概要
鉄道、バスなどの公共交通機関において各々の路線を識別するため、その路線に付けられた色。
都市部、特に首都圏の鉄道路線においては、路線ごとに使う車両を分けるため「A線は赤、B線は青、C線は黄色」といったように乗り換えなどでの判別のために車体色をラインカラーにするケースが多い。
だが、地方路線だったり私鉄であったりする場合は複数路線で同一の車両を使用するため、社色や地域色という形でエリアごとに統一した車体色にすることが多い。(例:阪急電鉄におけるマルーン色、東海道・山陽新幹線における白と青)
また、運行系統や路線ではなく、種別ごとに色を変える場合もある。(例:総武快速線・中央快速線と中央・総武緩行線、阪神電鉄)
近年は直通運転が普及し、会社ごとに違う色の車両が同一路線に乗り入れることも日常茶飯事であるために、ラインカラーの存在意義が問われることもある。
鉄道路線の主なラインカラー一覧
JR各社
電車・気動車の車体の色については、「鉄道車両の地域色(車両のカラー)一覧」の記事で取り扱う。
JR東日本
新幹線
首都圏在来線(主なもの)
路線名 | ラインカラー | 備考 |
---|---|---|
山手線 | 黄緑 | 車体はウグイス色 |
京浜東北線 | スカイブルー | |
中央快速線 | 朱色(オレンジ) | |
中央・総武緩行線 | 黄色 | 車体はカナリア色 |
埼京線・川越線 | 緑色 | |
常磐線・水戸線 | 青色 | 1985年のつくば万博を記念して制定されたラインカラー。現在も使用中。 |
常磐線取手以南・成田線 | エメラルドグリーン | 現行のE231系はライトグリーンが付加 |
横須賀線・総武快速線 | 青色 | 車体はスカ色(横須賀色) |
京葉線 | ワインレッド | |
武蔵野線 | 朱色(オレンジ) | 車体はオレンジ+白+茶色 |
南武線 | 黄色 | 車体は黄色+オレンジ色+茶色 |
鶴見線 | 黄色 | 車体は黄色+白+スカイブルー |
横浜線 | 黄緑 | 車体はウグイス色+緑色 |
JR西日本
各駅駅名標に配しているラインカラー。
関西地区在来線(主なもの)
路線記号 | 路線名(もしくは愛称) | ラインカラー |
---|---|---|
A | 北陸本線・東海道本線・山陽本線・赤穂線 | 青 |
B | 湖西線 | シアン |
C | 草津線 | 緑 |
D | 奈良線 | 茶色 |
E | 嵯峨野線 | 紫 |
F | おおさか東線 | ブルーグレー |
G | 福知山線 | 黄色 |
H | 片町線・JR東西線 | ピンク |
O | 大阪環状線 | 赤(バーミリオン) |
P | 桜島線 | ネイビー |
Q | 大和路線 | 緑 |
R | 阪和線 | オレンジ |
S | 関西空港線 | コバルトブルー |
私鉄各社
東急電鉄・横浜高速鉄道
路線名 | ラインカラー | 備考 |
---|---|---|
東急東横線 | 赤色 | 車体色は桃色+赤色の2本 |
東急目黒線 | 水色 | 車体色は黒色+赤色の2本(3020系除く) |
東急田園都市線 | 緑色 | |
東急大井町線 | 橙色 | |
東急池上線 | 桃色 | 車体色は別 |
東急多摩川線 | 臙脂色 | 車体色は別 |
東急世田谷線 | 黄色 | |
東急新横浜線 | 紫色 | |
こどもの国線 | 青色 | |
みなとみらい線 | 紺色 |
東京メトロ
路線名 | ラインカラー | 備考 |
---|---|---|
銀座線 | オレンジ | 路線開業時の電車の色はレモンイエローだったが、(当時の技術が未熟だったため)車体の塗り直しを繰り返すうちに段々濃くなってオレンジに。オレンジの車体色をラインカラーへ流用 |
丸ノ内線 | スカーレット | サインカーブも同線を象徴するデザイン |
日比谷線 | シルバー | 3000系のステンレス車体に由来。03系以降はグレー色の帯を採用 |
東西線 | スカイブルー | |
千代田線 | グリーン | |
有楽町線 | ゴールド | 副都心線開業前は黄色の帯を採用、副都心線開業後は茶色・金色の帯を巻いて副都心線と車両共用化 |
半蔵門線 | パープル | |
南北線 | エメラルドグリーン | |
副都心線 | ブラウン |
OsakaMetro
路線名 | ラインカラー | 備考 |
---|---|---|
御堂筋線 | クリムゾンレッド | 大阪の大動脈を表す赤色 |
谷町線 | ロイヤルパープル | 沿線に寺が多くある事に因む袈裟の紫色 |
四つ橋線 | ビクトリアブルー | 「動脈」の御堂筋線に対する「静脈」。海側を走るため青色 |
中央線 | スペクトリウムグリーン | 沿線の大阪城公園の木々をイメージした緑色 |
千日前線 | チェリーローズ | ネオンサインの桃色。千日前にピンク系の店が多い |
堺筋線 | ビビッドブラウン | 直通運転先の阪急電鉄に合わせた茶色 |
長堀鶴見緑地線 | スプリンググリーン | 沿線の鶴見緑地をイメージした萌黄色 |
今里筋線 | ゴールデンオレンジ | 住宅地を通る暖かいイメージの橙色。他の路線でまだ使用されていなかった色を選択 |
南港ポートタウン線 | セルリアンブルー | 四つ橋線の支線的意味合いや、南港の海・空を感じさせる水色 |
公営・第3セクター
札幌市営地下鉄
仙台市地下鉄
都営地下鉄
横浜市営地下鉄
横浜市は鉄道事業者としては珍しく、ラインカラーがそのまま路線名となっている。
名古屋市営地下鉄
路線名 | ラインカラー | 備考 |
---|---|---|
東山線 | 黄色 | 路線開業時の電車の色をラインカラーに流用 |
名城線 | 紫色 | 栄駅での誤乗防止のため、東山線の「黄色」に対する補色で紫色の帯を巻いた事に由来 |
名港線 | 紫+白 | 名城線の支線 |
鶴舞線 | 青色 | |
桜通線 | 赤色 | |
上飯田線 | 桃色 |