ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

生年月日1815年4月1日
没年月日1898年7月30日
称号侯爵

概要

ドイツ統一に奔走したプロイセン宰相。そしてドイツ帝国最初の宰相である。オーストリア中心のドイツ統一を掲げる大ドイツ主義や、自由主義者の主張するドイツ連邦の構想に対抗してプロイセン主導のドイツ統一を目指し実現させた。

宰相就任時にドイツ統一について「この問題は演説や多数決によってではなく、鉄(軍備)と血(戦争)によってのみ解決される」という演説を行った事から"鉄血宰相"とあだ名された。

ドイツ統一戦争を経て、普仏戦争でフランスのナポレオン三世を倒し、主君のプロイセン王ヴィルヘルム一世をドイツ皇帝として即位させた。プロイセンを愛するヴィルヘルム一世はドイツ皇帝になることを拒んだが、ビスマルクが説得し皇位につけたという。

最後は自身を嫌うヴィルヘルム2世に罷免されるが、退陣後もビスマルクの影響力は絶大であった。

人物

マキャヴェリを模範、ナポレオンを反面教師とし、現実主義に基づく政治手腕は卓越したものがあった。当初は強硬保守党派の一員であったが、保守イデオロギーに固執しすぎず、必要なら自由主義者や社会主義者とすら手を組む老獪さを身に付けていた。ドイツ国成立後は自由主義勢力と協力して様々な近代化を推進。社会主義者ラサールの意見を取り入れて強制加入の社会保険制度を創始する一方、反体制派の社会主義者は社会主義者鎮圧法で弾圧した。また、「難関を突破した被差別民こそ本当の実力がある」と言う思想を持つ、親ユダヤ主義者でもあった。

ビスマルクの巧みな外交政策は「ビスマルク体制」と呼ばれる相対的平和状態をヨーロッパにもたらし、それは第一次世界大戦直前まで続いた。

この外交システムは「ドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー帝国、ロシア帝国による三帝協商」や「ドイツ帝国、オーストリア=ハンガリー帝国、イタリア王国による三国同盟」を締結して平和・均衡を維持するというものであった。

三帝協商はオーストリアとロシアの関係悪化で瓦解するも、すぐさまドイツとロシアで新たな同盟を締結するなど抜かりなく行われ、ドイツは多くの国家と連携してフランスを孤立化されるという国際状況を作り上げる事に成功していた。

このビスマルク体制によりこの時期の欧州はほぼ戦火が無く、一定の平和な時代が続く。しかし、同時にこの平和はビスマルク個人の外交手腕に支えられていると言っても過言ではない状況であり、最終的にはビスマルク失脚とロシア・フランスの接近により徐々に崩れていく事になる。

今日でもドイツの保守派の政治家から英雄視される人物である。

後のナチス総統アドルフ・ヒトラーからも強く尊敬されていたが、同時に親ユダヤ人だった部分は一切同調せずに「ユダヤ人の危険性を認識しなかったのは誤り」と批判していたと言われる。

至言

  • 「国家は敗戦によっては滅びない。国民が国家の魂を失った時に滅びる」
  • 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

余談

  • すさまじい暴飲暴食の癖があった。というのも、食事の際には手当たり次第に食べ物を口に含んでからワインで強引に流し込むという悪癖のためであった。しかも、客人との食事でも平気でその癖を行っていたため、ビスマルクと初めて食事を共にする人はみな大なり小なり驚愕する羽目になるのが通例だった様である。イギリス首相ベンジャミン・ディズレーリの前でもこの暴飲暴食を披露して彼をドン引きさせてしまったという逸話まで残っている。もっとも健康を害し始めると医者からのアドバイスを受け入れて気を付けていたという。
  • 自称で顔面神経痛という病気を患っていた……が、実際は単なる虫歯だったと言われる。なぜ、顔面神経痛などど話していたのかというと「歯医者が怖かった」というのが真相だった模様。実際に「歯医者は患者を虐めるのだ」という泣き言を洩らしたこともあったとか。また、慢性的に不眠症も患っていたとされている。

関連

ビスマルク 歴史 世界史 ドイツ プロイセン ドイツ帝国 宰相

  • 目玉焼き・・・が好物の一つで、ステーキの上に目玉焼きを乗せて食べる事を好んだことから、料理で目玉焼きを乗せたものを「ビスマルク風」と呼ぶようになった。
  • バウムクーヘン・・・小さくカットしてジャムをはさみ、チョコレートをかけた「バウムクーヘン・シュピッツ (Baumkuchen Spitz)」を好んだ。詳細はこちらも参照

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • fateクロスオーバー 〈にじさんじ聖パイ戦争リニューアル? Fate/Fake of triad〉

    マテリアル 白陣営のアーチャー(オットー・フォン・ビスマルク)

    この小説は、Fate/Grandorder及び、にじさんじの二次創作です。 最後のサーヴァント、Fateのビスマルクを妄想で考えました。 くぅ~、疲れました!これでマテリアル設定は完了です!(本文をいつ書くかなんて言ってない) 肉体は青年期。二十歳前半の時期を全盛期として現界。 人格面は青年期の破天荒さをベースに、晩年のストイックな一面が加わった、「食えない男」である。 ビジュアルは艦これとアズレンのビスマルクを足して割ったイメージ。(当然男なので、TSビス子、またはTSビスネキと思われ)下着は赤のボクサーパンツ。髪はショート。 宝具に関しては特に大した逸話がなかったので、『自身を由来とした、ドイツの科学力の結晶であるビスマルク級戦艦』を自身の宝具として採用することにしました。 3/26※追記 第二宝具とスキルを追加。由来は「不沈のサム(またはオスカー)」より。
  • 砂漠と庭

    昔やってたサイトからリメイクアップ。こちらは歴史創作です。関係者様とは一切関係ありません。苦手な方は閲覧をお控ください。愛妻家で有名なビスマルクは奥様のヨハンナさんに対してはベロベロに、そりゃ普段の行動から予想できないくらい甘いと良いよ。 愛情表現が一直線なんだけど言い方は遠回しみたいな。比喩表現大好きだからね。 ヨハさんは地味で素朴で根暗(失礼だけど本にはそう書いてあった)な方だそうですから、物事を自分で全部背負っちゃう性格だと思います。 実際婚約時に「自分一人で抱え込むんじゃねぇぞ」とビスに言われてたりします。もちろん口調は創作です。 二人が庭の花と砂漠の花の話をしてたのは実話です。 だから心理テストみたいに最初に質問してみました。 …シチュエーションとか植木鉢はねつ造ですけど。なんかすみません。植木鉢なんて変な例え方しちゃって一気に質がダウン・・・。 ※何度も言いますが歴史創作です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

オットー・フォン・ビスマルク
13
編集履歴
オットー・フォン・ビスマルク
13
編集履歴