プロフィール
概要
忍術学園元教師。手裏剣の名手。現在は『杭瀬村』という村に住んでいる。
絵本『らくだいにんじゃらんたろう』シリーズ(ポプラ社)では、彼が一年は組の担任となっている(土井先生は絵本に登場しているが、いるだけという扱い)。
なお、原作及びアニメでは組の担任を務める土井先生とは、彼が忍術学園に赴任してくる前に学園を辞めているため、当初は面識は無かった。
ちなみに、土井先生の赴任時期が現在の6年生が1年生の頃であることが判明しているため作中の在校生(少なくとも5年生以下)は大木先生の指導を受けていない。(最後に教鞭を取ったのはいつか明言されてないが、指導を受けた可能性のあるOBのラインは確定済)
人物
「どこんじょー」が口癖。性格は大胆、豪快、大雑把で人の話を聞かない。
野村先生とは忍術学園勤務時代からの宿命のライバル関係(「個人的に性に合わない」のが原因らしい)。
何をやっていても引き分けていたのだが、唯一弁当の早食いで勝てなかった事を妬み、忍術学園を辞めて杭瀬村で野村先生が苦手ならっきょうとネギの栽培を始め、現在は杭瀬村ラッキョウ協同組合組合長を務めている。
納豆と生卵が苦手(アニメでは梅干しも苦手)で、原作では「食えないだけで、怖いわけではない」との事だが、アニメでは怖がっている。そのため、アニメではしばしば野村先生から納豆を反撃の手段に用いられている。
髭剃りが下手で、髭を剃ると顔から流血している事も多い。
「ラビちゃん」という名の兎と、「ケロちゃん」という名のヤギを飼っていて、散歩に連れて歩いている事も。
余談
- モデルは原作者の忍術の師匠兼マネージャー(名前もそのまま使用している)。
- 赤いハチマキが特徴だが、原作コミックス登場初期は巻いていない(アニメ版、プリンセスコミックスバージョンでは巻いている)。
- 2011年にアニメ公式サイトで行われた人気投票『初春の陣』では、その他グループ第4位。