「お残しは許しまへんでー!!」
プロフィール
概要
忍術学園の厨房を預かる中年女性。本名は不明。食事当番(一部の回では食器洗い当番とも)の生徒が手伝うとはいえ、基本的には、ほぼ1人で学園全員分の食材調達・調理・後片付けを行っている(その他、乱きりしんが罰の一環で皿洗いを手伝わされたこともあった)。考えてみればガスや電気もない時代に三食分(原作では昼食のみ)行なっているのだから、かなり凄いと言える。
原作ではそれ程出番は多くないが、アニメではレギュラーの扱い。
彼女が作る料理は学園の外でも評判が高く、彼女の料理目当てに忍術学園に体験入学する者もおり、ドクタケ城をはじめ様々な城からも度々高い給料を条件にしてでもスカウトされている。
必殺技は、「包丁の乱れ打ち」
アニメでは、オリジナルキャラクターの樋屋奇王丸の姉という設定が追加されている。
人物
普段は包容力のある性格だが、相手が誰だろうとも絶対に食べ残しを許さない。残す者が有れば物凄い剣幕で怒り出し、先生(学園長すらも含む)方や来客であっても例外無く一切容赦しない。
それでも残すと一週間食事を与えない、掃除等の雑用をさせるなどの罰がある。
それ故に「忍術学園最強」の異名を持つ。
アニメの初期では、ユキが食堂にて自分の髪留めが変わった事に気づいてもらえなかった事に怒り、ユキが乱太郎の頭に噛み付きながらきり丸を足で締め上げて暴力沙汰に発展した際仲裁に入り、その状態で3人とも持ち上げるなど、最強の異名に違わない凄まじい怪力を発揮した(当然、「喧嘩は外でやれ!」と叱った)。
最強ではあるが、いちばん偉いかというとそうでもないらしい(乱きりしんの談。かつて鼻水の入った味噌汁を鍋にもどした所を乱太郎が目撃したため)。
忍術学園関係者にとっても恐怖の対象でもあるが、料理が美味しい事やお残しさえしなければ気さくで優しいおばちゃんでもあるので、生徒達からも慕われている。
また、体調不良や非常に落ち込んでいるなどの理由でやむを得ずお残しをした場合は、怒る事なくむしろ心配してくれるなど、ただただ頑固なわけでは無い。
一時期(里帰り中など)は別の生徒や先生に食事を任せる事もある(……が、大抵おばちゃんの作る料理より不味いので、生徒や先生達は改めておばちゃんに有り難みを感じるのがお約束)。
実写版では
苦手なかまぼこを残そうとした土井先生に、無言のまま厨房から出てきて、しゃもじで頭部に目掛けて一撃を浴びせる(しかも叩き付けた瞬間に、しゃもじの先端が折れて勢いよく別方向へ飛んでいった)、記事冒頭の決め台詞もヤクザを思わせる様なドスの効いたストレートで渋い言い回しになっているなど、アニメ版とは打って変わって静かで怖い怒りを見せており、作中での出番は少ないが古田氏のリアルな名演も相まって視聴者に強烈なインパクトを残した。
ちなみに実写版での食堂のお品書きには、「焼きカナブン」なる謎の料理がある。一応、昆虫食の1つとしてカナブンは食べられる様だが…。
余談
食品ロス問題についてのポスターに、神奈川県が食堂のおばちゃんを起用した事がある(ソースはこちら)。
初期のキャラソンで、食堂のおばちゃんとしんべヱとおシゲの3人の歌唱による、「おいしい内蔵助」という曲が存在する。