2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ジャニーズJr.

じゃにーずじゅにあ

ジャニーズ事務所に所属するタレントのうち、主にCDデビューには至っていない者たちの総称。デビュー予備軍。
目次[非表示]

概要

ジャニーズ事務所に所属するタレントやグループのうち、特にCDをリリースする段階には至っていない者たちの総称。一般的な芸能事務所で言うところの「デビュー予備軍」にあたる位置付けだが、ファンの人気は高くその活動は多岐にわたる。

東京のジャニーズJr.を東京ジャニーズJr.、通称東ジュと呼び、大阪のジャニーズJr.を関西ジャニーズJr.、通称関ジュと呼ぶ。かつては名古屋ジャニーズJr.も存在していたが現在は実質廃止。愛知県出身のジャニーズJr.は東京もしくは関西どちらかのジャニーズJr.として活動している。
東西あわせ概ね200人前後が在籍する。

入所から卒業までの流れ

ジャニーズに入所した場合、まず研修生やレッスン生として先輩のコンサートなどにバックダンサーとして出演する。そこから実力が認められアイドル雑誌に掲載された時点で晴れてジャニーズJr.の一員となる。

ジャニーズ事務所における「デビュー予備軍」という位置づけではあるがその人気は高く、単独でコンサートを行ったり、個々で普通にドラマ舞台バラエティ番組に出演したりと、一般的なタレントと変わらない活動を行う者も多い。特に滝沢秀明山下智久がJr.だった時期はJr.黄金期と呼ばれ3大ドームツアーまで行っていた。現在も何なら先輩グループよりもカレンダーやチケットやグッズが高騰して高値で取引きされていたりする。
日本人の好きな青田買い文化の最たる例のひとつ。

Jr.内でグループが組まれることも多々あり、仲が良いジュニアが一緒にいるうちにユニットになることもあれば、雑誌の企画や事務所の指示で突然集められることもある。

一般的にCDデビューまで到達できればゴール、晴れてJrを卒業ということになる。
ジャニー喜多川が存命時は、多くの場合、グループでデビューする場合は彼が決定し、たとえ直談判をしてもほぼ全てのグループが返事を濁されるか却下され(現在のデビュー組ではジャニーズWESTKing&Princeのみ許可が下りている)、本人達のあずかり知らぬところで準備が進んだ上で喜多川から「YOU、デビュー」と突然告げられるのが定番であった。
また、ジャニーズJr.が事務所を退所、もしくはグループが解散してもテレビ・雑誌などで公表することは原則として行っておらず、基本的にグループは自然消滅、個人の場合はSNS開設で知るかジャニーズアイランドからプロフィール・動画が削除されることで確認できる。
CDデビューはしなくても個人での活動が中心となった生田斗真風間俊介屋良朝幸のように、事務所公式サイト「Johnny's net」や「Johnny's web」で単独ページが作成されたことで卒業となるパターンもある。
ジャニー裁定でデビューしたのはSnow ManSixTONESが最後となった(ジャニーの最晩年に内定し、逝去後にデビュー)。

Jrの高齢化も進行する一方であり、20代後半以降のデビュー待ち組も少なくない。
デビュー決定権を有していたジャニー喜多川の逝去と役員の交代、Jrを統括するのが副社長の滝沢秀明井ノ原快彦に移行したこと、またYouTubeへの進出やコロナ禍も影響した配信事業強化など大きく体制も変化している。
これまで先輩のライブのバックに付くかユニットを結成してアイドル誌に載る、少年倶楽部に出演することが主なジュニアの露出であったが(このために関西ジャニーズは特に露出が少なかった)、2018年3月21に本格的にスタートしたジャニーズJr.チャンネル、翌年3月1日に開設されたISLAND TVによってこれまでよりも手軽にジュニアを知る機会が増え、新しいファンの獲得につながっている。

2019年から裏方に回った滝沢秀明によって4グループがデビューしたが、2022年10月末に退所し井ノ原快彦が後任を務める。
ジャニー体制以降の裁定で初のデビュー決定はなにわ男子になったが、これはプロデューサーの大倉忠義が滝沢副社長に「そろそろどうでしょうか」と推薦・交渉したことで決定している。
その次のTravisJapanに至ってはCDではなく配信シングルのデビューになっており、今後も大幅な変革や法則崩しが行われることは確実であろう。

年齢制限の導入

2021年1月、ジャニーズJr.に年齢制限が設けられることが発表された。
満22歳に達したあとの最初の3月31日までに事務所と一旦話し合いを持ち、合意に至らない場合はJr.としての活動を終了することになる。
移行期間として2023年3月までの猶予が設けられるが、発表時点で有名なJr.内グループはほとんど「合意」ができており、高齢Jr.が即クビになるというわけではない。


過酷な生存競争

粘ってCDデビューまでこぎつけられる者はほんの一握りである。
グループもそのまま維持できるケースは少なく、組み替えで他のグループに一部メンバーが付け替えになることもあり、デビューに至らず解散したJr.内グループは枚挙に暇がない。
アイドル予備軍としての高齢化問題も深刻だが、多くは芽が出切らないまま「退所」の選択を余儀なくされる。いつの間にか芸能界から消える者も多く、素行などの問題でクビになる者、方向性の変化や学業を理由に辞める者もいるが、辞めた者が別の事務所でデビューし直すケースも少なくない。そうした場合、芸名を新たに付けて名義を変更することも多い。
また、V6坂本昌行のように一度辞めて出戻ってからチャンスをつかむ者も稀に存在する。

用語

担当応援しているJr.のこと。A君のファンならA担と呼ぶ。
無所ユニットに属していないJr.の担当。全ての無所属の担当を指すわけではなく、バック専門の無所属マイナーJr.の担当のみに使われる傾向が強い。
シンメダンスの際に左右対称の位置でダンスをするコンビのこと。雑誌などでこのコンビで売り出されることも多い。カップリングと非常に近い分野ではあるがノリを嫌う層もいるので注意が必要。
出来ジュ出来の良い模範的Jr.のこと
カスジュアイドルとしての自覚が薄いJr.のこと。twitterで暴露をする元ジャニーズJr.に対して使うこともある。
しゃかりきダンスとにかく元気いっぱいのダンス。


主な出演番組




メンバー

無所属はピクシブ百科事典内に記事の存在するメンバーのみを記載する。

ジャニーズJr.

ユニットメンバー
HiHi Jets橋本涼/井上瑞稀/猪狩蒼弥/髙橋優斗/作間龍斗
美 少年那須雄登/佐藤龍我/浮所飛貴/岩崎大昇/藤井直樹/金指一世
7MEN侍中村嶺亜/菅田琳寧/本髙克樹/矢花黎/今野大輝/佐々木大光
少年忍者元木湧/川﨑皇輝/内村颯太/ヴァサイェガ渉/北川拓実/織山尚大
無所属野澤祐樹/稲葉光/福士申樹/冨岡健翔/寺西拓人/江田剛/松本幸大/原嘉孝


関西ジャニーズJr.

Lil かんさい嶋﨑斗亜/西村拓哉/大西風雅/岡﨑彪太郎/當間琉巧
Aぇ! group正門良規/末澤誠也/草間リチャード敬太/小島健/福本大晴/佐野晶哉
Boys be伊藤篤志/角紳太郎/丸岡晃聖/山中一輝/千田藍生/岩倉司/亀井海聖/池川侑希弥/上垣廣祐/北村仁太郎/嵜本孝太朗/中川惺太
AmBitious真弓孟之/河下楽/岡佑吏/永岡蓮王/井上一太/浦陸斗/大内リオン/吉川太郎/小柴陸


解散グループ

ピクシブ百科事典内に記事の存在する解散グループのみを記載する。
Jr.BOYS/J.J.Express/KittyJr./B.I.Shadow/HipHopJUMP/少年邦楽専科/Sexy Boyz/MADE/宇宙Six
Veteran/Kin Kan/なにわ皇子/Aぇ少年/Gang Star/Little Gangs


関連タグ

ジャニーズ Myojo恋人にしたいJr.
ジャニーズ少年隊少年隊の母体、現在のジャニーズJr.に相当。
ハロプロ研修生…アイドルの下積み繋がり(ただし、こちらはデビュー前にグループが作られることはなく、グループ結成がデビューを意味する)。

元ジャニーズJr.で移籍し別名義で活動している者

元ジャニーズの記事も参照。
()内はジャニーズ当時の名義
桜塚やっくん斎藤恭央
反町隆史(野口隆史)
樋口裕太(植草裕太)少年隊植草克秀の息子。
Ruiza(中浜慶幸)
永瀬匡(足立匡)
友井雄亮(牧山雄亮)
日高光啓/AAA
和久二郎/WANDS(松元治郎) WANDS解体後は本名で音楽活動に専念。

関連リンク

Johnny's net ジャニーズJr.
Johnny's net 関西ジャニーズJr.

関連記事

親記事

ジャニーズ事務所 じゃにーずじむしょ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 727397

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました