曖昧さ回避
- ラモラック卿(Sir Lamorak)はアーサー王伝説に登場する円卓の騎士の一人。
- 『ディバインゲート』に登場するキャラクター。本項で解説
- 『グランブルーファンタジー』に登場するキャラクター → ラモラック(グラブル)。
1.の概要
アーサー王伝説の登場人物で、円卓の騎士。
ペリノア王の息子で、兄弟にはトー卿、アグロヴァル卿、パーシヴァル卿がいる。
円卓の騎士の中でもトップクラスに優れた戦闘力を持ち、ランスロット、トリスタンに次いで三番目に強いとされる。その強さの割に前述の二人ほど話題に上がる事は少なく、アロンダイトやフェイルノートのような、名のある武器を使用した逸話もない。なお、トリスタンとは仲が悪く、ラモラックの体調を気遣い槍試合を棄権した事が本人とっては侮辱と感じたからである。しかし、紆余曲折の後に二人は和解し、友人となったという。ランスロットに対しても同じような諍いを起こし、和解している。コイツいっつも諍い起こしては和解してんな。
この他にもモルゴースとの恋愛などが伝わっている。
最期はサールースで開催された槍試合に出場し、優勝した帰りにガウェイン卿、アグラヴェイン卿、ガヘリス卿、モードレッド卿の四人によって討伐された。どこまでも槍に縁のある円卓の騎士だったというわけである。(ちなみに討伐された理由に関してはモルゴース関連のトラブルとされる。円卓の騎士で女性絡みのトラブルというと大概ロクな目にあってないような…。)
創作作品では
バトルスピリッツでは闇騎士ラモラックとして登場。闇騎士の中で唯一不死を持たない。姿形はヘラジカに似ており、槍に関する逸話が残る原典とは異なり、剣を武器としている。
なお、円卓の騎士が登場するFateシリーズには未だ未登場。
2.の概要
スマホゲーム ディバインゲートのキャラクター。光属性。
作品名
進化
ラモラック
聖銃士ラモラック
オリナ=ラモラック