ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

福岡市交通局が運営する地下鉄。正式名称は「福岡市高速鉄道」、旅客案内上の呼称は「福岡市地下鉄」である。1984年に日本の地下鉄で初めてワンマン運転を開始した(ただし103系1500番台を除く)。


JR九州の車両が乗り入れることもあって車両内装がスマートなのが特徴。


路線編集

空港線 姪浜駅~福岡空港駅

福岡市の繁華街である天神中洲や副都心である西新などと玄関口である博多駅福岡空港を結んでおり、利用客が多い。姪浜駅からはJR九州筑肥線と相互直通運転。

福岡市営地下鉄空港線参照


箱崎線 中洲川端駅~貝塚駅

空港線と西鉄貝塚線を結ぶ。沿線には福岡県庁、筥崎宮、九州大学馬出キャンパス(医学部・大学病院など)等が立地し各施設等の利用客がある。しかし、九州大学のメインキャンパスであった箱崎キャンパスは2018年に伊都地区(JR九州筑肥線沿線で福岡市西区と福岡県糸島市にまたがる地域)に移転をほぼ完成させたため、その後は大幅な利用客減が予想される。


七隈線 橋本駅~博多駅

「ななくません」と読む。ミニ地下鉄を採用。福岡市西南方の住宅街や福岡大学中村学園大学などの大学と博多を天神経由で結ぶ。かつては空港線・箱崎線と直接接続する駅がなかったため、開業当時の終点であった天神南駅とその近傍にある空港線天神駅との間で連絡運輸設定がなされていた。


運賃編集

区数キロ数運賃
1区1km – 3 km210円
2区4km – 7 km260円
3区8km – 11 km300円
4区12km – 15 km340円
5区16km – 19 km360円
6区20kmを超える区間380円

1日乗車券は大人が640円子供が320円だが、福岡市は市バスの運営を行っていないので事実上、地下鉄のみとなる。(市内のバスの多くは西鉄バスが運営している。)


クレジットカードのタッチ決済の交通利用に向けた実証実験に2022年から参入しており、2024年4月には本格運用に至っている。また、大人運賃のみの対応になるものの、同一媒体の1日の請求金額は1日乗車券の販売金額640円を上限に設定されており、1日乗車券のメリットも享受出来るようになっている。


小学生(12歳未満)未満の家族がいる際に販売される『ファミちか切符』も販売されており、こちらは1000円と販売されている。

小学生未満の子供は複数いても問題ないが、中学生以上の大人は2名までと制限されている。


シンボルマーク編集

福岡市地下鉄では、地名や周辺の名所にちなんだシンボルマークを各駅ごとに定めている。地元のグラフィックデザイナー・西島伊三雄氏のデザインだが、七隈線にしては伊三雄氏が2001年に死去したため、息子の西島雅幸氏が後を継いで完成させた。


全駅のシンボルマークは公式ページで参照できる。2011年からは駅ナンバリングと併用されることになった。


関連タグ編集

はやかけん 地下鉄 OsakaMetro 名古屋市営地下鉄 東京メトロ 都営地下鉄 京都市営地下鉄 札幌市営地下鉄 横浜市営地下鉄

関連記事

親記事

地下鉄 ちかてつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53737

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました