目次[非表示]
概要
髑髏とは、肉が落ち、むきだしになった頭蓋骨のこと。
また、髑髏に関するイラストに付けられるタグ。
死を表すモチーフとしてよく用いられる。
海賊旗や、毒物、危険箇所などを示すマークにも使われる。
トーテンコップは帝政時代のドイツや同じくロシアにおいて部隊徽章に用いられ、ナチス親衛隊の徽章にも使われた。
書き方
「髑髏」の漢字を簡単に書く方法をトリビアの泉で知った人も多いだろう。
以下その歌詞である
♪四の釣り針に虫を刺し
田中を串刺して女に食わす
左に骨を2つ書き
あっという間に髑髏が書けた!
フィクション作品における髑髏
髑髏に関連するキャラクター
髑髏そのもの
モチーフが髑髏
- 黄金バット(黄金バット)
- 暗闇バット(黄金バット)
- スカール(サイボーグ009)
- スカルマン(スカルマン)
- ドクロ暗殺隊(仮面ライダー(新))
- オニビビンバ(仮面ライダースーパー1)
- 仮面ライダースカル(仮面ライダーW)
- デザスト(仮面ライダーセイバー):ハンミョウ、フェンリルとの複合モチーフ。
- 滝ライダー(仮面ライダーSPIRITS)
- 機械獣ガラダK7(マジンガーZ)
- 戦闘獣ズガール(グレートマジンガー)
- スカルガンダム(機動武闘伝Gガンダム)
- クロスボーンガンダム(機動戦士クロスボーン・ガンダム)
- ワイリーマシン(ロックマンシリーズ)
- スカルマン(ロックマン4)
- ザルバ(牙狼)
- 髑髏の騎士(ベルセルク)
- アックスナイト(星のカービィシリーズ)
- ヨマワル(ポケモンシリーズ)
- レッドスカル(MARVEL作品)
- 三悪のメカ(タイムボカンシリーズ)
- マザーCOM(LIVEALIVESF編)
- ドクロ仮面(秘密戦隊ゴレンジャー)
- ドクロキノコ怪人/ドクロキノコロボット(バトルフィーバーJ)
- メサイア(特命戦隊ゴーバスターズ)
- デーボ・ヒョーガッキ(獣電戦隊キョウリュウジャー):メインのモチーフは氷河期。
- デーボ・ホネヌッキー(獣電戦隊キョウリュウジャー)
- ガリガリ博士(パペットマスター)
- スモッグトン(正義のシンボルコンドールマン)
- ドクロ仮面(ゴレンジャイ)
髑髏のアクセサリー等を着用
- 沙悟浄(西遊記)
- ダルシム(ストリートファイターシリーズ)
- 白蛇のナーガ(スレイヤーズ)
- 冴島鋼牙(牙狼):ザルバを装着する。
- ネクロマンサー(ファイナルファンタジー5)
- ダークエルフ(ビキニ・ウォリアーズ)
- モコモコ(ドラゴンクエスト勇者アベル伝説)
- カラカラ(ポケモンシリーズ)
- ガラガラ(ポケモンシリーズ)
- ブロッケンマン(キン肉マン)
- ブロッケンJr.(キン肉マン)
- ジェイド(キン肉マンⅡ世)
- お花とお狂(BLEACH)
- ヨーコ・リットナー(天元突破グレンラガン)
- エルシィ(神のみぞ知るセカイ)
- クロミ(おねがいマイメロディ)
- シドー(ドラゴンクエスト2)
- ハムリオ・ムジカ(RAVE)
- 吉良吉影/キラー・クイーン(ジョジョの奇妙な冒険)
- ほのか(デッド・オア・アライブ)
名前が髑髏
髑髏をシンボルマークとする集団・団体
- 海賊・宇宙海賊全般(該当作品多数)
- シャドルー(ストリートファイターシリーズ)
- グレン団→大グレン団(天元突破グレンラガン)
- スカル団(ポケットモンスターサン・ムーン)
- 死喰い人(ハリー・ポッターシリーズ)
- A.I.M.S.(仮面ライダーゼロワン)
- シャレコーベリース社(逆転イッパツマン)
- 武装戦線(クローズ、WORST)
- スカル小隊(マクロスシリーズ)
- 黒の暴牛(ブラッククローバー):牛の頭蓋骨
髑髏モチーフのアイテム
- ドクロのかぶと(ドラゴンクエスト8)
- ドクロの指輪(ドラゴンクエスト8)
- うつろの大ドクロ(ドラゴンクエストビルダーズ2)
- 達人のドクロ(モンスターハンターシリーズ)
関連イラスト
関連タグ
どくろ ドクロ
骸骨 骨 頭蓋骨 頭蓋 しゃれこうべ されこうべ 頭
水晶ドクロ 海賊/海賊旗/海賊マーク 毒 警告/危険