2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

やがて シンデレラガール
魔法が解ける日が来たって
いつになっても 幾つになっても
ボクはキミを守り続ける

はじめに

タグに関する注意

グループの略称としてキンプリと呼ばれているが、こちらはKING OF PRISM by Pretty Rhythm(KING OF PRISM)でも使用されている略称である。(タツノコプロが登録商標としても申請、受理されている正式な略称となっている。)

ゆえに、pixivに作品を投稿する際には棲み分けの為にもこちらのタグのみを使用するようご協力をお願いします。

概要

ジャニーズ事務所に所属する6人組アイドルユニット。
その名の通り”王様”と”王子様”がコンセプトであり、ファンのことを「ティアラ」と呼ぶ。

2015年、テレビ朝日の夏のイベントサマーステーションきっかけで、『Mr.King vs Mr.Prince』として期間限定ユニットとして結成。
その後は『Mr.KING』と『Prince』の二つの3人組のユニットに分かれて活動していたが、2018年1月17日、CDデビュー決定に伴い『King&Prince』というグループ名で再び1つのグループとして再結成された。

同年4月より、日テレ系「ZIP!」にて冠コーナーの放送がスタート。5月23日、平野出演4月期TBS系ドラマ「花のち晴れ」の主題歌「シンデレラガール」にてCDデビュー。初週で57.7万枚を売り上げ、これはデビューシングルの初週売上としてはKAT-TUNに次ぐ歴代2位の成績となった。


10月26日、11月初旬より岩橋が幼少期から抱えていたパニック障害の治療のための休養に入ることにより、芸能活動を一時休止することが発表された。それに伴い、暫くはグループは5人体制での活動となる。
11月14日、NHK紅白歌合戦に出場する事が発表され、12月31日、5人で出場。
2019年2月17日、3rdシングル「君を待ってる」より岩橋の芸能活動一部再開が発表されたが、2月28日、一部再開を見送ることとなった。
このまま復帰が叶わぬまま2021年3月末に正式に岩橋の脱退及び退所が決定。その後は正式に5人体制での活動となっていた。

2022年11月4日に、「2023年5月23日付での岸・平野・神宮寺の脱退」が発表され、それ以降は永瀬と高橋の二人組となることになった。
理由としては2021年頃よりそれぞれの方向性について話し合った結果としている。公式サイトのコメントでは、平野は海外進出を視野に入れていたもののコロナ禍でそれが叶わぬ夢となってしまっていたこと、神宮寺はこの先メンバーの退所という事態があれば自らも脱退しようと考えていたことを明らかにしている。平野・神宮寺は脱退と同時に退所、岸は映画「Gメン」公開後の2023年秋に退所となる。

メンバー

名前メンバーカラー生年月日
平野紫耀深紅1997年1月29日
永瀬廉漆黒1999年1月23日
髙橋海人ひまわりイエロー1999年4月3日
岸優太(初代リーダー)1995年9月29日
神宮寺勇太ターコイズブルー1997年10月30日


元メンバー

岩橋玄樹濃いピンク1996年12月17日


王子様と呼び声高い彼らだが。

皆様ご存知の通り、King&Princeは王子の集いでもあり、天然達の集いでもある。

メンバーエピソード
永瀬廉下ネタ大好き、感情が籠りメンバーにkissをしたというトンデモエピソードを持つ
神宮寺勇太永瀬同様下ネタ好き、宗谷岬の先に見えるのは南極だと思ってた
(因みに永瀬のkissエピの被害者)
平野紫耀「4月1日がエリンギプールって知らんくてな」伝説のエリンギプール…
誰もが知る天然ボーイだが、意外とツッコミ役に回されることが多い。
岸優太大磯ロングビーチを「お~い、ストロングビーチ」だと思っていた
髙橋海人「雲の上の存在」を「海の上の存在」と言い間違える

ということで、岩橋さん。
「King&Princeはしゃべりだした途端King&Princeじゃなくなるんです」
よく言った。岩橋さんいなかったらちょっと壊れてたかもしれない…
(しかし、そんな彼自身も、かわいい見た目とは裏腹にホラー&グロ系が好きというなかなかに濃いキャラをしている)

関連タグ

ジャニーズ Mr.KING Prince アイドル
花のち晴れ

関連記事

親記事

ジャニーズ事務所 じゃにーずじむしょ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 460918

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました