概要
京都市交通局が運営している地下鉄。2路線計31.2kmを運営している。
京都の地下には平安時代や室町時代の宝物が埋蔵されており、掘削だけでなく埋蔵品がないかどうかの調査も行わなければならず、建設費用が高額になったほか建設スケジュールの遅延にもつながった。建設費回収のため運賃は高く、全路線が初乗り運賃220円。
また運営元の京都市の財政悪化に伴い、2024年をめどに初乗り運賃の250円への改定を予定。「全国一高い」と称される運賃になる。
営業路線
詳細は当該記事を参照。
烏丸線は近鉄京都線との相互直通運転を、東西線は京阪京津線からの片乗り入れをそれぞれ行っている。このため、乗り入れ路線に合わせて電車は架線による集電方式となった。
東西線は準小型車両として先に開業していた烏丸線よりも小型の車体が採用されているが、リニア地下鉄ではない。
運賃
- 2022年4月時点。
- ちなみに、地下鉄1日乗車券は大人800円となる。
区間 | 対キロ数 | 運賃 |
---|---|---|
1区 | 初乗り-3km | 220円 |
2区 | 3km-7km | 260円 |
3区 | 7km-11km | 290円 |
4区 | 11km-15km | 330円 |
5区 | 15kmを超える区間 | 360円 |
関連タグ
地下鉄に乗るっ・・・利用促進PRプロジェクト。