ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

路線データ

ラインカラー黄(カナリアイエロー)
区間三鷹〜千葉
正式路線名
  • 中央本線:三鷹〜新宿/代々木〜御茶ノ水
  • 山手線:新宿〜代々木
  • 総武本線(支線):御茶ノ水〜錦糸町
  • 総武本線(本線):錦糸町〜千葉
路線距離60.2km
軌間1,067mm
駅数39駅
電化区間全線(直流1,500V)
最高速度100km/h
複線区間全線
閉塞方式複線自動閉塞式
保安装置ATS-P
運転指令所東京総合指令室
列車運行管理システム東京圏輸送管理システム(ATOS)
大都市近郊区間東京近郊区間:全線
電車特定区間全線
ICカード乗車券エリアSuica首都圏エリア:全線
第一種鉄道事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)

概要

三鷹駅(東京都三鷹市)と千葉駅(千葉県千葉市中央区)を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の電車線運行系統名で、「中央・総武線」「中央総武線各駅停車」とも案内される。

ラインカラーカナリアイエロー

一般的には「総武線」又は「黄色い電車」として知られる。


正式の路線名称としては三鷹駅〜新宿駅間及び代々木駅御茶ノ水駅間が中央本線、新宿駅〜代々木駅間が山手線、御茶ノ水駅〜錦糸町駅間が総武本線(支線)、錦糸町駅〜千葉駅間が総武本線(本線)。

御茶ノ水駅を境に西側が「中央緩行線」、東側が「総武緩行線」とも呼ばれ複々線区間の緩行線を走行する。また新宿駅〜代々木駅間は上述の通り正式には山手線の一部で、中央緩行線と山手線の電車が並走する。


運行形態

特急

千葉駅発着の「あずさ富士回遊」と、毎週土休日に房総半島へ向かう臨時列車扱いの「新宿わかしお」「新宿さざなみ」が御茶ノ水駅〜錦糸町駅間を経由する。それ以外にも千葉駅経由の臨時列車が経由する事がある他、かつては「しおさい」の新宿行列車及び折り返し運用の「ホームライナー津田沼」「ホームライナー千葉」も設定されていた。


線内運用

前述の特急列車を除くと全て各駅停車で運行される。

2020年(令和2年)3月14日ダイヤ改正以降は、後述の東京メトロ東西線直通列車以外は基本的に緩行線内完結の列車のみが運行されている。全線を走破する列車を基本とし、中野駅・津田沼駅で折り返す区間列車や、ラッシュ時を中心に西船橋駅発着の列車が設定されている。また早朝に御茶ノ水駅・幕張駅始発、深夜に御茶ノ水行の列車も存在する。

同ダイヤ改正前は早朝・深夜時間帯に東京駅発着の中央快速線の列車が各駅停車として運行された為、総武緩行線からの列車の中には御茶ノ水で折り返すものも存在した。また武蔵小金井駅立川駅発着の列車も設定されていたが、こちらも同改正後は快速に振り替えられた。


東京メトロ東西線直通

中野駅〜三鷹駅間及び西船橋駅〜津田沼駅間では東西線直通列車が設定されており、一部は西船橋駅から東葉高速鉄道東葉高速線にも直通する。ただし三鷹駅方面は深夜帯を除きほぼ終日に渡り設定されているが、津田沼駅方面は平日ラッシュ時のみ、東葉高速線直通もラッシュ時限定の運行である。

東西線内を快速運転する列車も存在し、旅客案内上はJR線内も東西線の種別で案内されるが、正式にはJR線内は各駅停車である。

三鷹方は日中時間帯は中野駅で同駅発着のJR線内運用列車と接続する。また朝ラッシュ時間帯には東陽町駅妙典駅八千代緑が丘駅発着の出入庫列車も存在する。

なお中野〜西船橋間の運賃は東西線経由の方が安い。


混雑率

総武線区間における混雑は厳しいものとなっており、特に支線の複線区間においては、国土交通省の調査による2015年(平成27年)度の最混雑区間のピーク時混雑率が199%(錦糸町駅→両国駅)と、東西線(木場駅門前仲町駅)とほぼ同率のワースト一二を争う混雑区間となっている。

※かつての山手線は上野駅御徒町駅で200%を記録していたが、そちらは上野東京ライン開業以降混雑率が下がっている。


一方、中央線区間においては並行する快速電車を利用する客が多いこともあり、首都圏通勤路線で最も空いている路線といえる。

これは、三鷹駅~中野駅間で中央線快速が平日は各駅に停車する上、緩行線の線路を中央・総武緩行線と東西線直通電車が共用し、三鷹駅~高円寺駅間の各駅から東中野駅以東に直通する列車がやや少ないことや、総武線区間において並行する快速電車ダイヤ上の不便さから、そのまま利用している客が多いことも影響している。

国土交通省の調査による2015年度の最混雑区間のピーク時混雑率は、中央線快速の188%(中野駅→新宿駅)に対し中央線各駅停車は93%(代々木駅→千駄ヶ谷駅)となっており、JR東日本の調査区間でラッシュ時の乗車率が唯一100%未満である。


しかし、中央線快速が事故工事などで不通となった場合は、緩行線に乗客が移り非常に混雑する。また、中野サンプラザ国立競技場両国国技館東京ドームシティ明治神宮外苑、秋葉原UDX幕張メッセといったイベント施設や、はては創価学会日本共産党沿線に存在するため、突発的な混雑が起こることが多く、その大半がなぜか快速が停車しないのも特徴である。


錦糸町駅~御茶ノ水駅間は、快速線の無い複線区間であり、さらにラッシュ時をのぞくと運転間隔がおおむね5分以上空くため、ほぼ一日を通じて、かつ上下線を問わず混雑の激しい区間である。特に秋葉原駅ホームが広いにも拘らず慢性的に混雑しているといえ、両端の御茶ノ水駅・錦糸町駅もラッシュ時を中心に飽和状態に近くなることがある。


秋葉原駅を筆頭に中央快速線に至るまで、アジア的サブカルカオスが感じられる沿線が多い独特の魅力でも知られる。

ジャニーズ(現・SMILE-UP.及びSTARTO_ENTERTAINMENT)ファンの間では多くの旧ジャニーズメンバーの出身地を通っている事からジャニーズ路線としても名高い。大野智(三鷹駅)、坂本昌行(亀戸駅)、錦織一清風間俊介(平井駅)、二宮和也亀梨和也(新小岩駅)、山下智久(船橋駅)、相葉雅紀(幕張本郷駅)、木村拓哉(新検見川駅)、植草克秀(千葉駅)の他にも旧ジャニーズグループ御用達のコンサート会場東京ドーム(水道橋駅)も沿線上に位置している。


駅一覧

●:停車 ○:停車(平日のみ) レ:通過

駅番号駅名快速乗換路線備考
JB01三鷹中央線快速高尾方面(JC12)
JB02吉祥寺
  1. 中央線快速(JC11)
  2. 京王井の頭線(IN17)
JB03西荻窪中央線快速(JC10)
JB04荻窪
  1. 中央線快速(JC09)
  2. 東京メトロ丸ノ内線(M01)
JB05阿佐ケ谷中央線快速(JC08)
JB06高円寺中央線快速(JC07)
JB07中野
  1. 中央線快速(JC06)
  2. 東京メトロ東西線(T01)
当駅発着あり
  1. ↓東京メトロ東西線経由総武緩行線津田沼まで直通運転
  2. ↓東京メトロ東西線経由東葉高速鉄道東葉高速線東葉勝田台まで直通運転
JB08東中野都営大江戸線(E31)
JB09大久保
JB10新宿
  1. 中央線快速(JC05)
  2. 山手線(JY17)
  3. 湘南新宿ライン(JS20)
  4. 埼京線(JA11)
  5. 小田急小田原線(OH01)
  6. 京王線(KO01)
  7. 京王新線(新線新宿・KO01)
  8. 東京メトロ丸ノ内線(M08)
  9. 都営新宿線(S01)
  10. 都営大江戸線(新宿・E27/新宿西口・E01)
  11. 西武新宿線(西武新宿・SS01)
JB11代々木
  1. 山手線(JY18)
  2. 都営大江戸線(E26)
JB12千駄ケ谷
JB13信濃町
JB14四ツ谷
  1. 中央線快速(JC04)
  2. 東京メトロ丸ノ内線(M12)
  3. 東京メトロ南北線(N08)
JB15市ヶ谷
  1. 東京メトロ有楽町線(Y14)
  2. 東京メトロ南北線(N09)
  3. 都営新宿線(S04)
JB16飯田橋
  1. 東京メトロ東西線(T06)
  2. 東京メトロ有楽町線(Y13)
  3. 東京メトロ南北線(N10)
  4. 都営大江戸線(E06)
JB17水道橋都営三田線(I11)両渡り線あり
JB18御茶ノ水
  1. 中央線快速(JC03)
  2. 東京メトロ丸ノ内線(M20)
  3. 東京メトロ千代田線(新御茶ノ水・C12)
当駅発着あり
JB19秋葉原
  1. 山手線(JY03)
  2. 京浜東北線(JK28)
  3. 東京メトロ日比谷線(H16)
  4. 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(TX01)
  5. 都営新宿線(岩本町・S08)
臨時特急停車駅
JB20浅草橋都営浅草線(A16)
↑東京支社/↓千葉支社
JB21両国都営大江戸線(E12)臨時列車専用ホームあり
JB22錦糸町
  1. 総武快速線(JO22)
  2. 東京メトロ半蔵門線(Z13)
特急は快速ホームに停車
JB23亀戸東武亀戸線(TS44)
JB24平井
JB25新小岩総武快速線(JO23)
JB26小岩
東京都/↓千葉県
JB27市川総武快速線(JO24)
JB28本八幡
  1. 都営新宿線(S21)
  2. 京成本線(京成八幡・KS16)
JB29下総中山
↑東京メトロ東西線経由中央緩行線三鷹まで直通運転
JB30西船橋
  1. 武蔵野線(JM10)
  2. 京葉線高谷支線・二俣支線(JM10)
  3. 東京メトロ東西線(T23)
  4. 東葉高速鉄道東葉高速線(TR01)
当駅発着あり
JB31船橋
  1. 総武快速線(JO25)
  2. 東武野田線(TD35)
  3. 京成本線(京成船橋・KS22)
JB32東船橋
JB33津田沼
  1. 総武快速線(JO26)
  2. 新京成電鉄新京成線(新津田沼・SL23)
  • 当駅発着あり
  • 東西線直通終点
JB34幕張本郷京成千葉線(京成幕張本郷・KS52)
JB35幕張当駅始発あり
JB36新検見川
JB37稲毛総武快速線(JO27)
JB38西千葉
JB39千葉
  1. 総武本線/成田線(JO28)
  2. 外房線/内房線
  3. 千葉都市モノレール1号線/2号線(CM03)
  4. 京成千葉線(京成千葉・KS59)

使用車両

現在の使用車両

自社車両

松本車両センター所属の特急形電車。特急「あずさ」「富士回遊」で使用。

Remake E353


特急わかしお&さざなみ

幕張車両センター所属の特急形電車。

「新宿わかしお」等の臨時特急で使用。過去には新宿行「しおさい」やホームライナーでも運用された。

2024年(令和6年)3月16日ダイヤ改正で「新宿わかしお」を含む定期運用から離脱し、波動用となる予定。


  • E257系500番台・5000番台・5500番台

【正面画】E257系500番台「BOSO EXPRESS」

500番台は幕張車両センター、5000番台・5500番台は大宮総合車両センター東大宮センター所属の特急形電車。

「新宿さざなみ」「新宿わかしお」(大宮車)等で使用。


  • E231系0番台・500番台(メイン画像)・800番台

三鷹車両センター所属の通勤形電車。

500番台は山手線からの転属車。

800番台は東西線直通用車両。東葉高速鉄道直通非対応。


東京メトロ所属

東京メトロ 東西線

深川検車区所属の東西線用電車。

三鷹駅発着の東葉高速鉄道直通運用は必ず東京メトロ車両が使用される。


過去の使用車両

国鉄民営化後の車両のみ記載。

自社車両

さざなみ・わかしお50周年!

松本運転所(現・松本車両センター)・幕張車両センター所属の特急形電車。

定期列車では松本車は特急「あずさ」、幕張車は特急「しおさい」やホームライナーで使用された。


  • E257系0番台

E257系

松本車両センター所属の特急形電車。

定期列車では特急「あずさ」で使用された他、臨時特急「新宿さざなみ」で運用された事もある。


あきばあんなかつての秋葉原駅の日常黄色い205系の各駅停車人は毎日都会を目指す

三鷹電車区→三鷹車両センター及び旧習志野電車区所属の通勤形電車。

世紀末の中央・総武緩行線、改

なお、置き換え途中の過渡期である2000年頃にはE231系も含めて5種類もの多彩な電車が運用されていた。


  • 301系・103系1000番台・1200番台

301系103系1000番台(東西線)/1200番台(常磐線)

三鷹電車区所属の東西線直通用通勤形電車。東葉高速鉄道直通非対応。

301系の一部は103系1200番台との混結編成だった。営団地下鉄民営化直前に引退。


営団・東京メトロ所属

東京メトロ 5000系

深川検車区所属の東西線用電車。


東京メトロ8000系

深川検車区所属の電車。半蔵門線用車両だが営団時代に一部編成が05系導入まで暫定的に東西線及びJR直通列車で運用された。


関連タグ

中央本線 中央線 中央線快速

総武本線 総武線 総武快速線

JR東日本

ジャニーズ


101系 103系 201系 205系

209系500番台 E231系

関連記事

親記事

JR東日本 じぇいあーるひがしにほん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 78247

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました