ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

福岡市博多区にあるJR九州JR西日本福岡市交通局福岡市営地下鉄)の。福岡市の博多側にあり、福岡側にある西鉄福岡(天神)駅とのアクセスについては、地下鉄か西日本鉄道バスを使用すればよい。

1889年(明治22年)12月11日、民間経営の九州鉄道により現在のJR九州鹿児島本線が千歳川仮停車場(筑後川北岸)まで開業した際に始発駅として開設された。九州内最古の鉄道駅のひとつである。

1963年(昭和38年)12月に現在地に移転。1975年(昭和50年)3月10日には山陽新幹線が全通し新幹線が乗り入れた。

1983年(昭和58年)3月に福岡市営地下鉄空港線(当時は1号線)が開業(この当時は仮駅で1985年(昭和60年)3月に国鉄博多駅直下に本駅完成)。同時に筑肥線の博多~姪浜間が廃止された。

2011年(平成23年)3月12日には九州新幹線が新八代駅から当駅まで開業し全通した。これに合わせて博多口側に開業以来4代目となる新駅舎の建設が進められ、九州新幹線開業に先立つ3月3日に「JR博多シティ」としてオープンしている。「JR博多シティ」の核テナントは阪急百貨店東急ハンズである。

近隣には複数の商業施設があり、博多バスターミナルとはペデストリアンデッキで直結している。

2023年3月27日には福岡市営地下鉄七隈線が延伸、同線の終着駅となった。当初は2020年度延伸の予定であったが、延伸工事中に同駅前で大規模な陥没事故が発生してしまい、事故現場については地盤改良工事後に本工事を再開したため、完成時期がずれ込んだ。

駅構造

JR九州・JR西日本

新幹線、在来線ともに高架駅である。

在来線

鹿児島本線福北ゆたか線(篠栗線方面)が発着。在来線ホームは2階にあり4面8線である。福北ゆたか線は構造上7・8番線しか入れない(基本は8番乗り場から発車)。

乗り場路線方向行先
1~4鹿児島本線北行小倉門司港方面、別府(別府温泉郷)大分(日豊本線直通)方面
3~7鹿児島本線南行二日市大牟田熊本佐世保(長崎本線直通)方面
8福北ゆたか線東行篠栗直方方面

新幹線

新幹線は3面6線の駅でホームは3階にある。

11・14~16番線は主に九州新幹線鹿児島中央方面の列車が、12~14番線は山陽新幹線新大阪・東京方面の列車が使用する。在来線扱いの博多南線の列車は11・14~16番線から発車する。

11番線は博多南・鹿児島中央方面への折り返し専用。また、13番線は主に当駅折り返しののぞみが使用している。

乗り場路線方向行先
11九州新幹線下り熊本鹿児島中央方面
博多南線博多南
12~16九州新幹線下り熊本鹿児島中央方面
博多南線博多南
山陽新幹線上り広島岡山新大阪名古屋東京方面

福岡市営地下鉄

ホームは空港線、七隈線とも1面2線。改札内で乗り換えられるものの、両線のホームは150m離れている。

当駅を介して福岡空港天神方面に行くことが出来る。

乗り場路線方向行先
1空港線A線福岡空港方面
2空港線B線中洲川端姪浜方面
3・4七隈線B線薬院別府(城南区役所)橋本方面

補足

上記に示した通り、博多駅からは2つの「別府」駅に行くことができるが、ホームの位置がそれぞれ高架・地下と異なるとはいえ、双方の別府駅は同じ漢字とはいえ、読み方が異なる上、目的地を誤るとあさっての方角に飛ばされるので注意を要する(念のためもう一度説明すると、別府温泉郷のない方が地下鉄七隈線の別府駅)。

利用状況

近況

JR九州

  • 2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は、119,562人である。
  • 増加率は顕著で2011年(平成23年度)に10万人を突破しており、武蔵小杉駅※1同様、首都圏や京阪神の多くの駅をごぼう抜きしている。
    • 電車特定区間外の駅では名古屋駅に次いで2位。

福岡市営地下鉄

  • 2023年度(令和5年度)の空港線の1日平均乗車人員は82,086人であり、乗降人員は164,172人。七隈線の1日平均乗車人員は23,477人であり、乗降人員は46,953人
  • これは天神駅に次いで多く、天神駅よりも増加が顕著になっている。

JR西日本

  • 2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は23,141人である。
    • 但し、九州新幹線直通利用者はカウントされないので実乗車人員はこれより多い。

年度別利用状況比較表

事業者名JR九州JR西日本
年度乗車人員乗降人員乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度98,353人196,706人17,123人34,246人
2009年(平成21年)度96,518人193,036人15,853人31,706人
2010年(平成22年)度99,006人198,012人16,617人33,234人
2011年(平成23年)度107,112人214,224人17,793人35,586人
2012年(平成24年)度108,867人217,734人18,075人36,150人
2013年(平成25年)度112,288人224,576人19,018人38,036人
2014年(平成26年)度113,566人227,132人19,315人38,630人
2015年(平成27年)度118,082人236,164人20,406人40,812人
2016年(平成28年)度121,370人242,740人20,700人41,400人
2017年(平成29年)度124,436人248,872人21,902人43,804人
2018年(平成29年)度126,213人252,426人22,956人45,912人
2019年(令和元年)度126,627人253,254人22,741人45,482人
2020年(令和2年)度87,674人175,348人10,777人21,554人
2021年(令和3年)度93,823人187,646人13,016人26,032人
2022年(令和4年)度108,383人216,766人19,320人38,640人
2023年(令和5年)度119,562人239,124人
事業者名福岡市営地下鉄
路線名空港線七熊線
年度乗車人員乗降人員乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度55,238人110,476人
2009年(平成21年)度52,879人105,758人
2010年(平成22年)度53,753人107,506人
2011年(平成23年)度61,496人122,992人
2012年(平成24年)度63,357人126,714人
2013年(平成25年)度66,514人133,028人
2014年(平成26年)度69,711人139,422人
2015年(平成27年)度73,938人147,876人
2016年(平成28年)度76,366人152,732人
2017年(平成29年)度79,046人158,092人
2018年(平成30年)度82,154人164,308人
2019年(令和元年)度82,086人164,172人
2020年(令和2年)度46,101人92,202人
2021年(令和3年)度53,021人106,042人
2022年(令和4年)度68,449人136,898人23,141人46,282人
2023年(令和5年)度69,743人139,486人23,477人46,953人

備考

※1 JR各社の博多駅、武蔵小杉駅、千葉駅町田駅三ノ宮駅柏駅との乗車人員比較表。これを見れば千葉駅、町田駅、三ノ宮駅、柏駅より博多駅や武蔵小杉駅の増加率が顕著だと解る。

事業者名JR九州JR東日本JR東日本
駅名博多駅武蔵小杉駅千葉駅
年度乗車人員増減率乗車人員増減率乗車人員増減率
2008年(平成20年)度98,353人77,193人107,122人
2009年(平成21年)度96,518人-1.9%76,831人-0.5%106,434人-0.6%
2010年(平成22年)度99,006人+2.6%99,617人+29.7%105,777人-0.6%
2011年(平成23年)度107,112人+8.2%103,624人+4.0%104,788人-0.9%
2012年(平成24年)度108,867人+1.6%108,046人+4.3%104,646人-0.1%
2013年(平成25年)度112,288人+3.1%115,262人+6.7%105,812人+1.1%
2014年(平成26年)度113,566人+1.1%119,604人+3.8%103,592人-2.1%
2015年(平成27年)度118,082人+4.0%124,325人+3.9%104,503人+0.9%
2016年(平成28年)度121,370人+2.8%128,079人+3.0%105,205人+0.7%
2017年(平成29年)度124,436人+2.5%129,637人+1.2%105,807人+0.6%
2018年(平成30年)度126,213人+1.4%130,752人+0.9%108,121人+2.2%
2019年(令和元年)度126,627人+0.3%129,194人-1.2%107,829人-0.3%
事業者名JR西日本JR東日本JR東日本
駅名三ノ宮駅町田駅柏駅
年度乗車人員増減率乗車人員増減率乗車人員増減率
2008年(平成20年)度121,018人108,214人124,311人
2009年(平成21年)度117,663人-2.8%107,799人-0.4%121,803人-2.0%
2010年(平成22年)度117,616人-0.0%109,077人+1.2%119,825人-1.6%
2011年(平成23年)度117,800人+0.2%109,042人-0.0%118,611人-1.0%
2012年(平成24年)度119,125人+1.1%110,543人+1.4%119,064人+0.4%
2013年(平成25年)度120,763人+1.4%110,940人+0.4%121,061人+1.7%
2014年(平成26年)度118,646人-1.8%110,233人-0.6%119,671人-1.1%
2015年(平成27年)度121,332人+2.3%112,161人+1.7%123,104人+2.9%
2016年(平成28年)度122,954人+1.3%112,447人+0.3%124,190人+0.9%
2017年(平成29年)度124,169人+1.0%112,710人+0.2%125,354人+0.9%
2018年(平成30年)度124,917人+0.6%112,540人-0.2%126,276人+0.7%
2019年(令和元年)度125,134人+0.2%110,899人-1.5%125,490人-0.6%

隣の駅

※在来線特急「きらめき」、「有明」、「かもめ」、「みどり」、「ハウステンボス」、「ソニック」、「にちりんシーガイア」、「ゆふ」、「ゆふいんの森」、「かいおう」発着駅

JR新幹線
  • 山陽新幹線
  • 九州新幹線
前の駅当駅次の駅備考
小倉駅博多駅新鳥栖駅
博多南線前の駅当駅次の駅備考
博多駅博多南駅
JR在来線
鹿児島本線
種別前の駅当駅次の駅備考
  • 快速
  • 区間快速
吉塚駅(JA01)博多駅(00)南福岡駅(JB03)
普通吉塚駅(JA01)博多駅(00)竹下駅(JB01)
福北ゆたか線
種別前の駅当駅次の駅備考
  • 快速
  • 普通
吉塚駅(JC01)博多駅(00)
福岡市営地下鉄
路線前の駅当駅次の駅備考
空港線祇園駅(K10)博多駅(K11)東比恵駅(K12)快速・普通とも
七隈線櫛田神社前駅(N17)博多駅(N18)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 後昭和前期

    大きくなること、大人になること

    後昭和前期ものです。 科学の進んだこの時代でも青春時代はもどかしいもの。 オラオラと鍛えて体は成長させられても、心はそうはいかない。 でもひと夏の冒険ですこーんと抜けて加速したりもするんですな。 夏の終わりも近いし青春を描いてみた作者の独り言でした。 今回の背景ばらしは身長。 この時代国民の平均身長は再び伸びており、成人男子の平均身長は百八十五センチに達しています。なので百七十五センチ以下だと冒頭のように『非常に背が低い』『極めて背が低い』と言われます。成長期に背が低いと鍛えるのをさぼっていると見なされてこっぴどく叱られます。遺伝?遺伝子治療薬があるじゃないか、の世界なので。 『劣等生のラストチャンス』である受験には体力テストもあるので実際背が低いと困ったことになるということもありますが。 このへんは結構オラオラかと。 劇中で主人公が聞いている曲はチェッカーズの『Jim&Janeの伝説』のカバーバージョン。歌詞を引いている大好きな曲は永井真理子の『23才』。 この時代オラオラな時代だけにエイティーズと洋楽は大人気です。  
  • 後昭和前期

    僕だけが知っている

    後昭和前期ものです。今回は「誰も知らない」のゲストキャラ・ホリーくんが主人公。少年時代のひと夏の出会いが青年時代の大冒険に繋がる、そんなプロローグ的なお話です。 博多駅構内の描写分かりにくかったり間違えてたらすいません。 未来なんでそこは変わってるかもと勘弁してやってください。
  • 後昭和前期

    ドンドンパンパン

    後昭和前期もの、タツヤくん主人公ものです。 最近タツヤくんのお話がないのでシドくんに先んじてタツヤくんに帰省してもらいました。 今回の背景ばらしはお菓子。 最近お菓子の袋が小さくなって損させられてる感があるので、この未来では思いきり逆方向に企業の方針を変えてやりました。 天成時代のスナック菓子はみんな平成二十年代より一回りか二回り大きなサイズで、お値段そのまま。
  • 瀧三福岡、九州見聞録

    いろいろと近い街

    たきみつ福岡移住期第2話です。 皆さんのコメント、ブックマークありがとうございます‼励みになります‼ 今回よりそれぞれの話に合ったテーマソング的なご当地ソングをキャプション欄で紹介出来たらと思います。 記念すべき1回目はこの曲です。 風味堂「夢を抱きし者たちへ」 https://www.youtube.com/watch?v= 初めての経験で苦難も味わうかもしれませんが2人の愛情で乗り切ってもらいたいものです‼ また今回の途中で登場するある女性ですが…。 某WEBご当地漫画のキャラクターを参考にしています。 詳しくはタブで参照で(笑)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

博多駅
5
編集履歴
博多駅
5
編集履歴