※副駅名が「天神」である西日本鉄道の駅については、西鉄福岡天神駅を参照のこと。
概要
天神駅は、福岡県福岡市中央区天神二丁目に所在する福岡市営地下鉄空港線の駅(K08)。
天神南駅は、同区渡辺通五丁目に所在する福岡市営地下鉄七隈線の駅(N16)。
共に九州最大の繁華街である天神に位置し、西鉄福岡(天神)駅との乗換え駅としても機能している。
空港線天神駅
1981年7月26日の部分開業時からある駅の1つ。明治通りと渡辺通りが交わる天神交差点の直下に位置する。
駅のシンボルマークは福岡市出身のグラフィックデザイナー、故・西島伊三雄がデザインしたもので、5つの丸を円形に並べ、菅原道真公を意味する梅の花をイメージしている。
駅構造
島式1面2線。改札口は天神地下街を挟んで東側に東口、西側に中央口と西口の3か所で、改札機は全部で42機ある。
後述の七隈線天神南駅とは、天神地下街を介して接続している。七隈線が博多駅に達していなかった2023年3月26日までは両駅間での連絡運輸設定がなされていた。
七隈線天神南駅
2005年2月に橋本駅から当駅まで開通した際の終着駅、
駅のシンボルマークのモチーフは、通りゃんせで遊ぶ子どもたち。グラフィックデザイナーの西島雅幸が、前述の亡父・伊三雄が生前に描いていた原案を元に完成させた。
駅構造
こちらも島式ホーム1面2線。当駅が終着駅だった当時は1番線で乗客を降ろしたあと引き上げ線に入り、2番線で乗車扱いが行われていた。この当時、引き上げ線は3本あるように見えていたが、左右2本は博多延伸後に本線となるためのもので、実際は中央の1本のみ使われた。
ちなみに、橋本駅にも降車専用ホームがあるが、そちらは単式ホームで、乗車は1面2線の島式ホームを使う。
利用状況
『ふくおかの統計』の23年6月~24年5月(23年4月~24年3月分)の月報によると、2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は空港線天神駅が131,249人、七隈線天神南駅が42,065人である。
福岡市営地下鉄で一番利用者が多く、2017年度には8万人を突破した。この数値は、横浜市営地下鉄ブルーラインの横浜駅を上回る。
又、24年6月~9月(24年4月~7月)現在の月報によると、1日平均乗降人員は空港線天神駅が135,189人。七隈線天神南駅が45,402人となっている。
年度別
路線 | 空港線 | 七隈線 | ||
---|---|---|---|---|
駅名 | 天神駅 | 天神南駅 | ||
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 | 乗車人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 58,749人 | 117,498人 | 17,527人 | 35,054人 |
2009年(平成21年)度 | 56,847人 | 113,694人 | 18,233人 | 36,466人 |
2010年(平成22年)度 | 57,200人 | 114,400人 | 18,496人 | 36,992人 |
2011年(平成23年)度 | 66,331人 | 132,662人 | 19,503人 | 39,006人 |
2012年(平成24年)度 | 68,201人 | 136,402人 | 19,968人 | 39,936人 |
2013年(平成25年)度 | 71,190人 | 142,380人 | 21,076人 | 42,152人 |
2014年(平成26年)度 | 73,296人 | 146,592人 | 21,975人 | 43,950人 |
2015年(平成27年)度 | 78,347人 | 156,694人 | 22,922人 | 45,844人 |
2016年(平成28年)度 | 79,578人 | 159,156人 | 24,236人 | 48,472人 |
2017年(平成29年)度 | 81,602人 | 163,204人 | 25,312人 | 50,624人 |
2018年(平成30年)度 | 84,380人 | 168,760人 | 26,396人 | 52,792人 |
2019年(令和元年)度 | 84,118人 | 168,236人 | 26,463人 | 52,926人 |
2020年(令和2年)度 | 51,286人 | 102,572人 | 16,585人 | 33,170人 |
2021年(令和3年)度 | 57,091人 | 114,182人 | 18,452人 | 36,904人 |
2022年(令和4年)度 | 59,140人 | 118,279人 | 11,516人 | 23,031人 |
2023年(令和5年)度 | 65,625人 | 131,249人 | 21,033人 | 42,065人 |
関連記事
その他の「○○天神」駅