概要
本当にカッコいいのは、本気になったヤツだけ。
架空のエクストリームスポーツである「ストライド」をテーマに、高校生たちの青春を描くメディアミックス作品。ビジュアルノベル、PSVita用ゲームソフト、ドラマCDなどが展開されるほか、2015年にはアニメ化もされた。(ゲーム版は恋愛アドベンチャーに分類される。)
スポーツの熱さ、本気の男子のかっこよさ、人を好きになる切なさを正面から描く、青春疾走ストーリー。
ストーリー
6人1チームで街を駆け抜けるエクストリームスポーツ――それが「ストライド」。
主人公・桜井奈々はWebで見つけたストライドの試合動画にすっかり魅せられてしまい、東京の方南学園に入学する。しかし方南学園のストライド部は廃部寸前、勧誘に応じる生徒もほぼ皆無という状態だった。
それでも諦めきれない桜井奈々は、同じくストライドをやるために方南に入学した藤原尊とともに勧誘に勤しみ、やがて八神陸の入部とともに方南ストライド部は復活。
こうして揃ったメンバーとともに、高校ストライドの東日本大会「エンド・オブ・サマー」優勝を目指す。
ストライドとは
パルクールをモデルとし、それに駅伝を組み合わせたような架空の競技である。
5人のランナーが街中に設置された約400mの障害物のあるコースをリレー方式で全力で走り、「リレーショナー」と呼ばれる指揮者の指示により、ハイタッチを交わすことでリレーをつなげていく。
ランナーは直前まで次の走者の見えない位置に置かれるため、定められた区間の中でリレーをつなげるにはリレーショナーの指示が不可欠となる。
コースは街中に設置されるため、ストライドの試合があるときは街中がフェス(祭り)のように沸き立つ。
特に東日本大会「エンド・オブ・サマー」(EOS)は、多くの若者たちが憧れる、スポーツと文化の一大イベント。
スタッフ
・企画・原作 デザインワークス:曽我部修司(FiFS)
・キャラクターデザイン:ののかなこ(FiFS)
・イラスト制作:FiFS
・音楽:渡部恭久、GAINGAUGE
・ロゴデザイン:内古閑智之(CHProduction)
・プロデュース・連載:電撃Girl'sStyle
登場人物・学校一覧
詳細は学校別ページ、およびキャラクター個別ページを参照のこと。
☆印は、ゲームにおける攻略対象をあらわす。
方南学園
東京都。本作の主人公となる学校。去年まではストライドの強豪校だったが、ある事件により休部状態となった。一年生であるヒロインたちが入部してから、再び活動を開始する。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | 桜井奈々 | ☆八神陸 | ☆藤原尊 | ☆小日向穂積 | ☆支倉ヒース | 門脇歩 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CV | 花澤香菜 | 木村良平 | 岡本信彦 | 小野賢章 | 小野大輔 | 下野紘 | |
ポジション | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー | ランナー | ランナー |
その他の登場人物
西星学園
神奈川県。芸能科のある学校で、ストライド部のレギュラーメンバーもアイドルグループギャラクシー・スタンダードとして人気を博している。方南学園の最大のライバル校。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | ☆諏訪怜治 | 黛静馬 | 千代松万太郎 | 妹尾匡 | 黛遊馬 | 奥村楓 |
---|---|---|---|---|---|---|
CV | 宮野真守 | 平川大輔 | 江口拓也 | 鈴木達央 | 小野友樹 | 豊永利行 |
ポジション | ランナー | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー | ランナー |
三橋高校
埼玉県。かつては「埼玉の古豪」と呼ばれたが、近年はあまり活躍を見せていない学校。
2年生である鴨田慶が部長を務めるようになってからは、実力が上がってきている。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | 鴨田慶 | 鴨田侑 | 嶋葵 | 針ヶ谷久人 | 永福武志 | 長塚乃彦 |
---|---|---|---|---|---|---|
CV | 松岡禎丞 | 花江夏樹 | 河西健吾 | 濱野大輝 | 村田太志 | 山本格 |
ポジション | ランナー | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー | ランナー |
一条館高校
北海道。勝つためには手段を選ばないような作戦で方南学園に挑む。新設されたばかりのチームだが実力は確かで、姫宮悠李は強化指定選手としてストライド協会会長からも目をかけられている。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | 姫宮悠李 | 堂園志貴 | 獅子原馨 | 鷲見紀世斗 | 鮫島改 | 蜂屋鉄 |
---|---|---|---|---|---|---|
CV | 山下大輝 | 石川界人 | 小林裕介 | 手塚ヒロミチ | 河西健吾 | 松岡禎丞 |
ポジション | ランナー | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー | ランナー |
花京院高校
宮城県。今年からメンバーを一新し、急成長したチーム。各地から集められた実力のある選手たちが揃い、最強のライバルとして主人公たちの前に立ちはだかる。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | 八神巴 | 維田天 | 夏凪瞳弥 | 青葉南平 | 五十公野哉 | 五十公野了 |
---|---|---|---|---|---|---|
CV | 櫻井孝宏 | 柿原徹也 | 蒼井翔太 | 野瀬育二 | 逢坂良太 | 花江夏樹 |
ポジション | ランナー | ランナー | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー |
長嶺高校(アニメ未登場)
新潟県。ストライド部は現在の部長の入学を期に創設されたばかり。大会には地元から応援団が駆けつける。試合直前まで温泉に入浴していて遅刻しかけるという、ややマイペースなところもある。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | 柿倉健吾 | 宇都宮傳 | 新飯田輝実 | 真鳥竣 | 逢沢睦史 | 五関豪人 |
---|---|---|---|---|---|---|
CV | 手塚ヒロミチ | 柳田淳一 | 小林裕介 | 古川慎 | 石谷春貴 | 天崎滉平 |
ポジション | ランナー | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー | ランナー |
市場高校(アニメ未登場)
千葉県。文武両道がモットーの進学校。エンド・オブ・サマーの優勝常連という強豪校。ランナーが全員3年生のため、最後の夏に強い思いを懸けている。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | 伊泉忍 | 戸丸寛助 | 益成一輝 | 碓井光 | 間瀬暁嗣 | 相良潔 |
---|---|---|---|---|---|---|
CV | 野瀬育二 | 室元気 | 濱野大輝 | 村田太志 | 柳田淳一 | 古川慎 |
ポジション | ランナー | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー | ランナー |
椿町高校(アニメ未登場)
愛知県の普通科高校。昨年のエンド・オブ・サマー優勝校。藤原尊の中学時代の先輩が在籍している。地元のテレビ局に番組を持っており、地元ではスター。
ストライド部レギュラーメンバー
名前 | 湊柊護 | 颯田佳月 | 閑野誠 | 此村朱己 | 雨森蓮侍 | 安堂久仁雄 |
---|---|---|---|---|---|---|
CV | 室元気 | 逢坂良太 | 石谷春貴 | 天崎滉平 | 石川界人 | 山本格 |
ポジション | ランナー | ランナー | リレーショナー | ランナー | ランナー | ランナー |
アニメ
「プリンス・オブ・ストライドオルタナティブ」のタイトルで、2016年1月 - 3月に放送された。
ゲーム版のストーリーを1クールに濃縮したものとなるが、アニメでは八神陸が主人公に据えられている点がゲームとの大きな違いである。ゲームで扱われた恋愛要素は排除され、少年たちの青春とスポーツへの情熱を扱う作品となっている。
なお、公式ポータルサイト内で、ゲーム版とアニメとの相違点を比較解説したページ「教えて!歩くん」が公開されている。
スタッフ
■ 監督:いしづかあつこ
■ シリーズ構成:岸本卓
■ キャラクターデザイン・総作画監督:王國年
■ 音楽:藤澤慶昌
■ 音楽制作:KADOKAWA
■ アニメーション制作:マッドハウス
関連イラスト
関連タグ
アスキー・メディアワークス エクストリームスポーツ 乙女ゲーム プリスト
プリンスオブストライド(表記ゆれ)