概要
ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューションが所有・運営する、アメリカの定額制ビデオ・オン・デマンド・OTTサービス。
2019年11月12日にサービス開始され、日本では2020年6月11日からサービス開始となった。
英語表記は『Disney+』。
直接制作のディズニー作品のほか、ピクサー、MARVEL、スターウォーズ(元々は20世紀フォックスが配給)、ナショナル・ジオグラフィックスの5ブランドの作品が見放題。
後に、20世紀フォックスや日本のアニメなど様々なブランドをひっくるめた「スター」ブランドが追加された(日本では衛星放送による洋画専門チャンネル『スターチャンネル』を運営している東北新社との間で、事前にクロスライセンス契約を結ぶ事で訴訟問題を回避している)。
またこれらの各ブランドにおいてディズニープラス独自制作かつ独占配信の作品を随時リリースしている。
2022年秋には、国内でディズニー刊行物を出版している講談社と連携し、一部講談社作品がディズニープラスでサブスク独占配信されるようになった。第一弾として東京卍リベンジャーズを配信した。
この他にもBTSのドキュメンタリー等の韓流アイドル及び韓国ドラマやフィギュアスケート等も配信もしている。
ディズニー短編も主に現行声優陣による日本語吹き替え版で配信されているが、一部は日本語音声が追加されないまま日本語字幕版のみで止まっているものがある。「ドナルドの魔法使い」においては、どこのバージョンだか分からない吹き替え版が追加されている。
コロナ禍によって劇場での興行のめどが立たなくなったのを受けて、劇場公開できなかった映画の配信プラットフォームとして利用されたほか、劇場公開した映画を即日(あるいは公開からそれほど間を置かずして)配信するというサービスも行っている。この公開形態はワーナーブラザーズもHBO MAXにて同様に行ったが、劇場側の減益につながり、これまで映画文化を支えてきた映画館業界に後足で砂をかけるような行為として、劇場経営側や映画製作者から広く批判を集めている。
またNetflixやAmazonプライムビデオといった他の配信サービス同様、自社制作コンテンツ以外の有力コンテンツの独占配信にも力を入れているため、その作品のファンからの批判も集まりやすい。
最近では、ディズニーの経営の足を引っ張る存在としても名高い。
利用者数は確かに多いのだが、それ以上に独自制作コンテンツの制作・マーケティングに資金をつぎ込みすぎて、慢性的な赤字体質となっていることが方々で指摘されている。先行する同業他社に追いつくためにある程度の赤字を出してでも投資するという姿勢自体は普通だが、ディズニープラスの場合はこれが実を結んで黒字転換する見込みが立っておらず、投資家からも厳しい目で見られている。
2023年以降、CEOのボブ・アイガーは、ディズニープラスへの投資を抑制したり、人員を削減したりと、体質改善に取り組んでいる。
主な日本版配信中の作品
ディズニー作品
- ダックテイル
- リセス
- ガミーベアの冒険
- ディズニー短編アニメーション(一部を除く)
- ミッキーマウスクラブハウス
- リトル・マーメイド
- 新くまのプーさん
- リロ&スティッチ(映画、ザ・シリーズ)
- アメリカン・ドラゴン
- キム・ポッシブル
- ジャングルクルーズ
ピクサー
スターウォーズ
マーベル
スター
(ディズニー作品以外の配信作品)
国内ドラマ
アニメ
今後配信のアニメ
FOX作品
マペッツ作品
韓流ドラマ
その他多数
日本版オリジナルの長編作品
日本版未配信の作品
ディズニー作品
- ダックにおまかせダークウィング・ダック
- ボンカーズ
- ディズニーランド(一部のみ、白黒とカラーを含んだ一部の回のみ。)
マーベル作品
マペッツ作品
- マペット・ショー
- マペッツ(テレビ番組)(AXNでは日本語字幕で放映)
関連リンク
https://www.youtube.com/channel/UCm9iPGnmMYtZkNQ3IoBIPIA