ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

四畳半神話大系

52

よじょうはんしんわたいけい

森見登美彦原作の小説のタイトル及びそのイラストに付けられるタグ。 京都を舞台に薔薇色のキャンパスライフに憧れる「私」の微妙に非日常的な日々を描く。

概要

もしも「私」が多数ある大学サークルの中からこれを選んだら・・・・

大学に通い、貸しアパートの四畳半に住む主人公の「私」。『右と左に分かれた分かれ道に差し掛かったら・・・』といった時に選んだ各結果が各一話ずつに分かれて紹介されていく。マルチエンディングストーリー的なモノ。

なお、2020年には続編として「四畳半タイムマシンブルース」が発売され、両方ともにアニメ化された。

キャラクター

アニメ版デザイン原案 - 中村佑介イラストレーター

「私」(CV:浅沼晋太郎

主人公にしてナレーション。京都大学3回生。今日も四畳半で一人唸っている。

「あの時○○○のチラシに手を差し伸べていなかったら人生の2年間を棒に振らなかったはずだ。」

小津(CV:吉野裕行

他人の恋仲を裂くなど悪行を好む妖怪のような男。「私」とどうしようもない悪事を重ねる友人。

明石さん(CV:坂本真綾

ヒロイン。「私」・小津と同じサークルの後輩で1学年下。クールな黒髪の乙女であるが、蛾は苦手でたびたび漫画のような悲鳴を上げる。

樋口師匠(CV:藤原啓治

小津が「師匠」と呼び慕う男。しゃくれた顎が特徴的な和装の人物。

羽貫さん(CV:甲斐田裕子

樋口の友人。酒豪で、酔っ払うと人の顔を舐めるクセがある。

城ヶ崎先輩(CV:諏訪部順一)※右の男性

樋口の親友かつライバル。水も滴る良い男でナルシスト。

アニメ

2010年4月から7月にかけて、フジテレビ関西テレビ東海テレビサガテレビさくらんぼテレビ北海道文化放送BSフジにて、ノイタミナ枠で放送された。全11話。

監督は湯浅政明。アニメーション制作はマッドハウス

「夜は短し歩けよ乙女のカバー」を担当した中村佑介のキャラクターが動くという点でも注目した人がいたようである。

2010年12月8日、2010年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で大賞を受賞した。テレビアニメ作品での大賞受賞は創設以来初めてであり、湯浅の受賞は『マインド・ゲーム』以来の2度目である。

2017年1月から3月にかけて、「夜は短し歩けよ乙女」の劇場公開に合わせた特別版としてTOKYOMXとBSフジにて放送された(BSフジは再放送)。こちらに関しては、「シナリオアート」による新オープニングとエンディングに変更された。映像はOPが2010年版に比べて明るくポップな感じに仕上がっており、EDは夜は短し歩けよ乙女の世界観とリンクした映像に仕上がっている。(この2017年版のopとedに関してはDVDなどの特典映像でも収録はされておらず現時点で公式な手段で視聴はほぼ不可能

さらに2022年4月からは3度目の放送が、ノイタミナ枠にて放送されている。ただし地上波のみの放送となる一方でこれまで放送実績が無かった局でもノイタミナのネット局では放送されている(例:テレビ西日本秋田テレビ鹿児島テレビ)。

アニメ「四畳半タイムマシンブルース」は、2022年9月14日からディズニープラスにて先行配信される他、2022年9月30日から3週間限定で全国放映される。監督は夏目真悟。アニメーション制作はサイエンスSARU

PV

主題歌(2010年版)

  • OPテーマ「迷子犬と雨のビート」

作詞・作曲 - 後藤正文 / 編曲・歌 - ASIAN KUNG-FU GENERATION(キューンレコード)

※第11話ではエンディングテーマとして使用。

  • EDテーマ「神様のいうとおり」

作詞 - いしわたり淳治 / 作曲・編曲 - 砂原良徳 / 歌 - いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ(キューンレコード)

主題歌(2017年版)

  • OPテーマ「迷子犬と雨のビート」

作詞・作曲 - 後藤正文 / 編曲・歌 - シナリオアート(キューンミュージック)

  • EDテーマ「ラブマゲドン」

作詞 - ハヤシコウスケ / 作曲 - シナリオアート / 編曲 - CHRYSANTHEMUM BRIDGE / 歌 - シナリオアート(キューンミュージック)

各話リスト

話数サブタイトル
第1話テニスサークル「キューピット」
第2話映画サークル「みそぎ」
第3話サイクリング同好会「ソレイユ」
第4話弟子求ム
第5話ソフトボールサークル「ほんわか」
第6話英会話サークル「ジョイングリッシュ」
第7話サークル「ヒーローショー同好会」
第8話読書サークル「SEA」
第9話秘密機関「福猫飯店」
第10話四畳半主義者
第11話四畳半紀の終わり

余談

  • 原作の下鴨幽水荘京都大学吉田寮がモデルとなっており、アニメ版のOPでは実際の吉田寮が使われている。(一部外装は銀月アパートメント)
  • アニメ本編の10話では、話の都合上まるまる1話30分のTVアニメはおそらく初となる登場人物、声優共に一人で放送となる異例の事態となった。(なお、短編アニメに限定するならまんが日本昔ばなしなど、キャストが2人だけならうる星やつら第123話「大金庫! 決死のサバイバル!!」という回が存在する)

関連タグ

ノイタミナ 四畳半神話体系(誤表記)

夜は短し歩けよ乙女(一部の登場人物がリンクしている)

パラレルワールドループもの

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【小津私】四畳半その他の恋路

    小津私。原作寄りだけどたぶんアニメだけでもー。映画サークル「みそぎ」のその後の妄想です。小津私だいすき!な同志がほしいよ… ★ブクマコメありがとうございますー!みんな小津私好きだよね…
  • 或る日の午後

    小津から見た「私」的な話 腐かは微妙だけど念のため
  • 小春日和

    小津と小日向さんのお話です。 追記:評価点、ブクマありがとうございます(^ω^)
  • 過去ぶん

    過去に書いた四畳半の小説をまとめました。といっても二つしかないです。四畳半は私と明石さんのカップリングが一番好きでした。けど書いてない。自分でもなんでこれを書いたのか覚えていませんが、書いてて楽しかったと思います。私の独特な口調が。 ■文章力もくそもない私ですが、なんとなく雰囲気を似せようとしてる感じが恥ずかしい。でも載せてしまう。貧乏性で。 ■私明石と城薫って少ないんですね…
  • きつねつき

    きつねつき そのに

    捏造アリアリのクロスオーバー、今週も上げさせていただきます。初投稿で興奮する余り付け忘れていた時間軸他設定についての説明も少々。                                                                                                                         ・四畳半のアニメ最終回終了後十二月、戯言のネコソギラジカル二十三幕後十二月が一致しているという前提で話を進めております。巷が連続殺人鬼に騒いでいる時分、小津が師匠の浴衣を桃色に染めたりしてたことになりますね、この京都では。                                                                            ・「私」らが在籍する大学は原作では明記されていないため今回は設定の都合上高都大学とさせていただきました。ちなみに四畳半タグ付けさせていただきましたが恐らく他の森見作品キャラも登場させる予定です。その場合「太陽の塔」のキャラ等京大在学中ということで明らかに原作の記述と矛盾してしまいますが二次創作ということで大目に見ていただけると幸いです。                                        他にも拙い点、狐さんだらだら喋り過ぎな点、お前京都行ったことねえだろな点などございましたご指摘いただけると嬉しく存じます。どうぞよろしくご覧下さい。
    14,555文字pixiv小説作品
  • これも日常と成り果てれば

    妹からのリクエストで書いた短編。 私小津風味で、できあがっているとおぼしき雰囲気。
  • 読書感想文とは

    こんなん学生時代に書きたかったなぁ。
  • 四畳半神話大系

    四畳半神話大系書いている人がいたので、僕も大好きだったので書いてみました。頑張ってコピペとかして書いたけど、ただでさえ文才ないのに、森見先生のと比べると余計にチープになっちゃいますね。 愛です。映画楽しみ。
  • 幻の至宝と言われる『希望色の学園ライフ』

    某所で書いた苦手克服用習作。四畳半風ダンガンロンパ(非)日常編です。 表紙と挿絵ありがとうございます。 たぶん最後のループではコロシアイ学園生活が始まると思うんですけど、1周のみで限界でした。苦手は苦手のままで。
    26,213文字pixiv小説作品
  • じゅんななな

    四畳半神話大系パロ1話テニスサークル「キューピット」

    四畳半神話大系(アニメ版)パロのじゅんなななです。 私:星見純那 明石さん:大場なな 小津:愛城華恋 樋口師匠:天堂真矢 羽貫さん:西條クロディーヌ みたいな感じです。 気力が持てば全11話を投稿するか、本にしようと思います。 気長にお待ちください。
    10,444文字pixiv小説作品
  • きつねつき

    きつねつき そもさん

    妄想捏造劇場、今宵も御笑覧あれ。他のユーザー様のクロスオーバー作品を拝見したら非常に丁寧な注意書きをなされていて、非常に勉強になりました。今まですべき気遣いが足りなかったと猛省しております。今更ながら注意書きを付けさせていただくと、                                ※捏造、妄想注意。                                                                 ※NOT腐向け。                                                                  でしょうか。お見苦しい点ございましたコメント等でご指摘いただきたく存じます。
    14,554文字pixiv小説作品
  • 梅と桜と

    ※腐向けです※ R-18では全くないですが、多少それっぽい表現が出てきます。厳密な年齢制限基準がイマイチわからない・・。 昔ブログに書いたものの転載+加筆。簡単なゲームブック調のものを作れるかテスト投稿。選択肢や、特定ページへ誘導するリンクが表示されていないページでは「次へ」を押して次ページへと読み進めて下さいませ。テスト投稿のくせに神をも恐れぬジャンル選択で申し訳ないです。シチュとかキャラの現在地については深く考えてないです。【8/11追記】先程携帯で動作確認しましたが、携帯からだとうまく見れないようなのでまともに表示できるようにする迄一回消します。【8/12追記】時間を置いて再度携帯から確認すると正しい動作をしたので試しにまた動かしてみます。
  • 私と小津の四畳半行脚帖〈前編〉

    もし私と小津が一緒に四畳半世界一周する羽目になったら、というお話の前編。 全力で私小津。所々品性に欠けています。 タグやブクマコメントありがとうございます! 中編 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=426308
  • 【四畳半神話大系】逃げ水【明石さんと先輩】

    ふと思い至って2日前にアニメの四畳半神話大系を見ました。最終回に明石さん燃えが止まらなくなったのでこんなところで発散。先輩と明石さん末永くお幸せに!! アジカンの曲の影響で四畳半は強い日差しと濃い影のイメージが強いです。アジカン大好き! あ、因みに原作はまだ読んでないので近々本屋に行こうと思います。 ■追記:誤字修正しました
  • 七六五偶像大系

    五十二週間偶像活動 零週目

    私事ではございますが、今年でP活10年目となります。 ということで、だいぶ昔に一目見て、それ以来ずーっと心に残り続けていた動画をテーマに、シリーズものを書いていこうと思います(シリーズ名と同名の動画が、某動画サイトに投稿されております、是非ご覧いただきたい)。 森見登美彦先生調を目指しましたが、とても難しかった...。 「また阿呆なものを作りましたね」と言っていただけると幸いです。 連載は不定期になると思われますがご了承ください。 ✱『四畳半神話大系』の「私」と本作中の「私」に一切関わりはなく、また『四畳半神話大系』のキャラクターは登場しません。あくまで、「っぽく」書いているだけであるという点にご留意ください。
  • 私と小津の四畳半行脚帖〈中編〉

    完結までにもうちょっとかかりそうなので、とりあえず途中までアップしました。今回は私の心境が話の中心。 前編http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=299688

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

四畳半神話大系
52
編集履歴
四畳半神話大系
52
編集履歴