ドラマ
12
どらま
登場人物の行為・行動を通して物語を紡いでいく、芸術表現の一形態。日常会話で「ドラマ」といった場合、テレビドラマを指す場合が多い。
「ドラマ」という語はもともと「筋書きのある演劇」のことを表す。ギリシャ語の「ドラーマ(行うこと)」が語源。
したがって、ドラマと言えば、古くは劇場の舞台で演じられる芝居のことを指していた。
やがてラジオが発明されると、声だけのラジオドラマが放送されるようになる。
現代ではテレビがほぼ全ての家庭に普及しているためもあって、ドラマと言えばテレビや動画配信で放映される演劇を指すことがほとんどである。
特撮もドラマの一種であるため、役者が顔出しで出演していることに変わりはない(特撮の別名は「特撮ドラマ」。子供向けの書籍で「テレビまんが」と呼ばれていることも)。
ただし以下の違いがある。
- スポンサーが違う。特撮は玩具メーカーなどの商品を売る目的のスポンサーが多いが、普通のドラマは生活用品や食品メーカーなどの一般的なスポンサーが多い(ただし携帯電話など、スポンサーの商品が劇中に出ることはある)。
- 普通のドラマは主に視聴率を重視しているが、特撮は関連商品の売り上げも重視している(ただしドラマも番組によってはソフト関連の売り上げに頼るものもある)。牙狼のような視聴率を重視していない大人向けもあるが。
- 特撮は社会風刺をそのまま描かず、メタファーという間接的な表現で盛り込む(そのメタファーが視聴者から「不謹慎だ」と言われて封印作品になった特撮もある)。ただし普通のドラマでも作品によってはメタファー的なものを取り入れることはある。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るBrother complex
お兄さん、かなり亮君のこと好きなんじゃないかなぁ…でも不器用なんだろうなぁ…と思って書いてみました。 別で甘々な瑠璃姫と亮君も書いていたのですが、思いついたので…。7,044文字pixiv小説作品- 刑事7人(二次創作小説)
刑事7人シーズン8 第9話 個人的な感想まとめ 観れてない方は閲覧注意!
夜分遅くに失礼いたします。藤村です。 ドラマ「刑事7人シーズン8」第9話の個人的な感想まとめです。 お時間あるときに、流し読みする程度に軽く読んで頂ければ幸いです。 令和4年9月8日 友引3,373文字pixiv小説作品 ゆるキャン ドラマ 終わっちった(観終わっちった)
ゆるキャン ゆるキャン2 TVer配信観終わった 伊豆キャンが観たすぎる勢 さくら(なでしこ姉)が美人なのは十分わかったが、鳥羽先生もイイぞ (地方局でアナウンサーしてたリアルお姉さんに似てる〜、姉妹だから当然か) 実家のような安心感 からの アリスさんちの囲炉裏端 ここが本文626文字pixiv小説作品Plain Black Coffee with Extra Espresso
stories of lies, untold truth, and the price of keeping secrets27,272文字pixiv小説作品- 学園フロンティア nocturne heros
学園フロンティア nocturne heros プロローグ
学園の地下に作られた迷宮から脱出するため、危険なモンスターとの戦いに挑む元生徒達、プレイヤーの物語。その物語を記した書物をひもときましょう。 TRPG、ノベル、ラジオドラマでお送りする青春ファンタジーのノベルスバージョン。3,229文字pixiv小説作品 望月さんの些細な疑問
この間の潜入探偵トカゲ、夫婦でしたあれは紛れもなく夫婦だと誰か言ってください。ずるい織部さん呼び捨てはずるいです。いつか、呼び捨てさせたいまた。いつも、ブクマ、コメントありがとうございます。343文字pixiv小説作品渡し船ー裏切りと出会いー
・「渡し船の心理テスト」を読んで、「女性と渡し船の船頭」の話を書いてみたくなったものです。 ・直接の性的描写はありません(いわゆるエロ小説的エロシーンがないのでR18にしていません)が、無理矢理を含む近い描写、そういうことがあったと分かる描写はあるので、嫌いな方は読まないで下さい。 ・ハピエンです。5,441文字pixiv小説作品