概説
傷口を保護したり、骨折部位などを固定したりするために用いる帯状の白い布。現代のものは通気性などを考えガーゼ生地が用いられる。
稀に勘違いされるが、あくまで傷を覆う綿ガーゼや、骨折の際のギプスや添え木を体に固定するために巻くものであって、傷口にそのまま巻きつけたりはしない。
汚れても洗って再利用すること出来、よほど出血等の落ちづらい汚れや、使い古されて衛生的とは言い難いものでない限り、石鹸や洗剤で洗浄すればまた使用できる。
既に紀元前から存在し、多くの人は「ミイラに巻いてあるもの」としても想起しやすい。
ボクシングのバンデージなど、テーピングのようなものもキャラクター記号としての「包帯」の範疇にある。
当初は負傷などを思わせる「燃え」や「ホラー」要素だったが、いつしか萌えの記号となった。
いつも怪我している系の少女が治療のために巻いたり(エヴァンゲリオンの綾波レイなど)、
異形や異能の力を持つ腕を持つ少女が隠すために巻いたり(化物語の神原駿河など)、
はたまた異形・異能に憧れる邪気眼が巻いたりしている(ヴァンガードの那嘉神エルなど)。
包帯を巻いているキャラクター一覧
男性
アイザック・フォスター(殺戮の天使)
伊黒小芭内(鬼滅の刃)
海野六郎(BRAVE10)
大谷吉継(戦国BASARA)
王泥喜法介(逆転裁判5)
Oliver(VOCALOID3)
海藤瞬(斉木楠雄のΨ難)
火黒(結界師)
ギルベルト・F・アルトシュタイン(血界戦線)
九頭文治(GUNGRAVEO.D.)
黄ノ下残花(双亡亭壊すべし)
金髪の少年(マッドファーザー)
雑渡昆奈門(忍たま乱太郎)
志々雄真実(るろうに剣心)
ジム・クロコダイル・クック(遊戯王GX)
ジュダス(コンクリート・レボルティオ~超人幻想~)
白石蔵ノ介(テニスの王子様)
真宮寺是清(ニューダンガンロンパV3)
ステイン(僕のヒーローアカデミア)
スマイル(ポップンミュージック)
セドル(トリコ)※クッキングフェス編で再登場した時には、包帯は取れている。
ゼヘク(グランブルーファンタジー)
高杉晋助(銀魂)
Dr.マミー(ダンボール戦機W)
太宰治(文豪ストレイドッグス)
田中眼蛇夢(スーパーダンガンロンパ2)
ディズ(キングダムハーツ)
董卓仲穎(一騎当千)
夏目残夏(妖狐×僕SS)※二章では眼帯
ハッシュ(バットマン)
バロ(クレプシドラ ~光と影の十字架~)
バロック屋(バロック)
ハンディ(HappyTreeFriends)
飛影(幽遊白書)
ビシン(HUGっと!プリキュア)
肥前忠広(刀剣乱舞)
日染芳春(キズナイーバー)
マミ(僕のヒーローアカデミア)
鞭棄(少女椿)
葉(蒼天の拳)
ラッキー(どうぶつの森)
ロック・リー(NARUTO)
ロベルアクベル(ファイナルファンタジー11)
ロベルト・ハイドン(うえきの法則)
女性
A.B.A(ギルティギア)
綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
イヴリン(Unlight)
生志摩妄(賭ケグルイ)
茨木華扇(東方Project)
エト(東京喰種)
大谷吉継(戦国コレクション)
カイネ(ニーア)※女性寄りの両性具有
カサネ(ゼノブレイド2)
キキョウ=ゾルディック(HUNTER×HUNTER)
キングプロテア(Fate/GrandOrder)
小節あびる(さよなら絶望先生)
小宮チエ(狼ゲーム)
THE SPIRIT / THE NURSE(Dead by Daylight)
鹿羽うらみ(逆転裁判3)
シュラウド(仮面ライダーW)
シリウス・ロマネコンティ(Re:ゼロから始める異世界生活)
純々(マギ)
ダヌア(グランブルーファンタジー)
罪木蜜柑(スーパーダンガンロンパ2/ダンガンロンパ3絶望編)
テセニーゼ(聖剣伝説 LEGEND OF MANA)
灰翅(セキレイ)
ハンナ・アナフェローズ(黒執事Ⅱ)
フィラメント(アルトネリコ3)
ペルセポネ(LoV)
ベルベット・クラウ(テイルズオブベルセリア)
名瀬夭歌(めだかボックス)
ネフテュス(新約とある魔術の禁書目録)
マヌエラ(バイオハザードダークサイドクロニクルズ)
ミーラ=ナイグス(ソウルイーター)
三浦美貴(かたわ少女)
軀(幽遊白書)
双挽乃保(#コンパス)
神原駿河(化物語)
山本美波(女子高生の無駄づかい)
夜舞サヲリ(Tokyo7thシスターズ)
ユイ(深夜廻)
Ribeyrolles (ドールズフロントライン)
リティ(魔神少女エピソード2)
リヴィ・コレット(ゴッドイーター2レイジバースト)
水野愛/ 二階堂サキ/ 山田たえ(ゾンビランドサガ)
関連タグ
怪我 ギプス ぐるぐる 裸包帯 ゴスロリ バンテージ さらし 欠損 中二病
ミイラ マミー 包帯男 包帯少女