参照記事・転送記事
→豪雪
その他曖昧さ回避
「たいせつ」
「山の麓以降の平野部にも雪が本格的に降り積もりだす時期」を指していた。
1951年から1992年まで函館本線や宗谷本線・石北本線の急行名として使用。その後札幌駅(札幌市北区)〜網走駅(網走市)間の特急「オホーツク」号に一旦統合されるが、2017年に宗谷本線と石北本線経由の旭川駅(旭川市)〜網走間の特急としてその名が復活した。2025年からは運行区間そのままで特別快速に格下げ。
「だいせつ」
- 大雪嶺登(だいせつみねと(四股名))
1964年頃以降引退まで「大雪」の名で出場。