ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

髑髏の騎士

どくろのきし

1.『ベルセルク』のキャラクター名。 2.『モンスター・コレクション』のユニット名。
目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 三浦建太郎の漫画作品『ベルセルク』の登場人物。
  2. TCGモンスター・コレクションシリーズに登場するユニットの一種。

髑髏の騎士(ベルセルク)編集

「5人の御使いに仇成す者」と自称し1000年間に渡りゴッド・ハンド使徒と敵対している騎士

髑髏と骸骨を模した甲冑に身を覆った威厳ある佇まいで、双眸の奥に光を宿している。

ガッツを『もがく者』と呼び、神出鬼没ながらガッツや彼と関わりのある者達に幾度か助言・助力している。

何故かガッツの出生を把握している、パックが同族(エルフ)の気配を感じ取るなど、謎が多い人物。

異空間への物理的な介入が可能であり、キャスカとガッツを“蝕”から救い出した。


不死のゾッドから長年の好敵手と評される程の実力者。

愛馬の黒馬に跨って戦場を飛ぶように駆け、使徒を始めとした人外の魔物達を容易く切り裂く。

この黒馬も主同様に骸骨のような被り物をしており、瞳には尋常ではない光を宿し普通の馬ではまず有り得ない挙動を見せ、ゾッド等の使徒と対峙しても身動ぎ一つしない事から人外の存在の可能性が高いと思われる。

使徒と戦う中で彼等のベヘリットを回収しており、髑髏の兜の口から自身の中に放り込んでいる(この際に「カラン」と音が響いている)。

武器は薔薇の装飾を彩った剣。後に体内で練り上げた多数のベヘリットを纏わせ、異空間を切り裂ける喚び水の剣と為した。

霊樹の森の魔女・フローラとは旧知の仲。いわく現在のガッツとシールケの関係と似たようなもの。

狂戦士の甲冑の先代の使用者でもあり、フローラにそれを預けていた。


覇王ガイゼリックとの関連編集

ミッドランド王国には大陸を統一した大帝国を一代で築き、ミッドランド王家の祖ともされる「覇王ガイゼリック」という人物の伝説があり、彼が出陣の際、髑髏を模した甲冑を身につけていた事から『ドクロの王様』というおとぎ話として広く知られていた。

また闇の領域クリフォトでゴッド・ハンド『スラン』の顕現体が髑髏の騎士を「王様」と呼んでおり、ガイゼリック=髑髏の騎士ではないかと推測される(ただし明言はされていない)

 また、ガイゼリックが覇王として台頭していたのは『約1000年前』。ゴッド・ハンドが受肉するのは『1000年に一度』。そして自身の「1000年仇成す者」の『1000年』が単に長い時間の比喩でないとすれば、なんらかの関連があると思われる。


余談編集

TVアニメ「剣風伝奇ベルセルク」では描写がカットされており、使徒に襲われたリッケルトの生死や、ガッツがいかにして蝕を生き延びたかは不明。


PS2のゲーム版「ベルセルク 千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章」での声優磯部勉が担当。

2013年公開の劇場版、および2016年新アニメ「ベルセルク」では大塚明夫が担当している。


関連タグ編集

ベルセルク ガッツ(ベルセルク) ゾッド フローラ(ベルセルク)


髑髏の騎士(モンスター・コレクション)編集

闇の波動髑髏の騎士

TCGモンスター・コレクション』シリーズに登場するユニットの一種。

アンデッド系。聖属性のユニットをゲームから除外する「闇の波動」の能力を持つ、いわば聖なる者への天敵。

しかも全属性の魔法を使う事ができるので、「ホーリー・サークル」の魔法で相手を聖属性に替える事でどんな相手でもゲームから除外する事ができる。勿論状況に応じて他の様々な魔法を使うのもありだ。

その上アイテムを使う事までできるので消耗品を使って、こちらの行動を阻止せんとする相手の行動を更に阻止する事まで可能とする。あるいは装備品を持ってステータスの向上や更なる特殊能力の獲得を図る手もある。

とにもかくにも万能に立ち回る事ができるので、様々なコンセプトのデッキにおいて中核を成す戦力となれる頼もしいモンスターだ。


関連リンク編集

モンスター・コレクション モンコレ アンデッド

関連記事

親記事

ベルセルク べるせるく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 318948

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました