概要
「アーサー王物語」とも呼ばれる。個々の物語の内容については、アーサー王その他、以下の各登場人物の記事を参照。
日本でも様々な作品のモチーフとして扱われているが、物語の具体的な内容は意外と知られていない。最も有名なアーサー王ですら、多くの場合「剣を抜いて王になった人」という程度の認識で、その後の彼がどのような活躍をしたかについて知る人はそれほど多くない。
ただし、「剣を抜いて王になる」という部分だけは誰もが知るほど有名であり、これはディズニー映画「王様と剣」(剣を抜いて王になった時点で終了する)の影響が強いと言われている。
アーサー王伝説の成立
162年、北方国境から侵入する蛮族とローマ帝国の間にマルコマンニ戦争が起きた。
ローマ皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌスは苦戦を強いられながらも蛮族を各個撃破してゆく。
175年にはサルマタイの一派であるジャマタエ人を屈服させ、ジャマタエ人は講和条約により6000名の同盟騎兵を提供する事となる。
ジャマタエ人騎兵は属州ブリタニア(現在のイングランド)に進駐し、彼らがブリトン人に伝えたサルマタイの神話がアーサー王の物語の元ネタとなった。
主要登場人物
アーサー王
マーリン
グィネヴィア
ヴィヴィアン(湖の乙女、湖の貴婦人とも)
モルゴース
モーガン・ル・フェイ
エレイン
円卓の騎士
ケイ
ベディヴィア
ランスロット
ガウェイン
トリスタン
ガラハッド
パーシヴァル
ボールス
モルドレッド
ラモラック
ユーウェイン
パロミデス
ガヘリス
ガレス
ペリノア王
その他の登場人物
ユーサー・ペンドラゴン
アンブロシウス・アウレリアヌス
ベイリン
ヴォーティガーン(ヴォーティガン)
漁夫王
緑の騎士
巨人殺しのジャック
モンスター
赤い竜
白い竜
イスバザデン
キャスパリーグ
巨大鮭
コーモラン
トゥルッフ・トゥルウィス
唸る獣
関連作品
- 王様の剣
- 円卓の騎士物語燃えろアーサー
- SDガンダム外伝(円卓の騎士編)
- Fate/staynight
- 七つの大罪/黙示録の四騎士
- 拡散性ミリオンアーサー
- トランスフォーマー 最後の騎士王
- ソニックと暗黒の騎士
- 仮面ライダーセイバー
関連タグ
アーサー王 KRT シャロットの乙女 カムランの戦い
カリバーン エクスカリバー 聖杯
ブリテン 騎士道 騎士 キングオブアーサー