恋する夏娘はワイルド・ハニー!
プロフィール
真名 | モードレッド |
---|---|
クラス | ライダー |
性別 | 女性 |
身長 | 154cm |
体重 | 42kg |
出典 | アーサー王伝説(ゲームマテリアル)/ アーサー王伝説(一応)(書籍マテリアル) |
地域 | イギリス(ゲームマテリアル)/ ブリテン(書籍マテリアル) |
属性 | 混沌・善・地 |
好きなもの | 夏、海、マス…… |
嫌いなもの | 冬 |
設定担当 | 東出祐一郎 |
ILLUST | 近衛乙嗣 |
CV | 沢城みゆき |
概要
2016年水着イベント『カルデアサマーメモリー』に登場するモードレッドの水着版。レアリティは☆4。
夏だ!海だ!サーファーだ!
イヤッホウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッ!!
という訳で爆誕したスーパーウルトラサーファー モードレッド・ビキニスタイルである。
略してサモさん、もといサーファーモーさん。
ちなみに初期では赤いビキニ姿だが、第1再臨では冷えたと言って白地に青襟のセラー服の上だけを裾を縛って着用。第3再臨ではマスターから貸し与えられたサーファージャケットを気に入って着込むといった変化がある。また、第1再臨以降は肌が日焼けになっている。
人物
鎧も兜も剣さえも放り出して目のやり場に困るビキニ姿になったモーさん。もはやモードレッド要素皆無である。
何時も動きやすさを重視するため、今回も動きやすさ重視でビキニを選んだかと思えば、実はマスターへのアピールもちょっと含んでたりする乙女なモーさん。
生前は海で遊ぶことなど無かったせいか完全に浮かれており、傍からは「初めて海に来た中学生男子」にしか見えないノリである。
この時ばかりは過去の確執やらは心の隅に蹴飛ばし、常時ハイテンション。ただし父上にアプローチして塩対応で返されるのは相変わらずの様子。
ちなみに開放的になった影響なのか、普段よりもかなり素直でデレデレであり、マスターにも普段からは考えられないくらいデレデレ。性別の話に触れるなといういつもの雰囲気は鳴りを潜めている。
他にもアンに鼻の下を伸ばすマスターにヤキモチ焼いたり(「なんだそれ!?なんだそれ!?なんだそれ!?………メロン?(震え声)」と自身には無い果実に驚愕を露わにしてもいる)、ネロの水着「あかいいなずま」(スリングショット)を破廉恥だとする(「紐じゃねぇか!?アウトだバカ!」)など、やっぱり乙女なモーさんであった。
バレンタインイベントでは、ある人物からデマを吹き込まれて主人公とチョコスティックゲームに挑もうとするという、甘酸っぱい展開に発展する。
能力
今回はセイバーではなくライダーとして召喚されたため、クラレントは持ってきていない。それどころか鎧や兜も持ってきていない。そのため、サーフボードを武器に戦う。
ステータス
マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|---|
藤丸立香 | C+ | B | A+ | B | A | A |
保有スキル
対魔力(B) | 魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。 |
---|---|
サーフィン(A) | 騎乗スキルの亜種。Aランクであれば、大抵のサーフボードを乗りこなすことが可能。 |
セルリアンライド(A) | 「大いなる水曜日」の如き伝説の大波でも乗りこなすための特殊スキル。サーフボードの質に関係なく、あらゆる波を乗り越える。 |
ロデオフリップ(A+) | 実在するサーフィンの高難易度技。モーさんはこれを攻撃に多用するため、スキルとして特別に昇華された。 |
終わらぬ夏(B) | モーさんはいつでも夏気分。 |
宝具
逆巻く波濤を制する王様気分!(プリドゥエン・チューブライディング)
- ランク:A
- 種別:対波宝具
- レンジ:1〜5
- 最大補足:10人
「さぁ、大波だ!」
「来やがったな、水曜の大波!行くぞ相棒!『逆巻く波濤を制する王様気分!(プリドゥエン・チューブライディング)』!! いやっほうぅぅ!」
プリドゥエンによるサーフィン技トップクラスの難易度を誇るチューブライディング(波の間を駆け抜けるアレ)をぶちかます。やっている間はまさに海を支配した王様気分だとか。
演出としては高さ数メートルの大波に乗って突撃し、その大波で敵をまとめて押し流す。
詳細は該当記事を参照。
ゲーム上での性能
11,400のHPに9,212のATKを持つ攻撃型のバランスタイプ。
《Quick:2/Arts:2/Buster:1》のアーチャー型ライダーで、宝具と合わせてArtsチェインが組める。
なにげに全体攻撃のArts宝具を持つライダー一号だったりする。
騎クラスなのでスターをよく吸い、またQuick2枚のおかげで自力でそこそこスターを補給できる。
スキルは、自身のArts性能を3ターンアップする「セルリアンライド(A)」、1ターン回避状態&スター発生アップを付与する「ロデオフリップ(A+)」、3ターン継続するガッツ(HP:0から復活)状態とNP獲得(20~30%)の「終わらぬ夏(B)」。
どのスキルも状況に合わせて使用することで、決して腐らない良好なラインナップとなっている。
宝具は上記の通り。
運が良ければ、相手の必殺の一撃も遅延させることが出来る。
そしてこの宝具こそ、サモさん最大の武器でもある。
回避・ガッツの両面を持ち、攻撃性の向上も一人でこなせるため、性能はかなりきれいにまとまっている。
最大の特性は宝具によるぶっ壊れレベルのNP効率。敵3体を巻き込むのが前提となるが、他の味方からArts強化・NP獲得量アップ・NPチャージで補助していく事で、毎ターン宝具をブッパ可能になるという、最高クラスの宝具解放効率を誇る。
ある動画ではW玉藻というガチャ運を要するパーティー編成だったとはいえ、15ターン連続波乗りという狂気の記録を樹立している。
そのためサモさんを軸にArtsパーティーを組み、彼女のNP効率を最大状態にする編成を「サモさんシステム」と呼び、対キャスター戦や宝物庫などの周回編成の鉄板の一つとなっている。
ちなみに宝物庫を周回するだけなら、W玉藻などという突き詰めた編成でも何でもなく、相方にパラケルススだけいれば3ターン連続宝具は可能。
何でも卒なくこなせるため、概念礼装の幅も広い。鉄板はAtrs強化、NP獲得量アップ、クリティカル威力アップ辺りだろう。どれも結果的にNP効率として返ってくるので、より宝具解放が捗るようになる。
ただし女性でライダーなので、このパターン最大の天敵であるジャックには注意。
そしてライダークラスになったモーさんはクラス相性・アルトリア顔特性で路地裏の父上の特攻対象に完璧に嵌ってしまい、「とりあえず廃嫡だよカリバー!!」によりジャック以上にエグいダメージを貰うことさえある。
関連人物
藤丸立香
契約したマスター。
普段より、好意が強く出ており時折言動がバグる。
そしてバレンタインではマタ・ハリの策略により……
アルトリア・ペンドラゴン(弓)
水着になった父上。
あちらからはプリドゥエンをパクったという理由でエクスカリバーorロンゴミニアドの制裁を喰らいそうになっている……自業自得であるが。
関連イラスト
関連タグ
Fate/GrandOrder モードレッド(Fate) ライダー(Fate) サーヴァント
水着 ビキニ サーフィン 日焼け Tシャツ+水着 ダイビングスーツ