリーやサイドストーリー等で窺える。

シークレット・ディスタンス

秘密
瑞希ちゃん


ニーゴ三周目のイベントに主役として登場。バナーを飾るのは混合イベに続き二度目となる。
勿論同時期開催の「秘密のドレスルームガチャ」でも衣装付きの☆4としてMEIKO、絵名と共に実装。
瑞希の好きな「カワイイ」を象徴するかのようにピンクとホワイトをベースにリボンやフリルを多分にあしらったドレスを身に纏う。

核心にこそまだ触れてはいないが、瑞希の抱える秘密に一歩踏み込んだストーリー。
冒頭こそ奏のスランプを中心としたコメディ寄りの内容だったが、終盤に差し掛かるにつれ瑞希が自身の胸中を吐露するかのようなモノローグが増えシリアスなものとなっていく。

突如としてセカイに出現したメイコとのやりとり、瑞希のニーゴメンバーに対する思い、そしてだからこそ言えない瑞希の秘密……
その全てを未だ隠しつつも、暁山瑞希と言う人間の人物像を深く掘り下げた内容となっている。
イベント最終盤では瑞希の物憂げな表情を絵名が目撃しており、このストーリー以降瑞希は絵名を筆頭としたニーゴメンバーに対してごく僅かではあるが距離を抱くようになる。
今後のストーリー展開にも影を差すものとなり、イベント名通り瑞希が周囲との「隠れた距離」を再認識してしまう、自身が主役を冠するイベントとしては切なく締められているストーリーは必見。

アフターライブでは、ニーゴ+MEIKOで書き下ろし楽曲「アイディスマイル」を披露。
本楽曲は瑞希の心情を的確に表現していると言え、「カワイイ曲だね」と評価する瑞希に対し、奏のリアクションはと言うと……
ライブMCも瑞希と絵名を中心にやはりどこかぎくしゃくとしたものがあり、今後の彼女達の動向が一層気になるものとなっている。
イベント及びアフターライブは現在無料公開となっているので是非一度チェックしてみよう。

ねえみんな!
今日はすっごく楽しかったし、こんな風にまた来年も──

また……来年も……

 ……これからも……?
 これからも一緒にいるなら、
 ボクは……伝えるのかな
 …………ああ、そっか
 話せないって思ってるんだ
 ずっとずっと、無駄だったから

……あーあ

ボクが一番、何も伝えられてないじゃないか……


ボクのあしあと キミのゆくさき

ハーミット・リバース
…


主役として登場。期間限定イベントとして「さすらう隠者の道程ガチャ」では絵名とともにヘアスタイルが実装された。瑞希の前回のイベント「シークレット・ディスタンス」の続きであり、瑞希の秘密と気持ちに更に踏み込んだ内容のイベントとなっている。イベントイラストはタロットカード風に描かれており、瑞希の立ち位置はおそらく隠者であると思われる。

ロウワー


書き下ろし楽曲は「ロウワー」。ニーゴ×MEIKOで収録されている。しかしMEIKOの声がほとんど入っていないように思える→MEIKOが遠くで4人を見守っていることを表しているのだろうか。

……おかしいな ずっとうまくやれてきたのにな……

ボクの悩んでることは……今はまだ話せないけど。でもいつか話せるようになったら、聞いてほしい
……それでも、いいかな?

……嘘だ 
ボク、今、嘘をついた
だって、話さなかったら――ずっと一緒にいられるかもしれないって、思っちゃったんだ
……ううん。ずっとなんて、きっとない。でも、今の時間が1日でも、1秒でも長く続いてほしい
絵名と……ニーゴのみんなと、今のまま少しでも一緒にいたい。だから……

……本当にズルいな……ボクは

……怒って……くれるかな…………

ごめんね、絵名 

いつか、絶望の底から

暁山瑞希
no title


奏がバナーを務めたイベントで、ガチャでは星4として登場するも、イベント内では全体的に出番は少なめ(奏とまふゆが出会った頃のストーリーのため序盤のみの登場と言っても良い)。

交流関係

25時、ナイトコードで。

所属するユニットでは得意のコラージュを駆使したMV作製を担当している。
また、これは瑞希に限った話ではないが一部の楽曲では歌唱も担当する模様。
コミュニケーション能力は特例を除きサークル内でも随一と思われ、人の感情の機微やその場の空気を読む力が高い。
そのためか平時のナイトコードでは率先して会話を盛り上げ(内容は主に絵名との雑談、口論だが)、サークル内で致命的な亀裂が生じそうになった際にはフォローに回る事が多い。
ユニットのメインストーリーでも欠かせない立ち回りを演じ、実質ニーゴの潤滑油的なポジションであると言える。
(本人も自覚があるらしく、内心で自分の役割を褒める事がある)

……しかし、前述した通り瑞希は彼女らに対し隠し続けている秘密があるらしいが……

ニーゴの作曲、作品管理担当。
元々単独で活動していた奏の楽曲に感銘を受け、MVを自己制作した事が奏と出会うきっかけとなった。
自分を受け入れてくれた奏に感謝しているが、絵名のように奏に強い尊敬を抱いていると言うよりは、互いに理解し合える対等なサークルメンバーとして大切に思っているよう。
一見すると正反対の性格のようにも見えるが、奏も瑞希のテンションに「居心地は悪くない」と感じていたりと案外好相性な様子。
ユニットストーリーでもの失踪時には奏と共に行動し、その暴走を止めようとしていた。

奏の生活環境についてはエリアストーリーなどでちょくちょく突っ込みを入れている。一方で奏も瑞希の食事風景(猫舌なのでカップ麺に氷を入れる)に首を傾げていたり。
正直どっちもどっちだが。

ニーゴの作詞、ミックス担当。
ユニットストーリ以前では絵名との口論をまふゆがなだめたりと、関係性はもちろんいいものであった。
しかし、母親と会話しているまふゆの様子をボイスチャット越しに聞いた際、まふゆの母親のことを「ナチュラルに価値観を押し付けるタイプ」と評している。

ユニットストーリーではまふゆの「消えてしまいたい」と言った叫びに共感し、それを止める事は自分たちには出来ないと前置いた上で「雪が消えたら寂しいと思うよ」とその価値観と心情を吐露した。
逆にまふゆも瑞希の根本にあるネガティブな面を指摘する場面があったりと、ある意味で瑞希の最大の理解者であるのかもしれない。
ストーリー後は素を出して活動するまふゆとも良好(と思われる)な関係を続けているが、MVの出来栄えに対するストレートなコメントは絵名共々悩みの種となっている模様。
そして以前とは一転して今は瑞希がまふゆと絵名のやり取りを止めに入る事が増えているようだ。

イラスト担当の絵名、動画編集担当の瑞希と合わせてニーゴの中ではMV製作組となる。
ナイトコードのボイスチャットでは作業に関係する内容以外は瑞希と絵名の2人の会話が延々と行われているようだ。
大抵が瑞希が絵名をからかって絵名が反論して……と言った内容のようだが、別に犬猿の仲では無く、リアルで会うようになってからは2人で出かけることも。
ファッションなど共通の趣味も多々あり、基本的には仲が良くユニット内で一番つるんでいる様子。

……しかしクリエイターとしての2人を比べると、「他者からの評価」に対して絵名と瑞希の価値観は180°異なる、決して相容れないものである。
人にどう思われようが自らの嗜好を貫く瑞希、目に見える評価に執着しつつも努力を怠らない絵名。
互いが互いの性質をどう思っているのかは不明だが、この対極とも言える2人が同じひとつの作品を分担して行うからこそ、ニーゴの作品は人を惹きつけるものになっているのかも知れない。

前述のイベント「シークレット・ディスタンス」以来瑞希の様子がおかしいことを気にしているが……

ユニット外での交流関係

VividBADSQUAD白石杏とはクラスメイトであり友人。
放課後に2人で買い物に出かけたり、杏からは「久しぶりに会えたからもっと話したかった」と思われるシーンがあるなど非常に親しくしている。
また、瑞希の不登校やその理由についても大きな理解を得ているようで、多少は登校を促すことを言いつつも特別強く言及する事はない。それでいいのか風紀委員。
その上で瑞希のそういった面に気を遣うシーンもあり、瑞希自身もそれに感謝をしている様子。

ワンダーランズ×ショウタイム神代類とは中学生時代からの友人であり、多少の方向性の違いはありながらも互いの抱える孤独に理解と共感を得ていた。
類が神山高校に転入してきた理由は現在不明であり、瑞希にとっては偶然の出来事ではあっただろうが、以降はお互い付かず離れずの理解者として接している模様。
ちなみにチームを組むとプレイ中に特別な掛け合いが聞ける。

気まぐれな性格やとある事情からこれまで杏や類以外に一定の親しい友人を持たなかったようだが、自身が主役のイベント「KAMIKOU FESTIVAL!」以降は交友関係が拡がった。また、本人もそれを「悪くない」と評し、それからは杏と同ユニットの東雲彰人青柳冬弥、類と同ユニットの天馬司などといったメンバーと賑やかな学校生活を(瑞希本人が登校してる時は)送っているようである。
特に彰人に関しては絵名の弟という事もあり、「弟くん」と呼びちょっかいをかけている模様。彰人はもちろんその呼ばれ方を嫌がっているが。
文化祭に遊びに来た杏の相棒こと小豆沢こはねとも顔を合わせ自己紹介をしている。
こはねに関しては他校というのもあってかまだ接点は少ないが、地味にビビバス全員と繋がりを持っているキャラである。
このイベントから彰人・冬弥・司とチームを組むとプレイ中に特別な掛け合いが聞けるようになる。
また、エリア会話のみだが鳳えむのファッションセンスに目をつけて話しかけに行ったこともある。

関連イラスト

センシティブな作品
ビターチョコデコレーション


❤
見えない


.
■バレンタイン記念イラスト





関連タグ

プロジェクトセカイ
25時、ナイトコードで。


瑞希の秘密について





以下、キャラクター設定のネタバレを強く含む可能性があるため閲覧注意





















暁山瑞希
瑞希ちゃん


上述したように、「よく見ないとっちかわからない」と言われたり、サブストーリーで奏からわたでは出せない声質をしている」と言われたり、性別の欄が『???』と表記されていることから、ある疑惑が浮上している。

これに関してはニーゴのメンバーに隠しているようで、奏もその声に対してコメントは残しているものの気付いているかは不明。
まふゆも察している可能性があり、ユニットストーリーではまふゆから暗にではあるが鋭い指摘を受けているがこちらも真相は定かではない。
(なお、この時のみ瑞希の返しは極めて淡白で、声も平時より低く冷ややかであった。)

リアルでの友人である杏、類は知っていながら理解をしている模様。
前述のイベント以降に関わりを持つようになった神山高校のメンバーに関しては特に言及が無いが、同じ学校に在籍し、他の生徒から噂にもなっている面から隠し通せる問題ではないと思われる。そもそも瑞希本人の学校での態度を見る限りは隠している素振りも見受けられない。
しかし、ファッションや人の信念に対して極めて真摯である彰人、穏やかであり他者を受け入れる器が大きい冬弥、我が道をゆき他人にも自由や自分らしさの大切さを説くことが意外と多い司と、それぞれがそれぞれなりに理解をし、その上で多くを語らず友人や先輩として瑞希と接していると思われる。

なお、瑞希の秘密については本人及び周囲の言動からほぼ上述のもので確定的とされているが、作中での明記は一切なされていない。
一つあるとするなら中学時代の瑞希が男子の制服を着用していた位である。
あくまで疑惑の域を出ていないこと、そして極めて繊細な内容であると言う事は二次創作等を行う際も含めて留意したい。
そして仮にその疑惑が本当のものだとしてそれが瑞希の単純な趣味嗜好のものなのか、またLGBTQにも関わる事なのか一切不明。
公式としては、現時点では匂わせつつもその真偽はユーザーの推察に任せる形としたいようだ。

関連記事

親記事

25時、ナイトコードで。 にじゅうごじないとこーどで

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 57970798

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました