ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

レベル 究極体
種族 サイボーグ
タイプ ウィルス種(Vi)
必殺技 バナナスリップ
通常技 へこきアタック、No.1パンチ、フルメタルヒップアタック、ダークスピリッツ・デラックス、ヘビーモンキック、メガパンチ

概要

エテモンが、幾多のデジモンとの戦闘で得たデータから自己の弱点を研究・克服し、身体を「クロンデジゾイド」を用いてサイボーグ化することで戦闘マシーンとして進化した姿。

メタリックボディは系譜の成熟期であるプラチナスカモンを彷彿とさせる。

胸板に「最強」と書かれているのが特徴。

必殺技はただバナナの皮ですっ転ばす「バナナスリップ」なのはなんとも彼らしい。


腰につけている黒いクマのぬいぐるみは、ワルもんざえモンからプレゼントされたもの。


後述のアドベンチャーでは(明らかに必殺技よりも強そうな)得意技が複数追加された。追加された必殺技は次の通り。


『アドベンチャー』で追加された技

  • No.1パンチ

名前通りのなんの変哲もないすごく強いパンチ

サーベルレオモンのネイルクラッシャーと威力は互角である。


  • フルメタルヒップアタック

名前通りのなんの変哲もないすごく強いヒッ(ry

サーベルレオモンにダメージを負わせるだけの威力を持つ。


  • へこきアタック

汚物系に連なる存在である為か、こんな技も使える。

ドリルノーズで攻撃してきたピノッキモンに対し、オナラで吹き飛ばした。


  • ダークスピリッツ・デラックス

進化前は暗黒球を投げつける技だったが、この技は暗黒雷を敵に落とす技となっている。

サーベルレオモンに致命傷を負わせた技なんだし、ぶっちゃけこっちが必殺技でいいような…。


アニメでの活躍

デジモンアドベンチャー

CV:増谷康紀

デジモンアニメシリーズでは、今作が初登場となる。

ダークマスターズ編に登場。エテモン時とは口調も態度も健在。

メタルグレイモンとの戦いの末、「ギガデストロイヤー」が爆発した影響で空間がねじ曲がり、暗黒の世界に飛ばされたエテモンが、そこで自身の肉体の破壊と再生を繰り返した結果、メタルエテモンに進化。


自らを倒した選ばれし子供たちに復讐するため、デジタルワールドに舞い戻り、ピノッキモンとの戦いの際に現れ、城戸丈太刀川ミミを驚かせる。

その後はピノッキモンとのゴテンクスVS魔人ブウばりのどこか可笑しな戦いを繰り広げる。


その後、レオモンが進化したサーベルレオモンとの攻防。

負傷を押してでも助太刀しようとするオーガモンを止めようとするミミに向けて「ダークスピリッツ・デラックス」を発射するが、サーベルレオモンが庇い、重傷を負ってしまう事になった(これが原因で後にレオモンが死亡した)。

しかし、クロンデジゾイトによってフルコーティングした自身のボディも、同じクロンデジゾイドである上に質量武器であったズドモンのトールハンマーの攻撃には耐えられず、ハンマーブーメランをまともに喰らった事でボディにヒビを入れられ、そのとどめにサーベルレオモンの「ネイルクラッシャー」で身体を貫かれ、悔しがる絶叫を断末魔に残し、完全に倒された(ちなみにブリットハンマーはちょっと痛いぐらいらしい)。

ちなみに、これがアニメ作品デビューにして最後の出番である。


関連タグ

デジタルモンスター デジモン 究極体

メタル サイボーグ エテモン

関連記事

親記事

エテモン えてもん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 217721

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました