概要
演者が上に上がって演芸を上演したり、音楽・舞踊を聴かせたり見せたりするために設けられた大きな台。ステージともいう。
劇場やサーカスのテントにあることが多いが、学校の体育館にも設置されている。
文字では「舞うための台」と書かれるが、踊り以外にも各種の催し物に使われる。
また、お寺や神社など、東アジア・東南アジアの宗教施設にはしばしば舞台が備え付けられている。これは、神仏に踊りを奉納して楽しませてさしあげるべきだという考えがアジア東部の宗教観に含まれているからである。
関連イラスト
関連タグ
ステージ 劇場 シアター 客席 幕 スポットライト 大道具
俳優 役者 オーケストラ 演劇 劇 芝居/お芝居 演奏
ダンス バレエ
檜舞台/ひのき舞台 初舞台 こけら落とし
舞台裏