ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

宗谷本線

そうやほんせん

北海道中部と北部を結ぶJR北海道の営業路線で、現在は日本最北端の鉄道路線。
目次 [非表示]

路線データ編集

路線名宗谷本線
路線記号
  • A:旭川〜新旭川
  • W:新旭川〜稚内
区間カラー
  • 橙:旭川 - 新旭川
  • 茶:新旭川 - 稚内
路線区間旭川 - 稚内
路線距離259.4km
軌間1,067mm
駅数42駅
信号場数1ヶ所
最高速度120km/h
電化区間旭川 - 北旭川:交流20,000V
非電化区間北旭川 - 稚内
複線区間旭川 - 北旭川
単線区間北旭川 - 稚内
閉塞方式
  • 自動閉塞式:旭川 - 北旭川
  • 自動閉塞式(特殊):北旭川 - 永山
  • 特殊自動閉塞式(電子符号照査式):永山 - 南稚内
  • 特殊自動閉塞式(軌道回路検知式):南稚内 - 稚内
保安装置
  • ATS-DN・ATS-SN:旭川 - 名寄
  • ATS-SN:名寄 - 稚内
運転指令所
  • 札幌指令センター:旭川 - 永山
  • 旭川指令センター:永山 - 稚内
第1種鉄道事業者北海道旅客鉄道(JR北海道):全線
第2種鉄道事業者日本貨物鉄道(JR貨物):旭川 - 名寄

概要編集

旭川駅北海道旭川市)と稚内駅稚内市)を結ぶ北海道旅客鉄道([[[JR北海道]])の鉄道路線の1つで地方交通線。日本貨物鉄道(JR貨物)が旭川駅 - 名寄駅名寄市)間で第2種鉄道事業者として認可されている。


終点稚内はJRグループ及び日本の鉄道最北端のであり、宗谷本線は最北端の鉄道路線である。

旭川駅 - (貨)北旭川駅間は複線交流電化されている。これは北旭川駅構内に隣接する旭川運転所への分岐点があり、函館本線で使用される電車が走行するためである。なお宗谷本線列車には電車は使用されていない。


旭川駅 - 新旭川駅間で石北本線列車が乗入れており、ラインカラー駅ナンバリングは同区間に限り石北本線の物を使用している。


旭川駅~名寄駅間は高速化事業を行うに当たって、JR北海道と沿線自治体が出資した第三セクター「北海道高速鉄道開発」が地上設備を保有している。


以前は名寄で名寄本線深名線美深駅美幸線音威子府駅南稚内駅にて天北線幌延駅羽幌線と接続していたが、いずれも廃線となっている。

非常に長い路線であるが意外にもトンネルは1つしかなく、雄信内東側にある下平トンネル(全長1256m)が唯一のトンネルである。


近年JR北海道の厳しい経営状況から『自社単独で維持することが困難な路線』となっている。

特に名寄 - 稚内間は極端に人口密度が低い地区となっており、利用者増加も見込まれず廃止される駅が続出する状況となっている。


沿革編集

樺太サハリン)への連絡鉄道として建設された経緯を有する。


開通 - 全通まで編集

1898年明治31年)8月12日に北海道官制鉄道天塩線(初代)として旭川 - 永山間が開通したのが始まり。その後徐々に北へ路線を伸ばして行った。

1905年(明治38年)4月1日国有化。


1909年(明治42年)2月28日には塩狩で列車暴走事故が発生し、職員1名が殉職した。この事故は後年旭川市出身の小説家三浦綾子が小説化し、映画化もされた。

同年10月12日には国有鉄道線路名称制定に伴い官制鉄道天塩線(初代)となり、1912年大正元年)9月21日宗谷線に改称。1919年(大正8年)10月20日宗谷本線に改称された後、1921年(大正10年)10月5日宗谷線に再度改称された。


1922年11月1日に鬼志別(廃止) - 稚内(初代。現・南稚内)間が延伸したことで旧天北線区間が全通した。3日後の11月4日に再度宗谷本線に改称されている。


一方、その4日後の11月8日には天塩線(2代)として、現在の宗谷本線区間の一部である音威子府駅 - 誉平駅(現・天塩中川駅)間が開通。また1924年(大正13年)6月25日には天塩北線として兜沼駅 - 稚内駅(初代。現・南稚内駅)間が開通し、同時に天塩線を天塩南線に改称。

両者は1926年(大正15年)9月25日に幌延 - 兜沼間が延伸された際に天塩線(3代)に改称された。

1928年(昭和3年)12月26日には宗谷本線稚内駅(初代) - 稚内港駅(現・稚内駅)間が延伸され、現在の宗谷本線に相当する区間が全線開通した。


天塩線編入 - 国鉄民営化まで編集

1930年(昭和5年)4月1日に天塩線を宗谷本線に編入し、現在の区間となる。同時に音威子府 - 浜頓別 - 稚内間を北見線(後の天北線)として分離した。


1938年(昭和13年)10月1日には稚内港の線路を延長し、樺太との連絡船利用者輸送のため稚内港駅構内扱いで稚内桟橋駅(仮乗降場扱い)を開通。しかし第二次世界大戦敗戦及びソビエト連邦南樺太侵攻による引揚者輸送運航停止に伴い1945年(昭和20年)8月25日限りで営業休止。事実上廃止された。


その後も駅や仮乗降場開通・仮乗降場駅昇格等が続いたが、赤字や沿線過疎化等が進み、国鉄末期の1984年(昭和59年)2月1日には名寄 - 稚内間貨物営業が廃止された。


国鉄民営化後編集

1987年(昭和63年)4月1日に国鉄が民営化されると、第1種鉄道事業者としてJR北海道、第2種鉄道事業者としてJR貨物がそれぞれ継承。

しかし国鉄時代から続く赤字や沿線過疎化は止まらず、1989年平成元年)5月1日に天北線が廃止され、宗谷本線支線が全て消滅。

また21世紀に入ると利用者がほぼ0に等しい駅が次々と廃止され、宗谷本線自体の存続が危ぶまれている。


現在の運行形態編集

上述の通り電化区間は存在するが、あくまで函館本線電車が旭川運転所に出入庫するための施設であり、宗谷本線列車は全て気動車で運行される。快速普通は全てワンマン運転を行っている。


旭川 - 新旭川間に乗入れる石北本線については当該項目を参照。

ここでは宗谷本線系統について記載する。


詳細は「スーパー宗谷」「宗谷(列車)」「サロベツ」の項を参照。

函館本線札幌駅 - 稚内駅間に「宗谷」が1往復、旭川 - 稚内間で「サロベツ」が2往復、計3往復運行されている。

2017年(平成29年)3月4日ダイヤ改正以降は現在の運行系統となっている。また新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で、2021年令和3年)3月13日ダイヤ改正以降は「サロベツ3・4号」の1往復が閑散期の特定日は運休となる。


  • 快速なよろ

旭川 - 名寄・音威子府駅間で4往復運行される快速列車。

2016年(平成28年)3月26日 - 2017年3月3日まで上り4号のみ稚内駅始発であった。

2019年(平成31年)3月16日ダイヤ改正以降は上りは2号のみ音威子府始発(名寄駅まで普通)、その他は全て旭川 - 名寄間運行。

一部は名寄で稚内発着普通列車と接続する。


停車駅

旭川 - 旭川四条※ - 永山 - 比布 - 蘭留※ - 塩狩※ - 和寒 - 剣淵 - 士別 - 多寄※ - 風連 - 名寄高校 - (名寄 ← 音威子府)


※:一部停車 ():各駅に停車


  • 普通

名寄で運行形態が分かれている。名寄を跨ぐ列車は下りは唯一全線を走破する旭川発稚内行と、上りは上述の名寄から快速「なよろ」として運行する音威子府発旭川行のみ。どちらも名寄で列車番号が変わる(下りは幌延でも変わる)。


旭川 - 名寄間編集

旭川 - 名寄間は普通列車は8往復設定されている。この他に区間列車として旭川 - 比布間に3往復、旭川 - 永山間に下り4本(1本は土休日運休)・上り3本設定されている。


旭川近郊は宗谷本線の中では本数が多く、特に旭川 - 永山間は快速「なよろ」も合わせると約1 - 2時間に1本運行されている。ただし、快速通過駅は3時間程列車間隔が開く時間帯が存在する。


一部列車は北永山駅瑞穂駅を通過する。


名寄 - 稚内間編集

高速化されておらず、過疎化が進む地域を通るため本数が少ない。

この区間を走破する列車は下り2本、上り3本のみ。名寄 - 音威子府間は下り4本・上り5本)1本は名寄より快速「なよろ」)、音威子府 - 幌延間は最も少なく上下3本、幌延 - 稚内間は下り3本・上り4本と超閑散路線である。この区間は特急通過駅では最長8時間列車が来ない時間帯が存在する。


なお上り最終列車は天塩川温泉駅初野駅智北駅を通過する。


貨物列車

旭川 - 北旭川間で運行される。JR貨物第2種鉄道事業は名寄まで認可されているが、北旭川 - 名寄間はトラック輸送が行われている。


駅一覧編集

●:停車 ○:一部停車 △:上りの一部が停車 レ:通過

():駅番号設定後に駅から格下げされた信号場


駅番号駅名特急快速乗換路線備考
A28旭川
  1. 函館本線
  2. 富良野線
A29旭川四条
A30新旭川石北本線
北旭川貨物駅
W31永山
  • 当駅発着あり
  • 特急は下りのみ運転停車
W32北永山一部普通通過駅
W34比布当駅発着あり
W36蘭留
W37塩狩当駅付近には天塩国と石狩国分且つ塩狩峠が存在。同名の小説もある。
W38和寒
W40剣淵
W42士別
W44多寄
W45瑞穂一部普通通過駅
W46風連
W47名寄高校旧東風連駅。2022年に稚内方に約1.5km移設し、現在の名称に改称
W48名寄運行状況系統上の境界
W49日進除雪車撮影スポットとして有名。
W51智恵文
W52智北一部普通通過駅
W54美深
(W58)豊清水信号場
W59天塩川温泉一部普通通過駅
W60咲来
W61音威子府当駅発着あり
W62筬島
W63佐久
W64天塩中川
W66問寒別
W67糠南今となっては希少な板張りホームの秘境駅で、近年ファンの間で人気が高まっている。
W68雄信内2面2線で交換可能。
W70南幌延
W72幌延当駅止あり
W73下沼
W74豊富
W76兜沼
W77勇知
W78抜海日本最北端の無人駅。2面2線で交換可能であるが棒線化予定。駅存続でも揺れている。
W79南稚内
W80稚内現在日本最北端の駅。

廃止駅・廃止信号場編集

  • 西永山駅(新旭川 - 永山間):1967年(昭和42年)11月1日廃止
  • 南比布駅(W33)(北永山 - 比布間):2021年(令和3年)3月13日廃止
  • 北比布駅(W35)(比布 - 蘭留間):2021年3月13日廃止
  • 東六線駅(W39)(和寒 - 剣淵間):2021年3月13日廃止
  • 北剣淵駅(W41)(剣淵 - 士別間):2021年3月13日廃止
  • 下士別駅(W43)(士別 - 多寄間):2021年3月13日廃止
  • (臨)智東駅(日進 - 北星間):1987年(昭和62年)4月1日臨時化。2006年(平成18年)3月18日廃止。
  • 北星駅(W50)(日進 - 智恵文間):2021年3月13日廃止
  • 南美深駅(W53)(智北 - 美深間):2021年3月13日廃止
  • 初野駅(W55)(美深 - 恩根内間):2024年3月16日廃止
  • 紋穂内駅(W56)(初野 - 恩根内間):2021年3月13日廃止
  • 恩根内駅(W57)(初野 - 天塩川温泉間):2024年3月16日廃止
  • 豊清水駅(W58)(恩根内 - 天塩川温泉間):2021年3月13日信号場化
  • 神路信号場(筬島 - 佐久間):1977年(昭和52年)5月25日信号場・仮乗降場化。1985年(昭和60年)3月14日廃止。同線随一の秘境スポットとして今尚語り継がれる伝説的な信号場
  • 琴平駅(佐久 - 天塩中川間):1990年(平成2年)9月1日廃止
  • 下中川駅(天塩中川 - 歌内間):2001年(平成13年)7月1日廃止
  • 歌内駅(W65)(天塩中川 - 問寒別間):2022年(令和4年)3月12日廃止
  • 上雄信内駅(糠南 - 雄信内間):2001年7月1日廃止
  • 安牛駅(W69)(雄信内 - 南幌延間):2021年3月13日廃止
  • 上幌延駅(W71)(南幌延 - 幌延間):2021年3月13日廃止
  • 南下沼駅(幌延 - 下沼間):2006年(平成18年)3月18日廃止
  • 徳満駅(W75)(豊富 - 兜沼間):2021年3月13日廃止
  • 芦川駅(徳満 - 兜沼間):2001年7月1日廃止


使用車両編集

現在の使用車両編集

自社車両

さいはて特急


苗穂運転所所属特急形気動車。特急「宗谷」「サロベツ」で使用。

普段は0番台を使用する。以前は「スーパー宗谷」で運用されていた。

5000番台は代走や繁忙期に使用する。


急行礼文

旭川運転所所属気動車。快速・普通で使用される。

全線で使用されるのはキハ54形のみで、キハ40形は音威子府以南、H100形は名寄以南で運用される。

キハ54形はかつて急行「礼文」でも使用された。


雪原での休息

旭川運転所所属ディーゼル機関車冬季ラッセルヘッドを取付けて除雪車として運用される。


JR貨物所属

DF200

五稜郭機関区所属貨物列車牽引用ディーゼル機関車。


過去の使用車両編集

国鉄民営化以降の車両のみ記載。

自社車両

北国の特急。

苗穂運転所所属特急型気動車。

定期運用では特急「サロベツ」「利尻」で使用された。この他代走で「宗谷」運用に就いたこともあった。


急行宗谷(キハ400系)

苗穂運転所所属急行型気動車。

急行「宗谷」「サロベツ」で使用された。宗谷本線高速化に伴う列車特急化により定期運用より離脱。


三つ目のDD51

苗穂運転所所属ディーゼル機関車。

急行「宗谷」「天北」「利尻」牽引機。

このうち「利尻」は特急格上げまで客車急行であったため、北斗星カラーDD51が牽引したこともあった。


【HD国鉄客車_新02】寝台も座席もあります【14系】

苗穂運転所所属客車。

急行「宗谷」「天北」「利尻」で座席車と寝台車が使用された。このうち夜行「利尻」以外では寝台車も座席車扱いで使用していた。

また特急化後の「利尻」でも寝台車を塗装変更の上キハ183系に組込んで使用されていた。


JR貨物所属

  • DD51形

「DD51形ディーゼル機関車」

鷲別機関区(廃止)所属ディーゼル機関車。

DF200形に置換えられるまで使用された。


関連タグ編集

JR北海道

函館本線 石北本線 天塩線 天北線 名寄本線 羽幌線 美幸線 深名線

宗谷 利尻 宗谷(列車) サロベツ スーパー宗谷 天塩川


外部リンク編集

関連記事

親記事

JR北海道 じぇいあーるほっかいどう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15263

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました