概要
千葉県の中西部、東京湾沿いに所在する県庁所在地で、2020年時の人口は約98万人。
1992年に政令指定都市に移行し、
中央区、美浜区、稲毛区、
花見川区、若葉区、緑区
の行政区が6つある。
1126年に千葉氏が亥鼻城を築いて以降約330年間城下町として発展。
近世には千葉街道の宿場町と佐倉藩の港として栄えた。
第二次大戦後は製鉄所や火力発電所が建設されて、京葉工業地帯の一部として工業と物流業が急成長。
千葉港は1957年特定重要港湾に指定され、2011年には国際拠点港湾にも指定される。
北西部の美浜区沿岸部には、国際展示場の幕張メッセを中心に新興のビジネス街が計画開発されている。反面、千葉駅周辺は長閑な景色が広がる。
高度成長期以降東京都方面のベッドタウンとして郊外の丘陵地でニュータウン開発が進んでいるが、畑や水田、山林などの緑地も多い。
また千葉県の経済の中心地として、周辺には千葉市のベッドタウンとして機能している自治体も多い。
交通
・鉄道
JR東日本
総武本線
(総武線各駅停車・総武線快速も含める)
京葉線
外房線
内房線
京成電鉄
京成千葉線
京成千原線
千葉都市モノレール
1号線
2号線
・高速道路
首都高速道路
首都高速湾岸線 7号小松川線(京葉道路)
・NEXCO東日本
館山自動車道 千葉東金道路
・空港
市内に旅客空港はなく、成田市の成田空港や東京都大田区の羽田空港が最寄りとなる。
拠点を置く主なスポーツチーム
千葉ロッテマリーンズ(プロ野球)
:千葉マリンスタジアム
ジェフユナイテッド市原・千葉(Jリーグ)
:フクダ電子アリーナ
千葉市を舞台(モチーフ含む)とする作品
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
あっちこっち
幕張(漫画)
幕張サボテンキャンパス
千葉都市モノレールはたまにコラボとして、車体ラッピングで当市を舞台とする作品のキャラクターや、初音ミク、ステーションメモリーズ!のキャラクターなどを使用する事がある。